http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/769.html
Tweet |
http://nicoasia.wordpress.com/
【自由報道協会設立!名古屋・西宮デモ!日本を蹂躙する従米売国マスコミの虚構に風穴を! (書に触れ、街に出よう nico's blog)】
Posted on January 28, 2011 by nico
[自由報道協会設立!従米売国マスコミの記者クラブ翼賛報道体制に風穴!]
記者クラブと長年戦ってきた上杉隆氏らフリーランス・ジャーナリストが中心となって、「日本自由報道記者クラブ協会(自由報道協会)(仮称)」が1月27日設立された。(関連記事リンク、 http://diamond.jp/articles/-/10911)
(設立趣意書pdf、 http://www.craftbox-jp.com/data/FPA_prospectus110127.pdf)
自由報道協会は、「記者会見の開放を訴え、実践してきた政治家」として小沢一郎氏を最初の会見に選び、同日約1時間の会見が行われ、複数のネットメディアがその模様を生中継した。(小沢氏会見動画リンク http://www.ustream.tv/recorded/12276552)
フジ産経グループの夕刊フジは これについて以下のように報じている。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110127003/
「小沢一郎元代表(68)は27日夕、大手マスコミを完全排除しネットや雑誌記者などのみによる記者会見を開く。」
しかし、これは事実とは異なる。この模様を記事にしたフリーランス・ジャーナリストの田中龍作氏の記事によれば、実際は大手マスコミは排除されていないのにもかかわらず、彼ら自らの選択で記者会見に参加しなかったというのが真相だということがわかる。以下田中氏の記事から引用する。http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/182778133.html
<引用開始>———————–
「自由報道協会」は記者クラブのような排他的なスタンスはとらない。27日の記者会見では大手メディアの「小沢番記者」達が会場の外で待った。
「自由報道協会」の受付スタッフは大手メディアの記者に次のように説明した。「記者会見のオープン化に向けて前向きな姿勢であることを示し、名刺を置いてお入り下さい。出席者の名前はウェブ上で公開することになっています」。
結局、記者クラブメディアからの出席者は一人としてなかった。彼らは公の場であるのにもかかわらず、顔や名前をさらすことを極端に嫌がる。何事も密室で決めるのがお好きなようだ。
「自由報道協会」は記者クラブのように情報を独占することなく、毎週ビッグなゲストを呼んで話を聞く。
<引用終わり>———————-
記者クラブは情報を排他的に独占し、フリーランス・ジャーナリストからのみならず、多くの国民からも指摘され、批判され続けてきた。特に朝日が小泉政権時代に少数「勝ち組」従米既得権益サイドにあからさまに転向して以来、大手マスコミの恣意的な編集によって偏向報道・従米翼賛報道の温床となってきたと言えるだろう。記者会見開放を求める声が高まり、記者クラブそのものの廃止を求める声も高まっているにもかかわらず、記者クラブは一向に態度を改めず、従来の既得権益にしがみつこうとしている。
そのような中で「自由報道協会」が設立されたのは画期的なことである。今回のノーカットで生中継された小沢氏の会見を見るだけでも、大手新聞・テレビで報道される小沢氏のイメージとはかけ離れた小沢氏を見ることができる。
逆に、大手マスコミがいかに発言のある部分を切り取るなどして、都合のいいように恣意的な編集を行っているかが想像できるだろう。広島市の秋葉市長もこうした記者クラブメディアの恣意的な編集を嫌って、記者クラブ会見を拒否しYouTubeに動画を投稿したのであろう。
できることなら、将来的にこれらフリーランス・ジャーナリストが結集・協力して独立ニュースサイトを立ち上げたり、紙媒体を作ったりすれば、より大きく大手メディアの偏向翼賛報道に風穴を開けることができると思う。先走りしすぎたかも知れないが、今後の活動・活躍に大いに期待したい。
[権力とマスコミの横暴を糾弾する民衆デモ 翼賛体制に国民レベルでも風穴を開けよう!]
明日29日に名古屋、明後日30日には兵庫県西宮で偏向マスコミと検察の横暴を糾弾する民衆デモが予定されている。フリーランス・ジャーナリストの間でも記者クラブ・メディアに対抗して自由報道協会が結成されたが、国民レベルでも大手メディアの偏向報道、検察や権力の横暴に対する抗議の声が大きくなってきており、その勢いはとどまるところを知らない情勢である。
当ブログでお伝えしてきている通り、昨年秋から全国で続けられている抗議デモを大手マスコミは全く報道せず、このこと自体が異常であると言える。これら民衆デモを早くから報じてきたのは、ブロガー、参加者、そして今回自由報道協会の結成に加わったフリーランス・ジャーナリストたちであった。
国民が声をあげつづけていくことで、大手マスコミの虚構が白日の下に晒され、より多くの人々が真実を知り、そして日本を従米売国奴から守るために立ち上がることと思う。今大切なことは、声をあげ続けること、そして一人でも多くの人に真実を伝えることである。
なお西宮デモはこのテーマに加え、民主党09マニフェストを反故にして国民を裏切り、従米ネオリベ路線に寝返った菅執行部打倒デモも兼ねている。「消費税増税反対」「TPP反対」もテーマとなっている。デモの後、検察裏金問題を告発する三井環氏の講演会も予定されている。
その後、2月12日(土)には大阪御堂筋で、27日(日)には鎌倉でデモが予定されている。鎌倉のデモも着々と準備が進んでいるとのことである。これらのデモに関して、詳しくはこちらをご参照いただきたい。
http://nicoasia.wordpress.com/2011/01/15/%E5%86%8D%E3%81%B3%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AB%E6%B0%91%E8%A1%86%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%8C%E9%A3%9B%E3%81%B3%E7%81%AB%EF%BC%81%E3%80%80%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%83%87%E3%83%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%81/
———————————————————————————–
1月29日(土) 名古屋
「反権力、人権と平和、生活を守ろう!」
“小 市 民 の 生 活 が 危 な い”
主催: 政治を国民の手に取り戻す会
後援: 権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会
日時: 1月29日(土) 集合:12:30 出発:13:30〜15:00
集合場所: もちの木広場:テレビ塔南約100メーター(セントラルパーク)〈前回と同じ〉
コース: 集合場所→栄大津通り南進→矢場町→久屋大通り北進→集合場所〈前回と同じ〉
参照サイト1、http://kennryoku-teikou-kok.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/129-1fa7.html
参照サイト2、http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/678.html
———————————————————————————–
1月30日(日) 兵庫県 西宮市 (デモの後に三井環氏の講演あり)
「民主主義を守る為に検察審査会と検察とマスコミの横暴に抗議するデモ」
主催: 民主主義を確立する会
後援: 権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会
日時: 1月30日(日) 正午集合 午後1時15分出発〜4時終了
集合場所: 阪急西宮北口駅南西 兵庫県立芸術文化センター北側
高松公園:http://nishinomiya-style.com/store/store_view.asp?idx=102233
コース: 高松公園東側を南へ→山手幹線を西へ→オートバックス北西交差点を南へ→国道2号線を西へ→JR西宮駅南側通過→西宮市役所北側交差点を南へ→西宮市役所東側の六湛寺公園にて集会 30分ほど(コースは変更になる可能性があります。)
「検察の裏金」暴露の三井環氏(元大阪高検公安部長検事)講演会
西宮市勤労会館ホール http://kinro.nishi.or.jp/kinro_front/route.html
午後6時30分開演〜午後8時30分終演 (午後6時開場)
【連絡先】090−8752−8940 古村
※当日や事前のスタッフになっていただける方は是非ご連絡下さい。
【賛同人】
戸田ひさよし・阿修羅HN「smac」・田中洌「権力とマスコミの横暴を正し、人権を守る国民の会」in入間
参照サイト http://kennryoku-teikou-kok.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/130-6872.html
再び全国に民衆デモが飛び火!全国デモ情報!
<TPP問題徹底追及三部作!↓>
@「平成の売国」TPPは日本を滅ぼす!(1月16日)
Aなぜ経済界は売国TPPを推進しようとするのか考えてみた(1月21日)
BTPPから全貌が見えてきた恐るべき米国の対日戦略(1月23日)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK105掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。