http://www.asyura2.com/11/senkyo105/msg/386.html
Tweet |
19日、民主党は、統一地方選の対策本部を設置した。本部長の菅首相は、その初会合で「『民主党は政権交代を果たしたが、何もできていない』というムードになっている。重要なのは広報宣伝分野だ」と、広報活動に重点を置く方針のようだ。もしかしたら、テレビCMかなんかを大々的に打って、またぞろ、"民主アゲ"ムードを演出するのかもしれない。
だけど、民主党が何もできていないのは、ムードなんかではなくて、事実なのだから、単純に広報宣伝したところで劇的な効果があるとも思えない。口でいろいろ「民主党はやってます」なんて広報宣伝に努めたとしても、CMする傍から、災害対策もできず、増税議論を始められては、「やらなければならないことをできもしないで何をいうか」という反発の方が強くなると思われる。
それに、今や、統一地方選において、民主党公認や推薦を辞退する候補者が続出している。民主党の党大会が行われた、1月13日の時点で、既に秋田、千葉、東京、神奈川、和歌山、福井の6都県で、党の公認・推薦の辞退や離党が相次いでいることが判明しているし、民主党幹部も「民主党のラベルより、無所属の方が戦いやすいと判断した人もいる」と見ている。
党執行部は、資金面での支援を充実させることで、候補者を確保したいとしているようだから、今度の統一地方選で相当金を使ってくるものと思われる。マスコミに民主党を応援させ、地元では選挙カーを何台も走らせて候補者の名前を連呼する。こうしたやり方で、どこまで今の逆風を跳ね返せるのか興味深いところではある。
ただ、それ以上に注意すべきは、一旦民主党の公認を辞退して無所属で出馬したはいいけれど、当選した後で、また民主会派入りする議員、すなわち、成りすまし議員が出てこないか、という点。確かに先の、茨城県議選、西東京市議選での民主党の惨敗振りをみると、"民主党"の旗をあげただけでアウトという空気が流れてる。
だから、たとえ、党組織の支援がなくても、無所属で出馬したほうが当選しやすいと考えてもおかしくない。事実、名刺から「民主」を隠す候補者も出てきている。だけど、民主を隠して当選して、その後民主会派入りするのは、無所属が、単に当選せんがための手段であることを白状することで、有権者を騙したことになる。
こうした"なりすまし"候補者の出現に注意する必要がある。民主党が政権を取って、これまでよく見えなかった民主党の正体が明らかになったのはいいのだけれど、ちょっと逆風が吹くとたちまち、闇に隠れてコソコソする。全く真摯さの欠片もない。今回の内閣改造で官房長官を辞めさせられた仙谷氏とて、代表代行という都合の良い役職を得て、早くも「闇将軍」化を始めてる。
内閣改造人事では、当初、仙谷氏の官房長官から国対委員長へシフトという案もあったけれど、野党の反発もあって、代表代行に落ち着いた経緯がある。それなのに、先日行われた与党国対委員長会談に、仙谷氏が飛び入りして、安住淳国対委員長から「影の国対委員長です」と紹介されたそうだ。
既に、国対控室の横に「仙谷部屋」を確保して、党本部でも岡田氏が使っていた部屋を譲り受けている。内閣改造前から、たとえ仙谷氏が官房長官を辞めることになっても、依然として、権勢を振るうだろうと述べてきたけれど、やはりそのとおりの動き。唯一違うのは、国会で閣僚席にいないだけ。統一地方選候補者の"なりすまし"と、仙谷氏の闇将軍化。表に出ない分だけ、昔より、性質(たち)が悪くなっている。
http://kotobukibune.at.webry.info/201101/article_23.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK105掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。