http://www.asyura2.com/11/nihon30/msg/479.html
Tweet |
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012073001002297.html
姉殺害に求刑超え懲役20年判決 発達障害で「社会秩序のため」
大阪市平野区の自宅で当時46歳の姉を刺殺したとして、殺人罪に問われた無職大東一広被告(42)の裁判員裁判で、大阪地裁は30日、求刑の懲役16年を上回る懲役20年の判決を言い渡した。
判決理由で河原俊也裁判長は、約30年間引きこもり状態だった被告の犯行に先天的な広汎性発達障害の一種、アスペルガー症候群の影響があったと認定。その上で「家族が同居を望んでいないため社会の受け皿がなく、再犯の可能性が心配される。許される限り刑務所に収容することが社会秩序の維持にも役立つ」と量刑理由を説明した。
2012/07/30 18:05 【共同通信】
藤田 正 · セルトス コンサルタント
つまりこう言ってるわけ:「障害のある人は、社会秩序維持のため刑務所にず〜っと(16年といわず20年間くらいは)入れておきましょう(できれば問題が起きる前に刑務所に入れると、より安心です)」 これってナチがやったことと同じですね。裁判員はせいせいしてるのかしらね。
返信 · 7 · · 6時間前
星 紳一
へぇー、スゴイ判断をしてくれたもんです。裁判官からの指導はなかったのかしら?
返信 · · 5時間前
藤田 正 · セルトス コンサルタント
裁判官が「妥当な判断」と思っているフシがあります。「ナチスドイツと障害者安楽死計画」という本がありますが(3500円と高いので買ってません(^_^;)この書評がアマゾンに出てました。ちょっと長いけどご参考に。以下は引用です。
「私自身、ダウン症児の母親です.障害者の親として、障害者が歩んできた道を知りたくて拝読しました。ナチスによるユダヤ人の虐殺は有名ですが、障害者も安楽死させられていたとは、恥ずかしながら知りませんでした。本は、自身障害者である筆者が、虐殺の始まりから、顛末までを簡潔に書き出しています。何故、人は障害者をおそれるのか、まであぶりだします。自分自身の心の闇と対峙することが出来ました。ページ数は少ないですが、各国の障害者に対する応対なども参考になりました。また最後の方、障害者の方の対談が心に響きました。障害者の親、必読です。」
返信 · · 5時間前
坂本 茂 · 千葉県立国府台高校
裁判長は問題の存在を明確に示すために,敢えてこのような発言をしたのだと信じたいです.「家族が同居を望んでいないため社会の受け皿がなく...」というくだりは,社会・制度としてこの人を救済する仕組みが,残念ながら日本では整っていないという問題定義と受け取れます.もし,適切なケアが行われることで犯罪を抑止できるのであれば,それは対象がアスペの人であろうがなかろうが,公共の利益に適うことであることは間違いありません.科学的なアプローチを含めて,今以上の社会的なコストを犯罪抑止政策に振り向けるべきだと考えます.
返信 · 4 · · 5時間前
Tomohisa Ogawa · 福岡大学
こんな感情的な裁判ってあってはいけないはず。。。一体司法って何のため誰のためにあるんだろう。
返信 · 3 · · 5時間前
小熊 憧 · Waseda University (早稲田大学) - Home
これはひどい。「社会秩序の維持にも役立つ」って。
返信 · 3 · · 6時間前
伊藤 文之 · トップコメント投稿者 · 東京大学大学院
奇麗事ではいかないなぁ・・
返信 · 3 · · 7時間前
石田 敬雄
こういう場合は本当に難しいですね。切れやすい性格の人を社会にそのままおいては置けないし。。。
返信 · 2 · · 6時間前
伊藤 文之 · トップコメント投稿者 · 東京大学大学院
家族が引き取りを拒否しているとなると、国が面倒を見なくてはいけませんね。国まで拒否したら、ナチスと同じになってしまうような・・
返信 · 2 · · 5時間前
伊藤透雪 · N/A
石田 敬雄 さん、キレやすい性格の人は何も発達障害を持っていなくてもいますよね。そういう人は世の中にいっぱいいます。被告の罪は罪として、この量刑と理由は明らかに障害者排除につながりかねません。
返信 · · 2時間前
他2件
大坂 力 · 旭川市
昨年、ノルウェーで起きたテロ事件で77人を殺したアンネシュ・ブレイビクが受ける罰は最大で禁固21年。なぜならノルウェーで最も重い罰が禁固21年だから。彼らは、幼年期の愛情不足、成長時の教育の不足、現在の貧困を犯罪が起きる要因ととらえ、「ならば犯罪者に対して社会が行うべきは苦しみを与えることではなく、その不足を補うこと」という。http://mcintosh2.blog.so-net.ne.jp/archive/20120727 もうなんか更生の考え方がノルウェーとかけ離れててクラクラする。
返信 · 2 · · 3時間前
中村 千秋 · 静岡県浜松市
一番の問題は、発達障害でも裁判員制度の問題でもなく、罪の重さと量刑の不一致がまかり通る不公平な裁判だと思います。
返信 · 1 · · 2時間前
内池 もえ · 開成高等学校
こういうのってアリなのか…?
返信 · · 7時間前
Ma-ko Okamoto · 勤務先: フリーライター
裁判員裁判こわいよー
返信 · · 6時間前
仙田 麻子 · 東京工芸大学 学科技術員&TA
なんだこれ怖ぇ〜。。
返信 · · 6時間前
柴田 重臣 · 筑波大学
裁判員裁判やら検察審査会やら、以前から指摘されていた問題点が少しずつ少しずつ表に出てきていますねぇ。
返信 · · 4時間前
田中 悠充 · 早稲田大学 Waseda University
裁くってどういうことなんだろうなあ。
返信 · · 4時間前
他2件
村田 謙介 · 大阪大学
なんちゅう理由や
返信 · · 7時間前
関連記事
裁判員の評議時間、60分延びる 11年の裁判【共同通信】
もっと知りたい ニュースの「言葉」
広汎性発達障害(2008年4月7日)読み書きや計算など特定分野の習得が著しく困難な学習障害(LD)や、注意力や多動性をコントロールできない注意欠陥多動性障害(ADHD)、他人とコミュニケーションがうまく取れない高機能自閉症などの総称。脳機能の障害が原因と考えられ、2002年の文部科学省調査では、全小中学校の児童生徒1086万人のうち6・3%程度が該当し、クラスに少なくとも1人はいてもおかしくないと推計された。大半は知的障害など重い症状を伴わないため日常の言動からは判断が難しく、障害があると認識されないまま通常学級で学習しているケー...
裁判員裁判(2011年5月20日)有権者から無作為に選ばれた裁判員と裁判官が刑事事件を審理し、被告が有罪かどうかを判断した上、有罪の場合は刑も決める。構成は裁判員6人と裁判官3人が原則。裁判員は裁判官と同じ権限で意見を述べ、被告や証人に質問もできる。対象は最高刑が死刑または無期懲役の罪(殺人、強盗致傷、現住建造物等放火など)と、故意の犯罪行為により被害者を死亡させた罪(傷害致死、危険運転致死など)。裁判員制度に対しては、被告の権利が損なわれるなどとして根強い反対意見がある。
発達障害(2007年4月26日)対人関係や興味の持ち方などが特異な自閉症や、読み書きなど特定の分野を習得するのが著しく困難な学習障害(LD)などの総称。脳機能の障害が原因と推定され、文部科学省の調査では学習、行動面で著しい問題のある児童・生徒は40人学級で2、3人いる可能性も指摘されている。ただ症状としての行動は「わがまま」「しつけができていない」「やる気がない」と誤解されることが多い。
特集ページ
【シリア中部 緊急ルポ】負傷者に放火、漂う異臭 虐殺に泣き崩れる女性 悲劇再び
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 日本の事件30掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。