05. 地には平和を 2011年12月21日 23:33:21
: inzCOfyMQ6IpM
: Seni0xKm2s
>03. 2011年12月21日 12:24:25 : kwZ5yFNCswさん ありがとうございます。 >地には平和さま、そして管理人様、いつもお世話になります。 >返す返すも、この音楽板を作っていただいて本当にありがとうございます。 私が管理人さんにお願いして作っていただいたのです。 嬉しいです。 >投稿者のみなさんは全員どうも尋常ではない(異常な?haha) >すごい方々、という気がしてきました。 40年ぐらい音楽ファンをやってますといい曲を沢山聴いてきましたよ。 >こんなにおもしろい場所はめったに無いとおもうんですけど・・ 最高の褒め言葉です。ありがとうございます。 >「もっとみなさん遊びにおいでよ」と、お節介にも言いたくなります。 >この曲とても良かったです。米なんですね。 そうです。音といい感情の高まりといいいいでしょ? >で、プログレッシヴロックがどーとかいう定義を読んでみると、 >大儀くなるくらい長くて疲れましたが・・・・。 まあ、私もプログレファンですが、壮大なイメージがある曲が多いので好きなんですね。SF小説にどっぷりと浸った時の感覚に似ています。HGウエルズなんかが好きなんですよ。 >この言葉、東芝レーベルのピンクフロイド宣伝担当さんが、 >その異色のロックを形容する為に(差別化を図って売り上げ伸ばす為?)考案>し、アルバム「原子心母」のタスキに掲げたコピー文句、と学びました。> 「ピンクフロイドの道はプログレッシヴの道なり」。ふむふむ。 そうですね。でも、いい命名だと思いますよ。ピンク・フロイド、EL&P、イエス、キング・クリムゾンに私は熱狂しました。40年ほど前のお話です。 >こまかい事はともかく、この板によく登場するロック畑のアーチストは、 >その方面の人が多く、投稿者さんも(影大様も)熱烈ファンにして >相当な腕前の演奏者でもいらっしゃるらしい・・・ >と勝手に思いこみ、納得した次第です。 私は演奏はできません。ピアノとベースをほんの少しやりましたが人の演奏を聴く方がいいと思いました。 >大物様、先に下から聴いて、若い方へ行きました。 >良かったです。これも米としりました。 >渋谷陽一さんがアメリカンプログレハードと命名したとか。 渋谷陽一さんには本当に多くのいいアーティストを教えていただきました。パリスもその1つです。 >ややこしいですが「まあいいものはいいんだからどーでもEじゃん」 >の世界から、もちーと踏み込んで、そのワンダーランドへ行きたく >なったら、自ずと学ぶはめに陥るとゆーことですね。 その通り。音楽って気分転換にもってこいだし奥も深いと思いますよ。 >ほんとうにありがとうございました。 よく出没するモノ こちらこそありがとうございました。
|