http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/751.html
Tweet |
(回答先: 日航ジャンボ123便 CVR音声「ソ連エア」 運輸省報告書「異常外力」の原因はソ連エア二重反転プロペラから出る低周波音。 投稿者 愉快通快 日時 2011 年 12 月 21 日 21:54:59)
1985年8月12日の日航ジャンボ123便を受けて、
1998年(平成10年)4月18日に行われた橋龍エリツィン会談
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%A5%88%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB
が行われた。川奈ホテルロビーで真空管アンプを眺めながら、ロシアに対し北方領土4島一括変換を迫った。
これは、JAL123便の尾翼を破壊したソ連Tu-95ベアについて、ソ連はいけませんでしたね。ロシアになったのですから北方4島を一括変換願います。という申し入れであった。
真空管アンプが置かれたロビーで真空管を眺めながら会談が行われた背景には、ソ連軍機Tu-95ベアは、超旧型機のため、レーダー等に多数の真空管が採用されていることがあります。
<参考>
ソ連Tu-95ベアは、
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-01/19/content_21772988.htm
のような超旧型機です。
特に通信やレーダーに真空管が多用されています。
http://www.asyura2.com/09/lunchbreak31/msg/774.html
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/10289.jpg
卵型スピーカーにつきましては、
二重回転プロペラ4機から出る音響についてだと想定されます。
要は、
卵型スピーカーを4個並べて
ロガーをかけると、
JAL123便CVR尾翼破壊前後に記録されている音響音
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/7060.jpg
(運輸省JAL123便報告書)に近い物が記録できるということです。
さらに、卵型スピーカーを8個使って、2個一組×4個で並べて
ロガーをかければ
JAL123便CVR尾翼破壊前後に記録されている音響音
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/7060.jpg
(運輸省JAL123便報告書)と相似な波形が記録できるということです。
<参考>橋龍エリツィン会談が行われた川奈ホテルロビー
http://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/10289.jpg
橋本龍太郎総理大臣はアメリカの支援の下、川奈ホテルに真空管アンプを設置し、ロビーで眺めながらロシアエリツィン大統領に北方領土4島一括変換を迫った。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。