http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/702.html
Tweet |
(回答先: 日航ジャンボ123便 垂直尾翼右側外板切断面とソ連Tu-95ブレードの形が一致している。 投稿者 愉快通快 日時 2011 年 12 月 23 日 08:41:31)
1985年8月12日の日航ジャンボ123便であるが、
JAL123便搭乗の乗客小川様が右側車窓を撮影した5枚目の写真に飛行物体が写っている。
これは、朝日新聞やTBSテレビ等でも報道され、近年のネガからの分析によれば、中央部がオレンジ色に見える飛行体だったということがわかってきている。
では、飛行体がいったい何であったかということであるが、
ソ連軍機
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/6856.jpg
は、後方から見ると、エンジン部分がオレンジ色に見える。
よって、JAL123便の至近距離を飛行していた飛行体はソ連軍機であった。
<参考>日航ジャンボ123便 コックピット「機長、他機に接近」「ソ連エア」
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/639.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 昼休み51掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。