http://www.asyura2.com/11/lunchbreak51/msg/390.html
Tweet |
2011年10月27日の欧州首脳会議は「ユーロ体制崩壊を決定付けた記念日」として記憶すべきだろう。増田俊男
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/523.html
投稿者 TORA 日時 2011 年 11 月 01 日 15:22:34: CP1Vgnax47n1s
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu251.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
2011年10月27日の欧州首脳会議は「ユーロ体制崩壊を決定付けた記念日」
として記憶すべきだろう。イタリアもスペインも成長の兆しなど微塵もない。
2011年11月1日 火曜日
◆The Moon Rises from Japan !(月は日本から昇る) 10月31日 増田俊男
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h23/jiji111031_683.html
欧米主導の時代は終わりを告げ再び東洋の時代が蘇ろうとしている。それは成長の時代の終焉でもある。
猿から進化した唯一火を恐れぬ人間は河口の村落から遂に月に到着した。
自ら野良に種を蒔くことなくパンを食し、狩りをすることなく肉を食べ、機織を織ることなく着飾り、樵(きこり)をすることなく家に住む今日の人間。
先進国の平均的家庭でもう一台のテレビも冷蔵庫も車も不要になった時、「贅沢は美徳」の哲学が崩壊すると同時に「贅沢なくして成長無し」の資本主義時代が終わりを遂げようとしている。
日本は1970年台、所得倍増政策で高度成長の波に乗り経済成長16%を達成した結果、人類史上未到の経済成長を遂げた古代地中海貿易国アッシリアを追い越したのである。質(国民所得)と量(経済規模)が合い伴った成長であった。
今、中国をはじめ新興国の成長は所得(質)の伴わない規模(量)だけの成長。
質と量のバランスのとれた成長はもはや期待できなくなった。
高生活水準の限界と資源枯渇で成長が望めなくなった時、成長と拡大のための競争と戦争の時代は終わった。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。