★阿修羅♪ > 昼休み50 > 411.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国本土の世界競争力ランキング第26位に上昇・朝日(ロシア・インド・日本と合併すれば1位に浮上できます)
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/411.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 9 月 08 日 16:14:55: 4sIKljvd9SgGs
 

http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201109080071.html
中国本土の世界競争力ランキング第26位に上昇

【新華社ジュネーブ9月8日】 本部をスイスのジュネーブに置く世界経済フォーラムは7日「2011〜2012年世界競争力報告」(2011年版)を発表した。中国本土のランキングは昨年の第27位から第26位に上昇した。

 世界経済フォーラムは次のように指摘した。中国本土の競争力ランキングは2005年以降、安定上昇している。中国本土は高い貯蓄率、低い債務、適度な財政予算赤字を保っている。インフレ圧力はかなり大きいが、中国のマクロ経済情勢は全体的に良好だ。

 報告は世界の経済体を三つの段階に区分している。要素駆動段階、効率駆動段階、イノベーション駆動段階の3段階で、中国本土の経済は第2段階の効率駆動段階に入っている。

 報告の競争力ランキングは、世界競争力指数を基礎にしたもの。この指数は、制度、インフラ、マクロ経済の安定性など、競争力に関する12の要素で構成されている。

 世界経済フォーラムは1979年以降、世界競争力報告を毎年発表している。第1位は今年もスイスで、世界各国のなかで最も大きな競争力を備えた経済体となっている。金融市場とマクロ経済の安定性が弱まった米国は昨年の第4位から第5位に転落した。シンガポールが第2位、スウェーデンが第3位、フィンランドが第4位にランクされた。

 中国香港は第11位、中国台湾は第13位、日本は第9位、韓国は第24位にランクされた。ラテンアメリカ諸国のなかで最上位にランクされたのはチリで、第31位に入った。ブリックス(BRICS=ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)をみると、南アフリカが第50位、ブラジルが第53位、インドが第56位、ロシアが第66位にランクされた。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み50掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み50掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧