http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/246.html
Tweet |
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314451366/l50
【原発問題】 高線量地域、帰宅までに20年以上の可能性 細野担当相「現実も直視しなければならない」
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/08/27(土) 22:22:46.24 ID:???0
政府は27日、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された地域のうち、年間の被ばく線量が
200ミリシーベルトと推定される場所では、線量が下がり、避難している住民が帰宅できるまでに
20年以上かかる可能性があるとの試算結果を、福島市で開かれた「福島復興再生協議会」で示した。
放射性物質を取り除く除染などをしない場合に、セシウム137や134が時間経過とともに減少する
ことや雨や風で地表面からなくなることにより、帰宅の目安となる年20ミリシーベルト以下になるまでの
期間を求めた。現在の推定線量が100ミリシーベルトの場所は10年程度、50ミリシーベルトの場所
では4年程度となる。
細野豪志原発事故担当相は協議会の終了後、記者団に「除染でどれぐらい前倒しできるかに挑戦する。
やり切らなければならないが、かなり長期間、帰宅が難しい人が出る現実も直視しなければならない」と
述べた。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110827/dst11082717260015-n1.htm
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。