★阿修羅♪ > 昼休み49 > 786.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
毎日ビビンバ新聞が慰安婦問題を悪意に報じても、日韓の若者は、報道の背景や当事の風俗事情を正しく見抜きます。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/786.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 8 月 17 日 20:10:00: 4sIKljvd9SgGs
 

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576677/
【社会】 元日本兵 「死ぬ前に慰安所へ行けと言われた…いま、慰安婦がいたかどうかが議論されてるが、いたという真実を残さねば」★3
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/17(水) 19:24:37.05 ID:???0
★終戦記念日:戦争と平和を語る座談会 真実、伝える使命−−高知 /高知

・66回目の終戦の日を迎えた15日、県内各地で戦没者を悼む行事が行われた。
 高知市の市立自由民権記念館では「戦争と平和を語る座談会」があり、戦争経験者も
 参加して平和の尊さについて訴えたほか、後世に戦争を語り継ぐ必要性についても
 意見が交わされた。

 23年前から行われている座談会には約20人が出席。戦争当時、教員をしていたという
 市原正子さん(95)は「(学徒動員で)昼間は、戦闘機の先端を作る軍の工場に生徒を
 連れて行った。お国のために良いことをしていると思っていたが、その戦闘機で多くの
 人の命が失われたかもしれないと考えると、今さらながら申し訳なく思う」と語った。

 また、従軍していたという同市比島町3の大川愛郎さん(82)は「今はものすごく後悔し、
 申し訳ない気持ちでいっぱいだが」と口を開くと、自身が台湾に派遣されていた当時、
 慰安所を利用したことを告白した。
 沖縄戦が始まる直前に、上官から「いつ死ぬか分からない。死ぬ前に(慰安所に)
 行ってこい」と命令されたのを鮮明に覚えているという大川さんは「現在(慰安婦の存在が)
 あったなかったと議論されるが、当時を知るものとして(慰安婦がいたという)真実を
 後世まで残すことが私の役目だと思う」と話した。

 一方、これらの話を聞いていた戦後生まれの参加者たちからは「二度と悲劇を生まないよう、
 これからの世代に伝えていく教育こそが重要だ」「戦争がいまだ起こっている他国も平和に
 なるような世界にしていかねばならない」といった意見が出された。

 座談会終了後、正午になると参加者全員が黙とうをささげ、戦没者たちを追悼した。
 http://mainichi.jp/area/kochi/news/20110816ddlk39040530000c.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313570374/
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み49掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み49掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧