http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/696.html
Tweet |
京都・大文字焼きの薪と日本の指導者 武田邦彦
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/521.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 8 月 13 日 12:16:26: igsppGRN/E9PQ
京都・大文字焼きの薪と日本の指導者
http://takedanet.com/2011/08/post_8d4f.html
平成23年8月13日 午前11時 武田邦彦(中部大学)
京都の大文字焼きの時に被災地の薪を使う問題で、批判が強く市長は「残念」という言葉を残して中止を決断した。
福島原発事故が起こってから、日本の指導者の覚悟が次々と試され、次々とその覚悟のなさが露呈された。それは、政治家、官僚、専門家、マスコミ、そして普段から立派な見解を述べる一般市民も同様だった。
福島原発3号機が轟音と火花をあげて爆発し、その爆発煙が空高く上がったのに、それを「もやが上がっている」と表現し、映像はできるだけ小さく見せた。
基準値の3355倍のヨウ素が検出されても「直ちに健康に影響がない」と政府は繰り返した。
その一方で、東電が作業員に対して1年1ミリシーベルトを超える被曝をさせたとして政府は東電を処分した。
やることなすこと、メチャクチャな5ヶ月だった。そして臆病風はまだ吹いていて、その一つが今度の京都の薪事件である。もちろん、薪を使うという原案は臆病風に吹かれた決定だった。
どうしてそうなったのだろうか? いつまで続くのだろうか? 私たちは京都のことに力を得て、覚悟をもった責任ある指導者を求めて行きたいと思う。(音声ファイルがついています。)
「takeda_20110813no.60-(5:56).mp3」をダウンロード
http://takedanet.com/2011/08/post_8d4f.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。