★阿修羅♪ > 昼休み49 > 549.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
土俵を爆破して負け越しをチャラにしようとしている八百長横綱を、大関・関脇・小結・十両で引退→廃業に追い込むべきです。
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak49/msg/549.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 8 月 08 日 11:33:52: 4sIKljvd9SgGs
 

ドルに「ノー」と言い出した中国の秘めた決意 /diamond.jp
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/676.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 8 月 08 日 10:23:19: Je/tdYZdw47GA

http://diamond.jp/articles/-/13496?page=4

中国の米国債離れの可能性を、米連邦政府関係者らは「あり得ない話」と決めつける。しかし、それは傲慢というものだろう。内需シフトへの中国指導部の並々ならぬ決意は、米国債離れの合図であると・・

ホワイトハウスへの信頼を失わせる決め手となったのは、サブプライム危機の余波も消えぬなかで生じた債務上限と財政赤字をめぐる論争である。中国政府の上層部は、米国において金融の安定性が政争の材料とされることに仰天した。

米国が危険水域へと突き進んでいくなかで、中国は無関係な傍観者ではいられない。1990年代後半のアジア金融危機の後、中国は国外の激動から自国のシステムを隔離するため、約3兆2000億ドル相当の外貨準備を蓄積した。そのうち実に3分の2(約2兆ドル)は、米国債及び米政府系機関(つまりファニーメイ、フレディマック)が発行する証券類を中心とするドル資産である。その結果、中国は2008年末の時点で、米国の金融資産の保有高で日本を抜いて世界首位となった。

世界の準備通貨のうち、かつては比較的リスクが低いとされていたドル資産に、中国がこれだけ巨額の資金をつぎ込んだのは、投資としての安心感というだけの理由ではない。為替政策という点で、それ以外の選択肢がほとんどなかったのである。人民元とドルの密接なリンクを維持するために、中国は自国の外貨準備のうち不釣り合いなほど多くをドル資産に再投資せざるを得なかったのである。
だが、それももはや過去の話だ。中国は現行の成長戦略(つまり、輸出とドル建て資産による巨額の外貨準備に大きく依存する戦略)をこのまま続けることはもはや不合理であると理解している。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み49掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 昼休み49掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧