http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/657.html
Tweet |
http://jun-nihonjinkai.blog.eonet.jp/default/2011/07/post-62c0.html
何人もの有力政治家に政府貨幣を訴えておられる方から「政府貨幣論」の誤解されている点についての御意見をいただきました。
政治家や法律家も政府貨幣について結構真剣に聞いてくれるようになったようです。
しばしば指摘されるという「誤解」ですが、“紙幣は日銀だけが発行できるのであり、政府は紙幣を発行できない”ということのようです。
では、政府紙幣について、法律上は如何なっているのかですが、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」では
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(通貨の額面価格の単位等)
第二条 通貨の額面価格の単位は円とし、その額面価格は一円の整数倍とする。
2 一円未満の金額の計算単位は、銭及び厘とする。この場合において、銭は円の百分の一をいい、厘は銭の十分の一をいう。
3 第一項に規定する通貨とは、貨幣及び日本銀行法 (平成九年法律第八十九号)第四十六条第一項 の規定により日本銀行が発行する銀行券をいう。
http://www.boj.or.jp/about/boj_law/bojlaw1.htm/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
となっていて、第2条の3で通貨とは貨幣と日本銀行券であると定義されています。
日本銀行券は日本銀行が発行する一種の証券ですが、貨幣は日本政府が発行する「お金」です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(貨幣の製造及び発行)
第四条 貨幣の製造及び発行の権能は、政府に属する。
2 財務大臣は、貨幣の製造に関する事務を、独立行政法人造幣局(以下「造幣局」という。)に行わせる。
3 貨幣の発行は、財務大臣の定めるところにより、日本銀行に製造済の貨幣を交付することにより行う。
4 財務大臣が造幣局に対し支払う貨幣の製造代金は、貨幣の製造原価等を勘案して算定する。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本政府は貨幣を造幣局に製造させ、それを御用商人の日本銀行に交付することで発行完了となるかと思います。
「行なわせる」、「交付する」と表現されていて、「お金」の発行は政府の権能である事を強調しているように読めます。
そして日銀はお金の流通を政府から一手に任されている御用商人というわけです。
貨幣の種類は第5条で定義されています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(貨幣の種類)
第五条 貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類とする。
2 国家的な記念事業として閣議の決定を経て発行する貨幣の種類は、前項に規定する貨幣の種類のほか、一万円、五千円及び千円の三種類とする。
3 前項に規定する国家的な記念事業として発行する貨幣(以下この項及び第十条第一項において「記念貨幣」という。)の発行枚数は、記念貨幣ごとに政令で定める。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
政府紙幣ですが、現在は新規の発行は硬貨のみですが、第6条の規定を見れば可能である事が解ります。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(貨幣の素材等)
第六条 貨幣の素材、品位、量目及び形式は、政令で定める。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年は経常収支の黒字が17兆1,706億円もありました。因みに国民所得は480兆円くらいです。
貿易黒字や利子配当などで入ってくるお金が出て行ったお金よりも17兆円余りも多かったと言う事です。
http://www.mof.go.jp/international_policy/reference/balance_of_payments/bp_trend/bpnet/sbp/s-1/s-1-1.csv
外貨準備は今年6月末現在で、1兆1,378億ドルもあります。
対外純債権は昨年末の統計で、251兆4,950億円もあります。
ですからギリシャのように政府の破綻はありません。
今年の国家予算では税収見積もりが40兆9千億円で、昨年の税収37兆4千億円を大幅に上回っていますが、税収と言うのは前年の景気が良ければ今年の税収が増えるいう性格があり、今年の景気が悪ければ来年の税収は減ります。
投資が翌年の所得を決めますから、そして日本の場合は2,5倍ですから、政府投資(=政府予算)を減らせばそれだけ所得は減少します。
だから今こそ公共工事が必用で、その財源としては国債発行よりも政府貨幣の方が遥かにすっきりしている事は論を待ちません。
栗原茂男
【純日本人会】 http://www.junnihon.com/
http://jun-nihonjinkai.blog.eonet.jp/
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。