http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/541.html
Tweet |
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3
グルーポン・ジャパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
グルーポン・ジャパン株式会社
Groupon Japan,Inc. 種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 グルーポン、クーポッド
本社所在地 〒150-0011
東京都渋谷区東1-2-20
住友不動産渋谷ファーストタワー5F
設立 2010年6月4日
業種 情報・通信業
事業内容 事前購入型クーポンの提供
代表者 代表取締役CEO 瀬戸恵介
資本金 5億7300万円
従業員数 204名(2010年10月1日現在)
主要株主 Groupon, inc.
関係する人物 代表取締役会長 廣田朋也
外部リンク http://www.groupon.jp/
表・話・編・歴
グルーポン・ジャパン(英: Groupon Japan,Inc.)は東京都渋谷区に本社を置く共同購入型クーポンを提供する企業。米国の企業グルーポン(Groupon)の日本法人であり、パクレゼルヴの関連会社である。
目次
1 概要
2 沿革
3 主な不祥事・事件
3.1 iTunesカードの例
3.2 たいやきの偽造クーポンの例
3.3 おせち料理の例
3.4 クレープ・ガレット専門店の例
3.5 ノートパソコン紛失の例
3.6 新潟の居酒屋の例
3.7 福岡のケーキショップの例
4 年表
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク
[編集] 概要
2010年6月、パクレゼルヴとインフィニティ・ベンチャーズLLPの共同支援によってクーポッド株式会社を設立。インフィニティ・ベンチャーズLLPは2億円の支援を行ない、パクレゼルヴは社長の廣田朋也、瀬戸恵介が光通信で勤務していたときに培った営業力をもとに支援を行う[1]。
2010年8月、米国の企業グルーポン(Groupon)がクーポッドを買収、10月1日に社名をグルーポン・ジャパン株式会社へ変更した。
[編集] 沿革
設立当初、クーポッドはスタッフ20名、パクレゼルヴは営業部隊200名強を使って、15都市の支店を経由して商材をかき集めていくとしていた[2]。
2010年8月18日、米国GROUPON社がクーポッドを1000万ドル(約8億5000万円)で買収、第三者割当増資を引き受け、発行済み株数の過半を取得することに合意した[3]。
2010年9月1日、クーポンの支払方法としてプリペイド型電子マネー「ビットキャッシュ」を導入した[4]。
グルーポン・ジャパンの強さについて、インフィニティ・ベンチャーズLLPの小野裕史は、「パクレゼルヴの営業力の高さ」、「意思決定力の速さ」、「米国GROUPON社が持つナレッジの豊富さ」などがあると述べた[5]
2010年7月6日、毎日1名に“iPad”が当たるプレゼントキャンペーン「Rubyちゃんを捜せ!」を実施。これは7月2日〜7月16日までの期間中にJR東日本 山手線で1編成全てをクーポッドがジャックしているトレイン広告を携帯カメラで撮影しTwitterに投稿した人へiPadをプレゼントする企画だった[6][7]が、急遽7月7日で終了し、抽選で10名様にiPadが当たるプレゼントキャンペーンに切り替えた[8]。
2011年3月11日、1口200円寄付すると、400円の寄付が行われるマッチングギフトを行った。3月20日、上限である1億円に達したため、合計2億円を日本赤十字社に寄付を行う予定[9]。マッチングギフト開催中、グルーポン・ジャパンの社員から直接、2ちゃんねる初代管理人の西村博之へ1000万円の寄付を提案された。西村博之が同じグルーポンの利用者として寄付額も倍額になるのか尋ねたところ、寄付を即座に断られた。その後、同キャンペーンを行っているDMM.comに同じ打診を行ったところ、倍額の寄付を行うことができた[10]。
[編集] 主な不祥事・事件
この節は現在進行中の事象を扱っています。記事の内容は最新の情報を反映していない可能性があります。貼付した年月を date=yyyy年m月 と指定してください。
[編集] iTunesカードの例
2010年8月3日、「月間売上げNo.1(約1,600万円)」「Twitterフォロワー数No.1(1万2,027人/8月3日現在)」「1日のクーポン販売枚数No.1(1万枚)」を達成した。これは7月20日に販売した「iTunesカード1500円を80%OFFの300円で販売」に影響するものである[11]。その後、提供会社のトラブルの影響で商品が購入者の元に届かず[12]、販売日から1カ月後、公式サイトの中で購入者に謝罪した[13]。
[編集] たいやきの偽造クーポンの例
2010年12月、「たいやき鯛勝」が発行した割引クーポン[14]が偽造され、実際に使用されたという事態が発生。この後のグルーポン側の対応が不十分であり、かつ料金の支払いについても揉めたなどの結果、店の存続まで危ぶまれる状態となり、その結果2011年2月15日にたいやき鯛勝側はグルーポンのクーポン使用中止を決定した。グルーポン側は同クーポン購入者のうち、未使用クーポンの全額返金を行うことにしている。[15]
[編集] おせち料理の例
横浜市の企業「外食文化研究所」がグルーポン・ジャパンを通して販売した2010年末のおせち料理の宅配(500セット)において、品質のヒドさ(傷んでいる、内容が広告写真と違いすぎる)に多数の苦情が発生した[16][17][18]。グルーポンは翌2011年1月5日に謝罪を発表。購入者に対して販売金額の1万500円を返すことと、5,000円相当のお詫び品を送ることを決定した[16]。この件について2011年1月6日までに横浜市や神奈川県・農林水産省が、製造元の外食文化研究所に、衛生面での懸念から立ち入り検査を実行した[19][20]。2011年1月8日には消費者庁が、外食文化研究所の事情聴取を行うことを決定。同庁は、グルーポン・外食文化研究所のおせち販売が景品表示法違反に該当するものだったかどうか検討する[21]。
[編集] クレープ・ガレット専門店の例
2011年1月、ランチ50%OFFのクーポンに対し、1000人の共同購入者を集めた後、利用可能時間を平日限定利用可能と訂正した[22]。
[編集] ノートパソコン紛失の例
2011年1月29日、グルーポン・ジャパン社員がバスで移動中、業務用ノートパソコンが入ったバッグを紛失したことを2月4日に公表した。ノートパソコンにはパスワードが設定されていたものの、その中には取引先企業の店舗情報が155件含まれており、またメール本文中に顧客の氏名・電話番号が26件含まれていたという。グルーポン・ジャパンは対策本部を設置し、顧客及び取引先企業に対し、お詫びなど適切な対処を行うことを明らかにした[23]
[編集] 新潟の居酒屋の例
2011年2月16日、2490円のものを59%オフの1000円とし、1000円の内50%(500円)をグルーポン側の取り分とする、グルーポン側の「利益ゼロの考えではなく、ゼロ円でお客さんを呼ぶ宣伝広告だと思ってくれ。常に満席ではなかったら、空いてる席を宣伝のために使え」と言った提案で客が少ない2月にクーポン掲載することとなった居酒屋があったが、掲載後に契約に無かった飲み放題が付加されていたため、店側は訂正するように頼んだ。その後、訂正のメールを送ると言うことで問題はないとグルーポン側は話したが、実際には訂正を知らずに来店した客もいたため、店側は事の経緯を話した上で飲み放題の特典をつけた。22日にグルーポン側がミスを認め、「お詫びに、クーポン数の飲み放題特典分をグルーポンが店側に支払って、当店は全てのクーポン使用者に飲み放題を付加する」としたが、25日になってから「全てのクーポンをキャンセルするので使用済みのクーポン番号を教えて欲しい」との連絡がきた[24]。
[編集] 福岡のケーキショップの例
2011年2月、ケーキショップが、グルーポンからのダイレクトメールでチーズケーキが半額で販売となっていたことを知り、社員に契約したのか確認したところ、誰も契約をしていなかった。グルーポン側は、「先日のチーズケーキの掲載日が近付いてます。いかが致しましょうか。お返事がなければ提案日通りに掲載します」という内容のメールを店側に一方的に送付し、返事がなかったため、了承も得ずに強行掲載をした。店側がグルーポンに確認したところ、「契約した」という返答のみで、契約書を見せてもらおうとしたところ見せてもらえず、後に確認されたのは打ち合わせ時のメモ紙だけであった。お詫びと取り消しのメールで被害はなかったということになっている[25]。
[編集] 年表
2010年6月4日 - クーポッド株式会社を創業。
2010年7月8日 - ベンチャーキャピタルファンド IVP Fund から2億円の投資を受ける[26]。
2010年8月3日 - 月間売上No.1(1600万円)を達成。
2010年8月18日 - 米国GROUPON社が1000万ドルでクーポッドを買収。
2010年9月1日 - 支払方法にBitCashを導入。
2010年9月27日 - クーポンの売上総額が1億円を突破。
2010年10月1日 - 社名をグルーポンジャパン株式会社に変更。
2010年10月4日 - 本社を渋谷区の住友不動産原宿ビル17F(16階〜20階の株式会社ミクシィ内)から同区住友不動産渋谷ファーストタワー5Fに移転[27][28][29]。
2010年10月27日 - クーポンの売上総額が10億円を突破。
2011年4月1日 - 3月のクーポン売上総額は約4億8,000万円となり、3カ月連続の売上減[30]。
[編集] 脚注
^ 2010年6月28日 - IVS運営者が支援する共同購入サービス「クーポッド」スタート【湯川】
^ 2010年6月28日 - IVPファンドが2億円投資でGrouponレースに参入! Q:podは3カ月で15都市展開
^ 2010/08/18 - 米グルーポンが日本進出、1000万ドルで創業2ヶ月のクーポット買収へ
^ 2010年09月03日 - 業界初!共同購入型クーポンサイト“Q:pod(クーポッド)”がプリペイド型電子マネー決済「BitCash(ビットキャッシュ)」を導入!
^ 2010年10月6日 - 独走が始まった日本のグルーポンは年内700人体制の企業に
^ 2010年07月06日 - 共同購入型クーポンサイト“Q:pod(クーポッド)”、毎日1名に“iPad”が当たるプレゼントキャンペーン「Rubyちゃんを捜せ!」を7月16日まで実施中
^ 2010/07/07 - 共同購入型クーポンサイト“Q:pod(クーポッド)”、毎日1名に“iPad”が当たるプレゼントキャンペーン「Rubyちゃんを捜せ!」を7月16日まで実施中
^ 2010年07月15日 - 共同購入型クーポンサイト“Q:pod(クーポッド)”、公式Twitterアカウント「@Qpod_jp」をフォローした10名にiPadが当たるプレゼントキャンペーンを7月31日まで実施中
^ 東北関東大震災 義援金のお願い
^ 【東日本大震災】 ひろゆき、1000万円寄付倍増計画をグルーポンに断られた : にゅーす特報。
^ 2010年08月03日 - 共同購入型クーポンサイトQ:pod(クーポッド)、サービス開始1カ月で売上げ日本一、iTunesカードの販売が話題に
^ 「iTunesカードが届かない」 Q:pod、格安カード配送遅延を謝罪
^ Q:pod - 7月20日掲載の「iTunesカード」の配送遅延に関するお詫び
^ 50%OFF【500円】お好きな商品をチョイス≪たいやき・いか焼き等に使える1,000円分の商品券≫吉祥寺駅公園口徒歩約4分
^ “スカスカお節”グルーポン、たい焼き店クーポン1300枚使用停止 店側の主張は…
^ a b おせち販売で謝罪=「見本と違う」と苦情殺到—共同購入のグルーポン asahi.com 2011年1月5日20時6分
^ ネット注文の「スカスカ」お節料理、横浜市が調査開始 産経ニュース 2011.1.6 01:30
^ おせち騒動でグルーポン困惑 「2ちゃんに削除依頼していない」 JCastニュース 2011/1/ 5 19:48
^ グルーポンおせち、製造会社を立ち入り検査 横浜市 asahi.com 2011年1月6日12時54分
^ 問題おせち 市が立ち入り [リンク切れ] - 読売新聞 2010年1月7日
^ おせち苦情、外食文化研究所とグルーポン聴取へ [リンク切れ] YOMIURI ONLINE(2011年1月8日07時54分 読売新聞)
^ グルーポンで1000人が購入し半額に!→店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」購入者Twitterでブチギレ 2011.01.22
^ 2011年02月07日 ITmedia - グルーポン、顧客の個人情報入りノートPCを紛失
^ 半額クーポンサービス『グルーポン』の横暴な手法 勝手に特典を付けて店舗側困惑2011.02.26
^ 『グルーポン』が店に断らずに半額掲載強行! メモを契約書と言い張る 2011.03.03
^ 2010年07月08日 - IVP Fund 共同購入型クーポンサイト“Q:pod(クーポッド)”を運営する 株式会社クーポッドに約2億円の投資実行 さらに追加投資枠3億円を設定
^ 求人情報誌『ジョブターゲット』内に元所在地の記載が見られる
^ Gyazoによる該当箇所の画像記録
^ グルーポンが渋谷ファーストタワーへ本社移転−ミクシィ、ぴあと同じビルに - シブヤ経済新聞
^ 2011年3月度のクーポン共同購入サービス、GROUPONが売上2位に転落、ポンパレが1位に=セレージャテクノロジー調査
[編集] 関連項目
グルーポン
パクレゼルヴ
フラッシュマーケティング
[編集] 外部リンク
グルーポン
グルーポン・ジャパン株式会社
この項目は企業関連の書きかけ項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。(ウィキプロジェクト 経済)
この「グルーポン・ジャパン」は、インターネットやウェブに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆して下さる協力者を求めています(PJ:コンピュータ / P:コンピュータ)。
「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3」より作成
カテゴリ: 節現在進行 | 港区 (東京都)の企業 | 日本のサービス業
隠しカテゴリ: 外部リンクがリンク切れになっている記事/2011年2月 | 企業関連のスタブ | インターネット関連のスタブ項目
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。