http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/532.html
Tweet |
http://lify.jp/contents/insurance_study/study.php?p_no=0008
保険のお勉強
生命保険を担保にお金を借りる方法、契約者貸付とは?
急にお金が必要になった。どうしよう・・・
そんな場合において、加入する生命保険を担保にお金を借りる方法があります。生命保険の解約返戻金に対する一定割合を限度としてお金を借りることができるため、急にお金が必要になった場合などにお金を借りる方法としては有効な手段といえます。これを契約者貸付制度といいます。
生命保険の契約者貸付制度とは?
生命保険の契約者貸付制度とは、契約している生命保険の解約返戻金を担保に、生命保険会社からお金を借りる制度をいいます。借りられる金額は通常、解約返戻金額の70〜90%の範囲内となっており、生命保険会社や保険の種類によって異なります。
当たり前ですが、契約者貸付制度とはお金を借りることですから、借りたお金を返済するだけでなく利子分も返済しなければなりません。貸付利率は生命保険契約の時期などにより異なりますが、通常は契約した生命保険の予定利率に1%〜2%を足した程度に設定されているようです。予定利率の高い保険契約は貸付利率も高くなります。ちなみに、予定利率とは、生命保険会社が生命保険の契約者に対して約束する保険金の運用利回りのことを指します。契約した生命保険の予定利率は、通常生命保険証券に記載されています。
契約者貸付制度は一般のローンよりも断然有利!
ここで、契約者貸付制度の貸付利率の例を示しておきましょう。例えば、ある生命保険会社の場合、予定利率2.25%の生命保険契約で、利子はプラス1.5%の3.75%と設定されていました。つまり、契約者貸付を使って1年間100万円借りた場合には、1年後に3万7,500円の利子と元本100万円の合計103万7,500円を返すこととなります。
なお、加入する生命保険を担保にお金を借りるため、通常のカードローンなどでお金を借りる場合と比較すると利率は格段に安く、急なお金が必要になった際にお金を借りる方法としてはメリットが大きいといえます。また、生命保険を解約しなくても現金が用意できる点もメリットといえます。
借り入れた金額と利子については、カードローンのように「毎月一定額を返済しなければならない」などの決まりがありませんので、ボーナスをもらってからなど、家庭の懐具合に併せ、返済していくことが可能です。ただし、ご契約の生命保険の種類や残っている保障期間などによっては貸付を受けることができないものもありますので注意してください。
生命保険の契約者貸付制度を利用する申請方法
契約者貸付制度を利用する手続きは、下記のような流れになっています。契約者貸付制度の申請から融資の実行まで、通常3日〜1週間程度でお振込みされます。生命保険会社や契約状況によっては異なる場合もありますので、ご契約している生命保険会社にご確認ください。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。