http://www.asyura2.com/11/lunchbreak48/msg/343.html
Tweet |
人材グローバル化 その先にある日本の未来とは!? 今の日本の最大の貿易相手国はどこでしょうか?
http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/685.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2011 年 6 月 26 日 23:33:42: 8rnauVNerwl2s
最近、グローバル人材育成の掛け声がうるさいと思ったら、政府と経団連の仕掛けですか。
横文字ばかりで中身のない政策もジャパンハンドのご命令をそのまま実行しているだけなのが丸分かりです。
今の日本の最大の貿易相手国はどこだか知らないのかな?もうアメリカの比重は低下して中国といったアジアが中心なんだけどね。
それにしても、グローバル人材育成=英語、TOEIC高得点 とは考え方が極めて前世紀的。経団連の「おじいちゃん」達は、自分では英語がしゃべれないくせによくいうよ。
■グローバル人材育成へ留学推進 政府が中間まとめ(日経新聞)
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E1948DE0E0E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
政府は22日、グローバル人材育成推進会議を開き、国際感覚を持った人材の育成に向けた政策の中間まとめを決定した。英語教育の強化や留学の推進を通じ、今後10年間で18歳人口の約10%にあたる11万人程度が、20歳代前半までに1年間以上の留学や在外経験を持つことを目指す。
高校では英語のコミュニケーション能力の強化などに力を入れる。大学では在外経験を重視する入試方法や、留学生の単位取得や修了認定に配慮する仕組みを取り入れる。学生や若手研究者の留学を支援する産学連携の奨学金制度の創設も目指す。企業には大学卒業後3年以内を新卒扱いとするなど新たな雇用慣行を呼び掛け、留学経験者を積極採用するよう経済団体などにも働き掛ける。
会議で枝野幸男官房長官は「各省、大学、企業、経済団体などが、それぞれ相当な力業で大きな社会運動として継続的に取り組んでいくことが重要だ」と強調した。
■「グローバル人材の育成に向けた提言」公表(日本経団連タイムス)
−産学官が連携しグローバル人材を育成
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2011/0616/01.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。