http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/577.html
Tweet |
http://www.sakigake.jp/p/akita/q_a/article.jsp?kc=20110403qa
シルルの疑問Q&A
[なぜ大きな被害が出たの?]
3月11日に発生した東日本大震災では、各地で大きな被害があったね。なぜ、これほど大きな被害が出たんだろう?
※画像クリックで拡大表示します
地震と津波発生の仕組み
東日本大震災では、地震の規模を表すマグニチュードは9・0と発表されました。これは世界最大級の規模です。この地震の揺れで多くの建物が壊れ、その後に押し寄せた大きな津波が人や建物をのみ込みました。専門家は、地震の揺れよりも、津波が被害を拡大させた可能性があると指摘しています。
—地震はどうして起きたの?
地球の表面は厚さ数十〜数百キロの岩石でできた、いくつかの巨大な「プレート」で覆われています。プレートは1年に数センチほど移動。地震はプレートが別のプレートの下に潜り込み、引きずり込まれた上のプレートが元に戻ろうと跳ね上がることで起きます。プレートが割れて起きることもあります。東日本大震災の震源となった宮城県沖では、海側のプレートが陸側のプレートの下に潜り、引きずり込まれた陸側のプレートが跳ね上がったと考えられています。
—津波が発生したのはなぜ?
地震が海底近くで起きると、海底が上下に動き、さらにその動きが海水全体を上下に動かします。このときにできた波がどんどん周囲に広がり、津波となります。津波は海が深いほど速く伝わり、浅くなるほど遅くなります。しかし、遅くなるといっても、オリンピックの短距離選手並みの速さなので、普通の人が走って簡単に逃げ切れるものではありません。
—津波の高さはどれくらいだったの?
専門家が被災した建物に残る浸水の跡や住民の証言などに基づいて調査した結果、岩手県大船渡市で23・6メートルに達し、このほか宮城県女川町で14・8メートル、岩手県久慈市で13・4メートルだったことが分かりました。気象庁によると、木造家屋は、津波の高さが2メートルを超すと全て破壊され、鉄筋コンクリートビルの場合でも、4メートル程度までは耐えられますが、16メートルを超すと全面的に破壊されるそうです。
(2011/04/03 11:39 更新)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。