http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/369.html
Tweet |
http://moon.ap.teacup.com/faith666/850.html
2011/3/26
「3.11地震の不思議あれこれ。」 たわごと
いっぱい情報を拾ったので、できるだけ簡潔にまとめときます。
多くはリチャードコシミズのブログからなので、詳細を知りたい方はそちらをご覧下さい。
テレビや新聞ソースの情報も結構あります。
●最近やたらと緊急地震速報がよく外れるのは、P波(初期微動:縦揺れの速い波)・S波(主要動:横揺れの遅い波)の性格が、自然現象による地震と異なっているために、誤感知してしまってるのでは?との分析がありました。
核実験により起こる揺れは、自然の地震と違い、P波が大きく顕著で、S波は小さいそうです。
●今回、津波被害は甚大であったが、地震そのものによる建物被害が少なかったことに、地震学者も首をひねっているそうです。
以下、3月17日付の読売新聞からの抜粋。
-----------
境教授は「地震の規模が大きくなれば、1秒以上の周期が多くなるとする常識と異なっている。揺れによる建物被害が少なかったとすれば、それは建物の耐震性が高かったためではなく、周期1~2秒の地震波が弱かったことの方が大きい」と指摘する。東京大学地震研究所の纐纈一起教授(応用地震学)も「これまでにない現象で、謎が多い」と話している。
-----------
→→→震度が大きかった割に、S波が弱かったってことでは?
●昼頃のTBSニュースで、福島原発で作業員が放射線に被曝した水を調べたら、原発では発生しない元素が検出された、とポロっと言ってたそうです。3号機の壊れ方がWTCビル崩壊とよく似ている、と山本博士はブログで言ってましたが…核兵器で建物を崩壊させたってことでしょうか?
●通常の一万倍もの放射能が一体どこから発生したのか不明と、これも25日付の読売新聞に載ってたらしいです。原子炉からなのか、使用済み核燃料一時貯蔵プールからなのか。
→→→実は3号機が核爆破されたことにより、発生した放射能?
●米陸軍グリーンベレーと共同訓練した元陸自某隊員が「米軍はすでにリュックサックに入れられる大きさの核爆弾(純粋水爆?)を持っている」と断言していたそうです。
……各専門分野の人達からの率直な声を、どんどん上げていって欲しいですね。
専門的なことは、一般人にはわからんもんね~。
直感的に、なーんか変じゃね?って思うことはいろいろあっても、それを説得力のある理論に変換できるスキルがないしさ~。。。
タグ: 日常
投稿者: るずこんトラックバック(0)
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。