http://www.asyura2.com/11/lunchbreak45/msg/362.html
Tweet |
http://geki1015.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_e114.html
2008年6月17日 (火)
重力加速度の4倍超/岩手宮城地震
Sponsored Link
土壌改良から地盤沈下修正 www.zitaikyo.com/
建物の中からでも可能な地盤沈下修正低コストの新工法ダブルロック工法
夜間透析 www.tbt-toseki.jp
夜間透析、仕事場から直結、山手線駅1分綺麗な空間、田端駅前クリニック
【非常時の子育て情報】 blog.benesse.ne.jp
応急処置や避難の注意など携帯サイトにて配信中<こどもちゃれんじ>
岩手・宮城内陸地震の瞬間的な揺れの強さは、重力加速度の4倍超だったことがわかった。
■岩手・宮城地震:4000ガル超 国内観測史上最大を記録/6月16日毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20080616k0000m040116000c.html
原発の耐震基準は見直され、東海地震の迫る浜岡原発は耐震補強工事中らしいが、それでも瞬間的な揺れの強さの目標は1000ガル程度。
■3〜5号機の耐震補強工事が終了/浜岡原発/3月19日asahi.com
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000160803190001
地震列島日本で、55基もの原発を稼働させるなんて、やっぱりいけないと思います。
【以下転載】
■岩手・宮城地震:4000ガル超 国内観測史上最大を記録/6月16日毎日jp
岩手・宮城内陸地震で震源に近い岩手県一関市で、瞬間的な揺れの強さを表す加速度が4022ガルを記録していたことが分かった。観測点を設置していた防災科学技術研究所(茨城県つくば市)が15日、発表した。重力加速度の4倍を上回り、国内の地震で4000ガルを超えたのは初めて。重力加速度を超えると、固定されていない物は飛び上がる。
観測によると、上下方向の揺れが水平方向の約3倍あり、上下に断層がずれる逆断層型地震を反映している。研究所は「逆断層の真上の地震対策を考える上で貴重なデータになる」としている。
これまでの記録は、04年10月の新潟県中越地震の2515ガルだった。
■3〜5号機の耐震補強工事が終了/浜岡原発/3月19日asahi.com
中部電力は18日、御前崎市の浜岡原発3号機で行っていた耐震補強工事を終えたと発表した。これで3〜5号機の工事が終了した。
中電は05年1月、「今までも十分な対策をとってきたが、いっそう安心してもらうため」として、それまでより約3割大きな揺れを想定した補強工事計画を発表。同年12月、4号機から順に着工した。
工事内容は、排気筒の支持鉄塔の設置▽燃料タンクの建て替えや改造▽配管の強化など。補強により、岩盤上で耐えられる揺れの大きさは従来の600ガル(ガルは加速度の単位)から1千ガルになったという。新潟県中越沖地震の際、柏崎刈羽原発で記録された揺れは最大680ガルだった。3機にそれぞれ数十億〜100億円を投じた。
残る1、2号機についても同様の工事を施す。10年度中の完工を目指すが、着工時期は未定。
【転載終わり/下線は転載者】
《写真は足摺岬/中島健蔵さん撮影》
写真は【禁転載】でお願いいたします。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。