http://www.asyura2.com/11/kokusai6/msg/491.html
Tweet |
イランの国際原子力機関(IAEA)代表部は6日、核兵器開発との関連が指摘されたテヘラン郊外のパルチン軍事施設に、IAEAの立ち入りを認めると表明した。イランへの武力行使が論じられた米国とイスラエルの首脳会談を受け、一転して譲歩の動きに出た。
イラン代表部は声明で「必要な手続きが済み次第、立ち入りを許可する」としている。最高指導者ハメネイ師や軍部も同意したとみられ、IAEAと具体的な日程を詰めたうえで実現するとみられる。
IAEAは昨年11月の報告書で、核兵器の開発に必要な高性能爆薬の実験がパルチン軍事施設で行われた可能性を指摘。今年1月と2月に調査団を派遣したが、イランは立ち入りを拒んだ。IAEAの天野之弥(ゆきや)事務局長は5日から始まった理事会でイランの非協力的な姿勢を非難した。
http://www.asahi.com/international/update/0306/TKY201203060620.html
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。