http://www.asyura2.com/11/kanri20/msg/786.html
Tweet |
表題の通り。下記のような、「真偽不明と予め断りが入っている」あるいは「当事者双方の否定および報道媒体自体による続報や補強情報が皆無であるため、虚偽情報が明確である」投稿については、当該投稿者に対して罰則処分(ペナルティー、例:一定期間の投稿禁止あるいは、今後は原則として特定の版についてのみの投稿許可)が妥当ではないかと思い、意見具申致します。
理由:
1.掲示板としての信頼性確保
予め「真偽不明」なものや、「誰が見ても明確な虚偽(情報の対象である当事者双方が否定し、かつ当該報道をした媒体自体による続報や補強情報が皆無であり、また他の媒体による『追いかけ記事』も皆無である場合は、紛れもなく『重過失による飛ばし』か『意図的な虚偽情報』以外の説明が付けられない)」が掲載されることは、この阿修羅掲示板そのものに対するネット社会上の信頼を損ねることになり、ひいては掲載されている投稿記事全体の信頼性の低下につながることを、一投稿者として恐れます。
2.掲示板を謂れ無き弾圧から防衛するため
1.のような記事が掲載された結果、それを口実に「人権擁護」「虚偽情報掲載」を理由として、今後、日本国内外の捜査官憲がこの阿修羅を潰す、もしくはその投稿者の個人情報を要求するきっかけとなることを恐れます。
私個人は、法律文言が不明瞭で、法務官僚の裁量の余地を多大に解釈可能な現行の「人権擁護法案」には断固反対の立場です。その一方で、このような出典元不明(たとえ韓国のTVが放送したのが事実としても、その取材ソースが不明で、第三者による検証が不能というお粗末な記事内容)情報を安易に掲載することは、「情報自由化の敵」に対して、弾圧・抑圧・規制の格好の好餌を与えるだけです(場合によっては、それを狙って、「彼ら」の工作員が意図的に虚偽情報を流す場と化すことも)。
一ネットワーカーとして、少なくとも「真偽不明と予め表示されている」ものや、「当事者および報道媒体の前後の状況・言動から、誰でもが明確に虚偽と断定できる」情報に関しては、それを掲示板から排除する『最低限の自浄能力』を働かせることは、権力側からの弾圧から掲示板を守る意味でも(無論、ネット社会上での信頼性・信用度の確保の意味でも)必要かと思慮いたす次第です。
まぁ、ここで一言本音を言わせてもらえば、「同じ『阿修羅投稿者』というくくりで、私まで同じ目で他のネットワーカー達から見られてはたまらない」という思いが、一番強い、ということは申し上げます。
私自身、反省すべき投稿はあることは自覚しておりますが、少なくとも「真偽不明と予め表示されている」ものや、「当事者および報道媒体の前後の状況・言動から、誰でもが明確に虚偽と断定できる」は投稿した覚えはない、と自負した上で表明しておきます(当事者なり関連記事なりといった「第三者から検証可能な根拠」は、常に提示してきたつもりです<その当時においてリンク切れになっていない限りは)。
・小沢氏が「領有権放棄」表明と韓国のテレビが報道 真偽不明
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/134.html
投稿者 木走正水(きばしりまさみず) 日時 2012 年 8 月 30 日 01:51:36: dRuBZkYPTLRbE
↑「真偽不明のものを投稿するな]という趣旨のコメントがわんさか。
・小沢氏が2009年の訪韓時に「領有権放棄」を表明していたと韓国のテレビが報道 真偽不明
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/146.html
投稿者 MR 日時 2012 年 8 月 30 日 11:50:54: cT5Wxjlo3Xe3.
↑この者は、某2ちゃんねるのスレッドをそのまま長々と掲載してます。こうした行為は、以前禁止されませんでしたっけ?
・小沢一郎が 竹島の領有権放棄を 韓国大統領に約束した とされる件について 小沢を証人徹底追及すべし
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/152.html
投稿者 真相の道 日時 2012 年 8 月 30 日 14:22:38: afZLzAOPWDkro
↑この者は、言うに事欠いて、論理学の初歩も無視した「悪魔の証明]を強いるがごとき『ぶら下がりスレッド』を書いています(確か、反論などはコメント欄に投稿者自身が書けば良いのであって、いちいちぶら下がりスレッドを作るべきではない、との管理人様のご意見を以前拝読したきおくがあります)。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > お知らせ・管理20掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。