★阿修羅♪ > 自然災害17 > 888.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大地震の前触れ?“深海魚”大量死の怪 (zakzak) 
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/888.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 2 月 28 日 12:16:35: igsppGRN/E9PQ
 

大地震の前触れ?“深海魚”大量死の怪
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120228/dms1202281127006-n1.htm
2012.02.28 夕刊フジ


指に乗るほど小さいキュウリエソ。浜へ大量に打ち上げられた(島根県隠岐支庁水産局提供)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120228/dms1202281127006-p1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120228/dms1202281127006-p2.htm


 日本各地で不吉な現象が続いている。先週、数百万匹にも上る深海魚のキュウリエソが、島根県隠岐の島町の海岸を埋め尽くしたのだ。昨年から今年にかけて神奈川県や静岡県では、クジラが相次ぎ座礁。「地震の前に姿を表す」との言い伝えがある深海魚、リュウグウノツカイも出現した。東日本大震災からもうすぐ1年。度重なる異変は、次なる大地震の前触れなのか。

 「カモメがたくさん飛んどってねぇ。あらっと思って見に行ったら、小魚が海岸いっぱいに打ち上げられちょったけんねぇ。そらぁビックリしましたよ」

 島根県隠岐の島町で電機店を営む佐々木和法さん(62)は、興奮気味にこう語る。

 仕事場に向かう車中で佐々木さんが衝撃的な光景を目にしたのは22日朝。同町都万(つま)の海岸に数百万匹の小魚が折り重なっていたのだ。

 連絡を受けて駆けつけた県隠岐支庁水産局の職員は、「海岸線に沿って5キロにわたって上がっていました。2002年にも、同様の現象が見られましたが、今回ほどの規模は初めて。打ち上げられたのが、キュウリエソだけだったのも奇妙でした」と振り返る。

 キュウリエソは体長2−5センチのムネエソ科の小魚。キュウリのようなニオイがするため、その名がついたという。日中は、水深100−250メートルの海中に棲息する深海魚。なぜこんな場所に流れ着いたのか。

 東海大海洋学部の福井篤教授(魚類学)は、「この魚は、隠岐諸島周辺を含む日本海にたくさん生息しています。夜間になると、群れをなして水深50−200メートルの位置まで浮上してくる。この時に海流に乗って打ち上げられたとも考えられます」と説明するが、「はっきりした原因は分かりません」とも。「海底での環境変化がかかわっている可能性もある」とみる研究者もおり、謎は深まるばかり。それだけに、佐々木さんら地元住民には言いようのない不安が広がっている。

 「これまで生きてきてあんな情景は初めて。去年、大地震があったばかり。災害的なことにつながりゃせんかなぁとヘンな気持ちになりましたね」(佐々木さん)

 生き物の行動と、地震との関連を示す言い伝え=別表=は枚挙にいとまがない。

 このところ怪現象も相次いでいる。昨年12月に静岡県内で体長4・5メートルの巨大深海魚、リュウグウノツカイや、2頭のザトウクジラが打ち上げられた。年が明けて1月には体長6メートル30センチのザトウクジラが神奈川県小田原市の海岸で座礁している。昔から「クジラやイルカの座礁は大地震の前触れ」という有名な言い伝えがあるが…。

 「リュウグウノツカイについても同じ言い伝えが残っています。科学的に立証できませんが、『たかが迷信』とも言い切れない。というのも、東日本大震災の1週間前には、茨城県鹿嶋市の海岸で50頭を超えるイルカが座礁し、昨年2月のニュージーランド大地震の前日にも、やはり107頭が同国の海岸に打ち上げられています。偶然にしてはできすぎです」(水産庁関係者)

 杞憂であることを祈るばかりだが…。

 ■キュウリエソ ワニトカゲギス目ムネエソ科の小魚。水深100−250メートルに棲息する中層遊泳性深海魚。体長2−5センチと小さく、食用には向かない。日本海ではハタハタ、カレイ、スルメイカなどのエサになっている。2002年、島根県西ノ島町の漁港に約10万匹が打ち上げられたこともあった。


地震関連の各地の主な言い伝え
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/photos/20120228/dms1202281127006-p3.htm

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. S.T 2012年2月28日 14:29:00 : TNEHs1z1b5edM : 9bJy9MMIm6
個の場合、深海部に高濃度汚染物質が流れ込んだ影響かもしれないと疑う。
異常事態なのは確かだけど、大量死の「原因」は何なのか調べなければ
意味がない。

汚染が問題なら、その物質は何なのか?
日本海側なら、カニは大丈夫なのか?とか。

汚染物質が原因でなく、海底からの火山性有毒ガスが原因だったとしたら
これまた大問題。
地震の前触れなのか海底火山の可能性なのか。


いずれにしても、食用に向かないから検査しないのでは原因特定ができない。
可能性を潰していって、残った可能性が疑われると言う事でしょ。


02. 2012年2月28日 19:42:16 : pgvep9h11A
>杞憂であることを祈るばかりだが…。
zakzakが記事にした時点で杞憂

03. 2012年2月28日 21:43:21 : FfzzRIbxkp
深海魚は水族館でもめったに見られないので、
きれいに剥製にしてどっかで展示したら見に行きます。

04. 2012年2月29日 19:32:25 : 8DkJeiOqc2
核爆弾仕掛けるための、穴堀爆破が原因だろ。


05. 2012年3月01日 13:32:23 : Mnxczxr6Dw
【滋賀】琵琶湖底、25箇所以上からガス噴出 「地震との関連・成分は不明」 県が原因究明へ

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/03/01(木) 11:18:14.42 ID:???0

高島市沖の琵琶湖底から水とガスとみられる物質が
噴き出しているのが、県琵琶湖環境科学研究センターの湖底調査で多数見つかり、
県は地震の専門家ら外部有識者を交えた検討の場を設け、原因を調べる。
正木仙治郎琵琶湖環境部長が梅村議員の質問に明らかにした。

 センターの熊谷道夫・環境情報統括員(地球物理学)らが1月5〜8日に
高島沖の水深90〜100メートルの全長12・5キロの範囲で調査。1キロ当たり
平均で湖底の25カ所以上で噴き出しを確認した。詳しい成分は分かっていない。

 噴き出しは2008年12月に1キロ当たり1〜2カ所程度だったが、
10年12月には10カ所以上になり、増えている。湖底近くの濁りも顕著になった。
熊谷統括員は「地震の発生と結びつくのかどうかは分からないが、情報として取得しておく必要がある」と説明している。

 梅村氏は「災害と無関係なら良いが、関係があれば取り返しがつかない」と訴えた。
正木琵琶湖環境部長が「しっかりと調査する必要がある」と答弁。「センターや防災危機管理局職員、
地震など外部有識者に入ってもらい、まず検討から始める」と述べた。 

http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120229/CK2012022902000116.html


251 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:46:18.79 ID:blltka8Q0
>>228
  情弱め
【社会】島根・隠岐の島町の海岸に深海魚「キュウリエソ」が大量に流れ着く
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330000497/l50


252 :名無しさん@12周年:2012/03/01(木) 12:46:45.24 ID:39ivZsObO
関西のターン
次はトンキン言ってた奴らの番だろw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


06. 2012年3月01日 13:41:33 : LpqmzlRlN6
30年前の琵琶湖の天然ガス調査
http://shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0009599

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧