http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/741.html
Tweet |
「M7」首都直下型を生き抜け!電車、高速、オフィスはこうなる
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120125/dms1201251541011-n1.htm
2012.01.25 夕刊フジ
首都直下地震の発生確率が「4年以内に70%」という東京大学地震研究所の研究結果は衝撃を与えた。特に最大の被害が想定される夕方に発生すれば、帰りのラッシュ時を直撃。大量の通勤客が災害に巻き込まれるという最悪の事態となる。通勤電車、高速道路、残業中のオフィス…。大地震の危機が切迫するなか、都市で働く各個人は“その瞬間”に対してどのように備えておけばよいのか。
東大・平田直教授(観測地震学)らの研究チームがまとめた、首都直下で「4年以内に70%」というマグニチュード(M)7級地震の発生確率。これまで、政府の地震調査研究推進本部(地震本部)は「30年以内に70%程度」と余裕のある見解を示してきただけに、首都圏住民のショックは大きかった。
日本史上最悪の都市地震災害は1995年の阪神・淡路大震災で、6434人の死者が出た。発生は午前5時46分と朝のラッシュ時前。通勤客が巻き込まれれば、犠牲者はさらに増加していたといわれる。
東京で直下型地震が起きるとどうなるか。政府の中央防災会議は最も大きな地震として規模がM7・3の東京湾北部地震を想定。冬の午前5時、風速3メートルの場合なら死者は約5300人と算出している。しかし、冬の午後6時、風速15メートルだと通勤客の混乱と大規模な火災により、死者は約1万1000人とみている。
その瞬間−。夕方のラッシュ時を大地震が直撃したケースについて、災害救援に詳しい日本セイフティー災害研究所の伊永勉所長が次のように分析する。
「大きな恐怖を体験したとき、人間がパニックに陥るのは仕方がない。駅や電車では大声を出したり、突然走り出す人が出たりして人同士がぶつかって転倒、転落する事故が起きる。自動車の運転中も危険。急ブレーキが追突事故を起こすと分かっていても、強い揺れを感じたら本能的にブレーキを踏んでしまう。誰もが一時的にはうろたえてしまう。でも、そこでいったん落ち着き、他人のパニックに巻き込まれないことが重要だ」
とっさの安全確保について、各交通機関ではこう説明する。
山手線など主要路線を抱えるJR東日本は、「強い揺れを感知すると列車は停止するため、座席やつり革などで体を固定して急ブレーキに備えてほしい。その後は乗務員の指示が出るまで待機し、慌てず指示に従って避難していただく」(広報部)と、体の固定が第一と呼びかけている。また、現在の電車は新幹線を含め、揺れが強くなる前に停止するシステムを導入しているため、脱線のリスクは低いという。
地下鉄は、「大津波がきたら多くのトンネルが水没する」(民鉄関係者)といわれる。素早い避難が必要だ。東京メトロでは「車両、トンネルとも非常用のバッテリーがあるため、停電になっても真っ暗になることはない。トンネル内で緊急停止した列車は、近くの駅まで最徐行(時速5キロ)で動かし、乗客を駅から地上へと誘導する」(広報部)と説明する。
自動車の運転中はどうなるか。M7・3、神戸市などで最大震度7を記録した阪神・淡路大震災では阪神高速3号神戸線などで高架橋が倒壊する被害に見舞われた。首都高速道路では「阪神・淡路級の揺れに耐えられるよう、鉄板を巻き付けるなどの対策をすべての橋脚で完了している。大きな地震の発生時にはまず、ゆっくり減速して脇に停車してほしい。パトロールカーを巡回させて指示を出すので、自分の判断でむやみに行動しないでいただきたい」(広報室)と強調。一般道走行中でも同じく、脇へゆっくりと停車させ、中央は緊急車両の通行用に空ける配慮が必要だ。
夕方に発生した場合は、移動中とはかぎらない。職場で仕事中の人も多いだろう。前出の伊永氏は「何よりも頭を守ること。机の下に隠れるほか、普段から棚などが倒れてこないような工夫が必要だ。もし火を使っていても消しに行ってはいけない。やけどの危険が高く、負傷しても地震後の混乱では治療もままならない。そして、帰宅は明るくなった翌朝にすること。落下物の危険性も確認できないような暗い中を動くのは極めて危ない」と、夜のうちはオフィスから移動しないことをすすめる。
ちなみにトイレや玄関が構造上で安全というのは一般家屋のことで、「仕事場のあるビルでは関係ない」(伊永氏)とのことだ。
電車の中でも職場でも、まず守るべきは自分の頭。揺れが収まったらその場の責任者が出す指示に従い、むやみに動かないこと。大地震が起こっても冷静に対処すれば、身の安全は確保できる。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。