★阿修羅♪ > 自然災害17 > 550.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
地震に注意
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/550.html
投稿者 taked4700 日時 2011 年 9 月 15 日 17:59:03: 9XFNe/BiX575U
 

地震に注意

 本日9月15日午後5時に茨城県沖でマグニチュード6.2の地震が起きた。震源深さは約10キロ。茨城県内で震度4の揺れがあった。震源は北緯36.3度、東経141.6度で、少なくともこの一週間はその近くで目立った地震が起こっていない。茨城県では海岸近くで、震度4を超す地震がこの一週間以内の13日に起こっていてマグニチュード4.4、震源深さは50キロ程度だ。

 震源深さが10キロというのはかなり浅い地震で、地震の起動力はマントルの動きであるはずだから、かなりの歪みが周辺にたまっていると考えると思う。つまり、本来なら、浅いところよりはもっと深いところ、つまり、震源深さが20キロから30キロぐらいが最も力がかかりやすいはず。

 マグニチュードが6を超す地震が起きたらその余震や誘発地震が起きるはずで、その近くでまた同規模の、または、もっと大きな地震が起こる可能性がある。ともかく311以来、マグニチュード8程度の地震は常に起こる可能性がある。

 頭部を守るためのヘルメットのようなものを常に身近に用意しておくとか、地震が起こったときのための準備はいろいろあるはず。ともかく怪我をしないことと無事に避難するためのルートを確保しておくことだ。自分自身が用心することと共に周囲の人たちと一緒に準備をしておくことだと思う。

*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<710>>


作成者 taked4700(武田信弘) : 2011年9月15日(木) 17:57 [ コメント : 0]



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年9月15日 20:45:07: XSRRKDQ9Ss
taked4700さん いつも有難うございます。

02. 2011年9月16日 13:27:54: uIZ2ESwZ7k
ツァーリボンバは元々数は少ないし、今回のことで管理も厳しく成っている。しかし、国を挙げた協力体制が存在すれば別であるが。
アメリカがドイツからMark61だったかを回収後に発生した地震でもM6前後だった。

  電磁推進機研究者談


03. 2011年9月17日 11:33:55: mAKWjxKjsw
17日です。
あの3・11の2日前から三陸では地震がひんぱつしてましたよね。
地震速報見ましたか?
16日午後からの三陸沖の地震。
3月9日に似ていませんか?

余震がこないことを祈ります。


04. 2011年9月17日 14:20:41: sK2dN9wu1c
ほとんど同じ地点で何度も似たような規模の地震が
何度も繰り返して起こっている。不思議
岩手県を狙っているような地震が繰り返し緯度、経度がほぼ同じ
何か変ですね・・・・・
***************************
平成23年09月17日10時24分 気象庁発表
17日10時19分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.2度、東経143.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
***************************
平成23年09月17日07時44分 気象庁発表
17日07時41分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.3度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
***************************
平成23年09月17日06時42分 気象庁発表
17日06時36分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.2度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
***************************
平成23年09月17日06時14分 気象庁発表
17日06時08分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.2度、東経143.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
***************************
平成23年09月17日05時23分 気象庁発表
17日05時16分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.2度、東経143.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
***************************
平成23年09月17日05時18分 気象庁発表
17日05時11分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.3度、東経143.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
***************************
平成23年09月17日04時46分 気象庁発表
17日04時40分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.3度、東経143.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
***************************
平成23年09月17日04時32分 気象庁発表
17日04時26分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.2度、東経142.9度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
***************************
岩手県を攻撃? 小沢一郎の選挙地盤岩手県知事選挙で
達増さんだったか? 当選した県(小沢さん系の政治家)


05. 2011年9月17日 14:55:18: iEe69CTcRQ
スレは「自然災害」になっているが、04さんが書いて頂いている事も含めて「自然」じゃないね。色んな意味で。

06. 2011年9月17日 17:15:50: sK2dN9wu1c
また来たよ、ほぼ同じ場所
*******************************
平成23年09月17日16時39分 気象庁発表
17日16時34分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.3度、東経143.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
*******************************
なんか変ですね
地震は断層や地殻、プレートに歪みが生じて
歪みに耐えきれなくなり、動く壊れる

こんなに何度も何度も近い場所で壊れるのでしょうか?
1回、1回、歪みが解消されていくので
余震は小さくなって行くはず・・・・
自然界の地震ってそうだと考えていたが


07. taked4700 2011年9月17日 18:08:40: 9XFNe/BiX575U : 64G6pjBCcU
>>04
>>06

この程度ならごく自然ですよ。

>こんなに何度も何度も近い場所で壊れるのでしょうか?

近い場所と言っても具体的に見るとかなり違いますよ。


1.岩手県沖の本日分:

発生時刻 2011年9月17日6時8分頃
震源地(震央) 岩手県沖(北緯40.2度 東経143.0度 深さ20km)
規模 マグニチュード 5.9

発生時刻 2011年9月17日16時34分頃
震源地(震央) 岩手県沖(北緯40.3度 東経143度 深さ10km)
規模 マグニチュード 5.6

*震源深さが10キロ違うし、緯度も0.1度違います。これはだいたい10キロほどの距離です。緯度は1度でだいたい100キロになります。

2.三陸沖の場合(午後6時に最も近い二つの比較)

発生時刻 2011年9月17日10時19分頃
震源地(震央) 三陸沖(北緯40.2度 東経143.1度 深さ10km)
規模 マグニチュード 4.8

発生時刻 2011年9月17日7時41分頃
震源地(震央) 三陸沖(北緯40.3度 東経143.3度 深さ10km)
規模 マグニチュード 5.7

*こちらは緯度で10キロ、軽度でやはり20キロ程は違います。

以上 http://weather.goo.ne.jp/earthquake/ からのデータを引用しました。

ただ、これだけ近い場所で起こると、そろそろ大きいのがくるかもという感じはします。

自分の感覚ではマグニチュードが一日の中で小→大と近い場所で変化すると、大きい地震が近いのではと思っています。


08. 2011年9月17日 18:58:00: sK2dN9wu1c
>>07
地震波は自然の地震と似てますか?
良くあることを偽装する場合も有りますから

09. 2011年9月17日 19:13:27: sK2dN9wu1c
自然地震にも休憩時間が有るのですねw
午前10時19分から約6時間経って次の地震が起きている。

6時間ほど地殻はエネルギーを溜めて
エネルギーが溜まったので活動再開

まあ、空気の息みたいな物ですか?
エネルギーが切れると止まり、また溜めて動く
私は地震波を取れないので・・・・・何とも言えない立場


10. taked4700 2011年9月17日 21:02:08: 9XFNe/BiX575U : xPu72brvFY
>>08

自分は地震波を見ることができません。その為、自然なものか人工的なものか、分かりません。

自分はもともとできませんが、ちゃんと地震学を勉強された方は、地震波を見れば人工のものかどうかはわかるということです。


11. 2011年9月17日 21:49:52: jKgwkyhedU
まあ、最近は中国とアメリカのフラストレーションが溜まってきてるだろう。
リビアがうまく行ったのでうまく行かない方に当たり散らす!?

  電磁推進機研究者談


12. 2011年9月18日 06:21:07: sK2dN9wu1c
また動いている
*******************************
平成23年09月18日02時59分 気象庁発表
18日02時55分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.3度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
*******************************

大きな地震の前兆現象? 余震?
岩手県沖は要注意ですね、こんなに連続してM5〜M6が頻発すると
素人ながら注目してしまう
 


13. 2011年9月18日 16:43:23: sK2dN9wu1c
またですね
*******************************
平成23年09月18日16時09分 気象庁発表
18日16時04分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯39.9度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
*******************************
地震回数が減ってきました。

さあ、どうなるか?


14. taked4700 2011年9月19日 18:26:08: 9XFNe/BiX575U : BLo5RQ9sKU
>>13

>地震回数が減ってきました。

防災科学技術研究所(Hi-net)をチェックしてみました。福島県沖とかで起こっていた地震が明らかに減少していると思いました。
http://www.hinet.bosai.go.jp/

いつごろから減少していたか、もしご存知でしたら教えていただけませんか。


15. 2011年9月19日 19:23:26: o2NSs3wjrA
琉球大の木村先生も、茨城沖は要注意と指摘されてますね。

16. 2011年9月19日 21:29:40: EBaP5zAuCs
冗談ですけどw アメリカに聞いてくれw

17. 2011年9月19日 23:01:15: EBaP5zAuCs
>>14
>>15
キーポイントは福島沖、茨城沖は度重なる地震で
「プレート、地殻、断層」の歪みが減ってきた

なので地震回数が減った?
岩手県沖も同じ様な現象なのでは?
歪みが減ると動かなくなる。

仮にアメリカ軍が起爆させても大規模な地震は起こらない


18. 2011年9月20日 10:09:34: BR8Z5zYhKQ
「3・11」の地震を事前に予測し、約1週間前に警告を発していた民間企業がある。地震予測システム「地震解析ラボ」を運営する「インフォメーションシステムズ」(東京都港区)。

単純なことです。地震の前には必ず前兆現象が起こるから、これを捉えているだけです。我々が『前兆』として使っているのが電離層の乱れ。地震が発生する1ヵ月から数週間前に大気圏と面する電離層が何らかの原因で乱れ、大気圏との境界線の高度が低くなることが我々の研究でわかった。
その境界線の高度を電波を使って計測、解析を加えることで、地震の起こる地点や時期、規模を予測しているんです.

今は電離層の乱れで予知なんだそうですよ。
詳しくは http://gendai.ismedia.jp/articles/-/18120

今後起こる地震をこの会社の速報をつかむのがよさそうですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧