★阿修羅♪ > 自然災害17 > 403.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
三陸〜房総沖で最大M9、想定地震規模引き上げ 政府調査委
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/403.html
投稿者 アグリメン 日時 2011 年 6 月 10 日 04:11:20: Xghq/1dyyIekY
 

日本経済新聞 2011/6/10 2:26 (引用)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE1E2E3E0E4E2E2E2E3E2E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2?n_cid=TW001


 政府の地震調査委員会(委員長・阿部勝征東大名誉教授)は9日、30年以内の巨大地震の発生確率を予測する長期評価を大幅に見直す方針を決めた。まず三陸沖から房総沖の海溝寄りで巨大津波を起こす地震の想定規模を従来のマグニチュード(M)8.2から8.6〜9.0に引き上げた。2012年春までに東海地震などの発生確率や想定規模を評価し直す。

 三陸沖から房総沖で想定される地震について、東北沿岸に大きな被害をもたらした1896年の明治三陸地震の津波の高さなどから規模を大きくした。これまで想定した中では最も高い。30年以内に発生する確率は20%程度。

 さらに今秋までに、宮城県沖や福島県沖など東日本大震災の震源域となった6領域について、今後の発生確率や規模を見直す。来春までに東海、東南海、南海地震の発生確率と規模を改定。その他の領域で起きるとされるプレート(岩板)境界型地震についても長期評価を順次改める。

 地震調査委は東日本大震災を受け、過去の津波が運んだ堆積物や海底地形の調査などを盛り込む評価手法を採用。従来は地震計に記録された明治以降のデータを基に発生確率や想定規模を算出していたが、近世以前の大地震も対象に加える。

 地震調査委はまた、立川断層帯(東京都立川市など)、双葉断層(宮城、福島県)、牛伏寺(ごふくじ)断層(長野県松本市など)の3つの活断層による地震も「発生が早まる可能性がある」との見解を示した。


想定規模には20〜30%の修正範囲での誤差を持たせるべきだろう。
地震ならば最低でもマグニチュード10.0を想定するべき。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月11日 04:55:18: 4WV2HM1H9Y

貞観地震を追及していた研究者も多数いたわけだし…もっと早くやれよって感じ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧