★阿修羅♪ > 自然災害17 > 352.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東日本大震災:「精神的ケア必要」 岩手県沿岸部のみでも少なくとも300人以上  悲しみの連鎖…自殺のケースも
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/352.html
投稿者 sci 日時 2011 年 5 月 22 日 14:30:04: 6WQSToHgoAVCQ
 

http://mainichi.jp/select/today/news/20110522k0000e040015000c.html?inb=fa
東日本大震災:「精神的ケア必要」300人以上 岩手で

2011年5月22日 13時14分

 大震災で被災した岩手県沿岸部に、不安や不眠などで精神的ケアが必要な被災者が少なくとも約300人いることが分かった。保健師からの報告を、県精神保健福祉センターが被害の大きい6自治体についてまとめた。被災地全体ではさらに人数が増えるのは確実で、専門家は「継続的なケアの体制を整えるべきだ」と指摘する。【安藤いく子、野上哲】

 岩手、宮城、福島の3県には国を通じて「こころのケアチーム」(20日現在52チーム)が派遣され、同センターはチームを岩手県の市町村に振り分けている。宮古市以南の4市2町の避難所、自宅を、チームと連携する保健師らが訪ね、精神的ケアが必要な被災者を積算したところ、約300人に及んだ。

 5月中旬に宮古市でチーム活動をした聖隷三方原病院(浜松市)の森本修三医師(53)によると、避難所では不眠が深刻だという。

 特に男性に注意が必要で「家族を亡くしたうえ避難所でも他人と交流せず孤立している人がいる」と話す。自宅の被災は免れても、仕事を失いアルコール依存症の恐れがある40代男性もいた。

 「震災2カ月で全体として強いうつ状態は脱し、自分を鼓舞して何とかやっている。東北人の気質か、気丈に振る舞う傾向もある」

 同チームのスタッフは撤退後、地元の医師らに引き継ぎをするが、精神科施設がない自治体もある。岩手県中部沿岸域から患者を受け入れている宮古山口病院(宮古市)の及川暁院長は「自殺に至る人はその前に何らかの症状があり、専門家が気づく必要がある。心のケアの拠点を設け、継続的できめ細かい対応が必要だ」と話している。
 ◇悲しみの連鎖…自殺のケースも

 被災地では、家族を失ったショックなどから自殺するケースもあり、悲しみの連鎖が懸念される。

 「男の子らしい。もうすぐ生まれるんだ」

 岩手県陸前高田市に住む30代後半の会社員男性はうれしそうに話していたという。

 兄によると、男性は妻と2歳の長男、義理の両親と祖母の6人暮らしだった。4月5日が第2子の誕生予定日だったが、一家の幸せは3月11日の津波にのまれた。大船渡市内の会社にいた男性だけが無事だった。

 男性は避難所で過ごしながら、避難所や遺体安置所を巡った。14日ごろ、大船渡市内で偶然に会った高校の同級生は男性の表情が忘れられない。リュックを背負い「家族が見つからない」とつぶやき、疲れ切っていた。

 震災約1週間後には携帯電話が通じ、関東地方で暮らす兄と連絡を取り合った。

 「お前は大丈夫か」

 「安心して」

 「おれも実家に戻るよ」

 「こっちに来ても電気も水もない」

 20日ごろから男性は大船渡市内の知人宅に身を寄せた。医療チームの診察を受け、総合病院の精神科に通院するようになり、精神安定剤を処方された。

 「病院で薬もちゃんともらっている」。兄は電話で聞き「なら大丈夫だろう」と思ったという。だが31日、男性は実家に戻り、練炭自殺をした。

 「惨状を見ているだけでも気持ちがおかしくなる。違う環境に連れ出していれば、こんなことにならなかったかもしれない」。兄は悔やむ。「残された家族や友人の悲しみは言葉に表せない。助かった人にはどうか生き続けてほしい」【宮崎隆】
top

東日本大震災:「孤立に備え」たくましく…塩釜の朴島
東日本大震災:成年後見人の安否確認開始…被災地の家裁
東日本大震災:地域で被災者受け入れ…陸前高田・新田地区
東日本大震災:学校再開へ 教室避難者「動けぬ」
東日本大震災:支え合う「吉里吉里人」 独立精神で復旧

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年5月22日 19:21:14: ixrnDWW5yw
心のケアが不必要とは言わないが、「悲しみ」を『苦しみ』に変え、自殺を促して命すら奪いかねないのが今の薬物中心精神医療。

背景にあるのは原子力推進派と同じ仕組み。

心のケア対応検討委員会 委員名簿

委 員 長 吉川 武彦 財団法人原子力安全研究協会研究参与
委  員 明石 真言 独立行政法人放射線医学総合研究所緊急被ばく医療研究センター長
 〃 荒木  均 茨城県ひたちなか保健所長
 〃 大倉 久直 元 茨城県立中央病院長
 〃 太田 勝正 名古屋大学医学部保健学科基礎看護学講座教授
 〃 神谷 研二 広島大学原爆放射線医科学研究所教授
 〃 金  吉晴 国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部長
 〃 柴田 鉄治 元 朝日新聞社論説委員
 〃 杉浦 良啓 福井総合病院麻酔科部長
 〃 高橋 洋子 女川町立病院総看護師長
 〃 永井ふみ代 横須賀共済病院眼科外来看護師
 〃 山下 俊一 長崎大学医学部・歯学部附属病院
永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター長
 〃 山本 尚幸 市立八幡浜総合病院副院長
 〃 青木 芳朗 財団法人原子力安全研究協会放射線災害医療研究所長
 〃 古賀 佑彦 財団法人原子力安全研究協会研究参与
 〃 衣笠 達也 財団法人原子力安全研究協会放射線災害医療研究所副所長
 〃 前川 和彦 財団法人原子力安全研究協会研究参与
 〃 神   裕 財団法人原子力安全研究協会研究参与
 〃 郡山 一明 財団法人原子力安全研究協会研究参与
オブザーバー 文部科学省 科学技術・学術政策局原子力安全課防災環境対策室
 〃 経済産業省 原子力安全・保安院原子力防災課
 〃 総 務 省 消防庁国民保護・防災部防災課
 〃 内 閣 府 原子力安全委員会事務局
 〃 厚生労働省 医政局指導課
外部協力者 鈴木友理子 国立精神・神経センター精神保健研究所成人精神保健部


災害支援研究室長

http://www.remnet.jp/lecture/b08_01/member.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧