★阿修羅♪ > 自然災害17 > 256.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
死者ゼロの岩手・普代村を守ったのは… 2人の「ヒーロー」(MSN産経)
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/256.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 25 日 23:00:49: igsppGRN/E9PQ
 

【東日本大震災】死者ゼロの岩手・普代村を守ったのは… 2人の「ヒーロー」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/dst11042522170042-n1.htm
2011.4.25 22:16 :産経新聞

 過去の津波で多数の犠牲者を出した岩手県普代村は東日本大震災では死者ゼロ、行方不明者1人にとどまった。被害を食い止めたのは高さ15・5メートルもの水門と防潮堤。昭和40〜50年代、当時の村長が反対の声を押し切り、建設にこぎつけたものだ。ただ、今回は水門脇ゲートの自動開閉装置が故障し、1人の消防士が水門へ向かい、手動でゲートを閉めた。危機を見越した過去の政治的英断、そして地震直後の献身的な行動が村を守った。(梶原紀尚)

■もう少し低かったら…

 久慈消防署普代分署の副分署長を務める立臼勝さん(50)は「水門の高さがもう少し低かったら、村にはすごい被害が出ただろう。もちろん私の命もなかった」と振り返る。

 3月11日の地震直後、自動開閉装置の故障を知った立臼さんは、村を流れる普代川の河口から約600メートル上流にある水門に向かって消防車を走らせた。故障したゲートを閉めるには水門上部の機械室で手動スイッチを使うしかないからだ。津波の危機感はあったが、「まさか、あれほど大きな津波がくるとは思っていなかった」。

 機械室に駆け上がって手動スイッチに切り替えると鉄製ゲートが動き、ほっと一息ついた。消防車に乗って避難しようとしたとき、背後から「バキ、バキッ」と異様な音がするのに気付いた。普代川を逆流してきた津波が黒い塊になって防潮林をなぎ倒し、水門に押し寄せてくる音だった。アクセルを踏み込み、かろうじて難を逃れた。

 津波は高さ20メートルを超えていた。水門に激突して乗り越えたが勢いはそがれた。水門から普代川上流にさかのぼってほどなく止まり、近くの小学校や集落には浸水被害はなかった。

 立臼さんは「高い水門をつくってくれた和村さんのおかげ」と話した。

■名物村長の“遺言”

 和村さんとは、昭和22年から10期40年にわたり普代村の村長を務めた故・和村幸得さんのことだ。昭和8年の三陸大津波を経験し、防災対策に力を入れた村長だった。

 村では明治29年の大津波で302人、昭和8年の大津波でも137人の犠牲者を出した歴史があり、和村さんは「悲劇を繰り返してはならない」と防潮堤と水門の建設計画を進めた。昭和43年、漁港と集落の間に防潮堤を、59年には普代川に水門を完成させた。

 2つの工事の総工費は約36億円。人口約3千人の村には巨額の出費で、建設前には「高さを抑えよう」という意見もあった。だが、和村さんは15・5メートルという高さにこだわった。

 普代村住民課長の三船雄三さんは「明治の大津波の高さが15メートルだったと村で言い伝えられていた。高さ15メートルの波がくれば、根こそぎやられるという危機感があったのだろう」と話す。和村さんは反対する県や村議を粘り強く説得し、建設にこぎつけた。

 村長退任時のあいさつで職員に対し「確信を持って始めた仕事は反対があっても説得してやり遂げてください」と語ったという和村さん。三船さんは「当時の判断が村民の命を守ってくれた、とみんな感謝している」と話している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月26日 01:15:05: FFuNfLHeO2
すばらしい村長さん。よきリーダーがみんなを救う。

02. 2011年4月26日 09:28:28: MZDvEiddAw
この村長が、目先の利益に溺れていたら、今頃、村民の多くは、

   死んでいた、だろう。


03. 2011年4月26日 15:04:17: JgyS3UTymo
リーダー選びがちゃんとしていれば上手くいくお手本。
今の日本のリーダーは・・・。

04. 2011年4月26日 15:28:25: jGKzU7J4XE
安全対策の美名の下に一儲けしようなどというヤカラがやると、金をドブに捨てるだけで
失敗する。住民の生命や財産のことを考える人間が真剣に取り組んだものは、必ずや
報われる。原発を止めもせずに、より高度の安全対策などとほざいてる連中がいるが、
100%失敗する。奴らには和村村長の爪の垢ほども生命を大切にする気持ちがないから
だ。

05. 2011年4月26日 15:32:00: Y3zbOZUhPQ
TVで紹介されているのを見ました。
反対を押し切って水門を作った亡き村長の墓に
村人が備えた花が飾られていました。
村の皆さんが感謝しているでしょう。

06. 2011年5月24日 14:29:01: G38BEkSNw6
水門が機能を発揮し、喜ばしい限りです。私は普代川水門の設計主任でした(当時は建設コンサルタント勤務)。昭和48年〜同49年の設計です。
基礎は80cmの鋼管杭を840本、鉄筋コンクリート杭を234本打ち込む設計としました。津波を遮断した主部材はPCの中空箱桁で、ストッパーを設けております。下部の一番水圧の高くなるところは鋼製箱桁です。2011.05.24 


07. 2011年8月12日 06:53:17: rhbXmxdmJw
3千人の命を救った二人。

勝利を導くのは、研ぎ澄まされた頭と心の持ち主一人、二人の勇気だとわかる。

あきらめちゃいけない事を教えてくれた。

赤かぶさん御投稿ありがとう。


08. 函館の犬。 2013年11月04日 11:18:31 : bhbAK3m6MJQx2 : bAPxC6pKaw
楽天の銀次だ。

9. てんさい(い)[475] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年3月11日 00:50:39 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[139]
岩手県普代村の奇跡 3000人の村の堤防があの津波をはね返した(日刊ゲンダイ)これが公共事業だ 死者ゼロ 
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/803.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 02 日

10. 斜にかまえ[1] js6CyYKpgtyCpg 2016年3月11日 21:15:13 : NY6fhFMbAc : KLZNC@hakyQ[1]
素晴らしい村長さんだな〜

現代だと、工事費を業者と役場と組んで膨らまして、膨らんだ分を首長と首長派の議員と、役場の幹部役人(建築・土木等)と工事業者で分け合って、
ついでに業者はより利益をだすため、施工の手を抜いたりして、下請け業者に仕事させといて自分らはゴルフって感じなんだろうな〜

そんで税金から抜いた金で、自分達は山側高台に大きな家でも建てて、
いざ災害が起こっても自分らは無傷、
一般市民が被災して、困窮すれば、これ見よがしに手を出し述べる感じで恩を売り、
さらに自分らの地位を強固なものにしていこうと、ほくそ笑むんだろうね・・・

被災した人は、金を失い、また低い場所で生活せねばならず、
また未来、同じように被災・・・
また地元の有力者(首長)一族の世話にならならず、世代を超えて
支配関係がつづくんじゃねーの?

ホント、リーダーがどんな人物かで、えらい違いやで?
まあ、間違いなく現代は、搾取しといて、困らせて、恩を売る人間のほうが多いと思うけど・・・


11. 2016年3月13日 03:55:39 : cgEadDD4mE : VIDVgRIvieI[2]
岩手県普代村村長さん 和村幸得氏 消防員 立臼勝氏の両氏へ最敬礼 日本人の鑑です。
素晴らしい! 

12. 2016年3月17日 15:41:10 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[113]
土建屋が喜びそうな記事だこと。千年に一度の例外と考えられなくも無きにしも非ず。

13. 反イルミナティー主義[2169] lL2DQ4OLg36DaYNlg0KBW47li2A 2016年3月21日 10:25:12 : 34rIpMXug2 : dzGZfNAot2s[24]
チンピラジャイアン体育会系脳みそ筋肉バカ状態
バカウヨ御用達の低脳便所紙蛆産経の特攻精神賛美記事ですか?(笑)

14. 石爺!![11] kM6W6oFJgUk 2016年9月22日 19:55:01 : FsqND3kWAM : jLbdGGeXC@o[8]
それに引き換え、東京都民は哀れ。

15. 2016年9月23日 18:58:04 : INdQPz2fPQ : KbAmnhhzVO8[1]
東北人は民を大事にする
関西人は冨人を大事にする
国政は東北人に任せましょう
例えば 小沢一郎さんを総理大臣になって貰いましょう。

16. taked4700[5856] dGFrZWQ0NzAw 2016年12月09日 05:02:09 : EDfm2tFUnM : N2moLDIeC@4[36]
>>06

>水門が機能を発揮し、喜ばしい限りです。私は普代川水門の設計主任でした(当時は建設コンサルタント勤務)。昭和48年〜同49年の設計です。
>基礎は80cmの鋼管杭を840本、鉄筋コンクリート杭を234本打ち込む設計としました。津波を遮断した主部材はPCの中空箱桁で、ストッパーを設けております。下部の一番水圧の高くなるところは鋼製箱桁です。2011.05.24

技術の裏付けがあっての水門ですから、技術者の方の存在が大きいですね。
また、工事の時に実際に作業にあたった方たちとか、多くの方たちの協力があって完成した水門であるはずです。

「ストッパー」とは上部構造が下部構造からずれ動くことがないようにという意味かと思いましたが、その「下部の一番水圧の高くなるところは鋼製箱桁」というのは意外でした。鋼製では錆びて劣化するのではと思うからですが、それなりの対処はされているのでしょうか。


17. 2017年12月17日 18:55:14 : cAhbWYS63k : bWpcy0GWB@w[9]

残念ながら、大失敗。
刑務所の中みたいで、陸の孤島と化してしまった。

つまり、周辺がボロボロに潰れてしまい、隣接市のスーパーも病院も
壊滅してたら、生活が成り立たない。

 ===========

2000人3000人程度死亡する大津波は、平均40年と3ヶ月で繰り返す。
万人単位の被害になる巨大津波は百数十年おき。
高台がない地域は、高層マンションのような集合住宅を造り、屋上同士を繋げ
れば、津波襲来時にそこに昇るだけで避難完了だ。
非常用グッズも備えておけばいいだけだ。

しかも、普段はグランドにでもして子供を遊ばせる。
露天風呂で高齢者を楽しませる空間でも良い。

刑務所じゃあるまいし、塀だらけじゃ、息が詰まるさ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害17掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧