http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/512.html
Tweet |
半日遅れで報道する夜のテレビ、一日遅れで報道する新聞、どちらも要約であれば我慢できるが、アメリカに都合よく編集、霞が関に都合よく編集で、目黒のサンマではないが、一次情報とは似ても似つかぬサンマのポタージュみたいな訳の分からぬ報道をしておいて、これぞアツアツのサンマと大根おろしですみたいに報道されても馬鹿馬鹿しくなる。
ネットが登場した時に私が連想したのは、彼らが番組や紙面で伝えきれなかった事をブログで熱く語ってくれる事だった。
勿論、政治家も官僚も大企業の幹部も宗教団体の教祖も競い合ってブログを更新するものだと思っていた。
それが、言葉をメシの種とするマスコミ関係者がそれをしないのはどういう訳か。
考えてみれば、マスコミというのは昔も今も権力者のプロパガンダの道具であり、記者が本当の事を語られたら用をなさないのだろう。
そうであるなら、キャスターも記者も、木鐸や国民の代表みたいな態度はせず、詐欺師らしく卑怯者らしくこそこそと振る舞ったらどうなのか。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。