http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/358.html
Tweet |
http://science.slashdot.jp/story/11/09/30/012201/脳出血リスクを高める虫歯菌が特定される
脳出血リスクを高める虫歯菌が特定される
ストーリー by reo 金曜日 9月 30, @10:30午前
歯磨き30分かけてます 部門より
kmc55 曰く、
大阪大と浜松医科大などの研究者らは、脳出血を引き起こす危険性が高いタイプの虫歯菌を特定した (YOMIURI ONLINE の記事、47NEWS の記事、doi:10.1038/ncomms1491 より) 。
虫歯の原因となるミュータンス菌を成人の 7 〜 8 割が保菌しているが、表面にコラーゲン結合タンパク質を持つ種類の菌を成人の 7 〜 8 % が保菌している。脳出血患者を調べると 3 割の患者がこの種の菌を保菌していることが分かり、患者でない人からの検出率と比較すると保菌による脳出血リスクは約 4 倍になるとのこと。この種の菌の表面にあるコラーゲン結合タンパクが血管内皮の裏にあるコラーゲン層に結合すると層を溶かす酵素が活性化し、血小板の凝集を妨げる事がマウスを用いた実験で判明した。
これまで歯周病菌が心臓病などに影響を及ぼすことは知られていたが、虫歯菌の報告はほとんどなかったという。口内を衛生的に保てば脳出血患者の再発予防に役立つ可能性があり、また、菌は母親から子に移るので、保菌者かどうかが分かれば移さない予防策をとることも可能になる、とのこと。また研究グループは菌の判定キットも開発済みで、検査時間短縮など改良を加えた簡易検査キットを製品化する方針のようだ。
===
リスクは約 4 倍 (スコア:2)
by ikotom (20155) on 金曜日 9月 30, @11:51午前 (#2027248)
この手のリスクの話でいつも思うのですが、
単純にX倍と言われても
1% が 4% になったのか、
0.000000001 が 0.000000004 になったのかで、
気をつける度合いがぜんぜん違うと思うので、新聞記事を書く人は もうちょっと算定の根拠の数字を出して欲しいです。
# まさか保菌率 7 〜 8 % が30%だったから4倍って言ってるわけじゃないよね?
皆が皆、元の論文に当たって検証するわけにもいかないですからもっと定量的な表現を求めたい。
個人的理想としては、
日本人1億人のうち脳出血で死ぬ人がN人で、そのうちM人がこの菌のせいで死んだ可能性がある計算、
という風に言ってくれるとわかりやすいと思う。
−−−
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:1)
by gonzo (38147) on 金曜日 9月 30, @12:08午後 (#2027255)
全くもって同感だけど、あまりに具体的な数値に落とすと現実と乖離してしまったときに、それはそれで問題となるかも。
−−−
Re:リスクは約 4 倍 (スコア:1)
by Lucifel1999 (42686) on 金曜日 9月 30, @12:18午後 (#2027267)
まあマスコミのするこの手の話はたいてい一般大衆の興味をひいて視聴率などを稼ぐ為にしているのですから
実はたいして変わらないでは、一般大衆の興味がひけないですから、それでは意味がないですから、きちんとした数字が出しにくいのではないでしょうか。(ようは危機感を煽る為にわざとそういう表現をしているのではないかと)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。