★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12 > 205.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
各地で猛暑 激しい雨や落雷も(NHK) 猛暑と言うけど、昨年と比べたらずっと過ごしやすい。なんか隠していない?
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/205.html
投稿者 スカイキャット 日時 2011 年 8 月 08 日 07:06:11: 3nXimNhwS3/Ls
 

猛暑と言うようだが、昨年と比べると過ごしやすい。
今年も猛暑と言っておかなければいけないから?
電力不足を煽るため?原発を推進するため?

日本を取り囲むように原発があって昨年までは猛烈な廃熱を出していたのですよね。
今年は原発がどんどん止まっちゃって、廃熱が極端に減って、それで過ごしやすいのはないの。
そんなことがばれると大変だから、

今年も「猛暑」

と言っているのかも知れませんね。

温暖化の原因が二酸化炭素と考えているのは日本人だけ。
世界じゃ二酸化炭素温暖化詐欺がばれているのにね。
日本の温暖化は原発廃熱なんて言われるといけないから、いつまでもマスゴミ連中は暑い暑い暑いと言い続けなければいけないのね。
二酸化炭素排出権取引のために、BBCとゴアが組んだというし、原発産業の広告塔のゴアが仕掛けたというのが二酸化炭素温暖化説だというのだ。
これからどうなるやら、楽しみですね。

★本文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110807/k10014757581000.html
7日は全国的に気温が上がり、西日本と東日本では各地で35度以上の猛暑日となりました。午後からは内陸を中心に大気の状態が不安定になって局地的に雷を伴った激しい雨が降り、気象庁は、低い土地の浸水や落雷などに十分注意するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、7日は広い範囲で晴れて気温が上がり、北海道から沖縄県まですべての都道府県で30度以上の真夏日となりました。特に西日本と東日本では猛烈な暑さとなり、日中の最高気温は、鳥取市で37度6分、群馬県館林市で36度4分、名古屋市で35度4分などと各地で猛暑日となりました。午後からは東日本と北日本の内陸を中心に大気の状態が不安定になって雷を伴った激しい雨が降り、埼玉県が横瀬町芦ヶ久保に設置した雨量計では、午後6時10分までの1時間に103ミリの猛烈な雨を観測しました。関東甲信や東北南部などでは、7日の夜遅くにかけて局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害、落雷などに十分注意するよう呼びかけています。また、8日も気温が上がり、西日本と東日本では猛烈な暑さが続く見込みで、日中の最高気温は、鳥取市で37度、福岡市や京都市35度、東京の都心で34度などと予想されています。気象庁は、こまめに水分や塩分をとるとともに、冷房を適切に使用して熱中症に十分注意するよう呼びかけています。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月08日 10:36:15: br1tnubUos
8年ほど前もこんな年があった。6月の終わりから7月初旬がやけに暑かったので、翌年の春には引っ越すのはわかっていたけど、近くの電機店で壊れたエアコンを付け替えてもらったら8月以降は涼しくて、たいして使わなかった。今年もそんなかな?

>日本を取り囲むように原発があって昨年までは猛烈な廃熱を出していたのですよね。今年は原発がどんどん止まっちゃって、廃熱が極端に減って、それで過ごしやすいのはないの。

はは、私もちょっとそう思いました。小出裕章氏がどこかに書かれていた思うが、稼働している原発は海水を約7度温めて海に戻す(海温め装置)。そして、日本中の原発が排熱のために流す排水は全河川の4分の1の流量にもなっていたとか。これで何の影響もないわけないです。

ただし、現在停止中の原発でも、その多くで冷却は続けられているので、排熱がまったく出ないわけではないでしょうが。


02. 2011年8月08日 10:48:08: qMgd17wAMA
何故猛暑かどうかが昨年基準なんだよ
普通に考えて例年、平年が基準だろ

世界気象機関が推奨する定義は
「最高気温の平年値を、連続5日間以上、5℃以上上回ること」

日本国内においては2007年以降
1日の最高気温が35℃以上の日のことを「猛暑日」と言う


03. 2011年8月08日 11:00:30: VH5AKaDuNs
>>02
だって昨年に限らず、最近は原発がバリバリ働いていたでしょうに。
つまらん定義より、真実を探しましょうよ。
阿修羅の理念のように。

04. 2011年8月08日 11:07:58: V1Qwz6USwo
原発の排熱は生態系を乱すほど莫大だが
だからといって気温に関係あるかといえばほとんどあるまい
人為的原因なら福島や静岡の海岸の海水温度より、
都市部の経済活動が直接的

05. 2011年8月08日 11:44:39: 5VmIBssrxo
そう言えば、熱帯夜って言葉聞かないね。真夏なのに。


06. 2011年8月08日 21:19:58: qMgd17wAMA
>>03
30年に1度の異常気象と言われるのが昨年の猛暑。

昨年が特別だったんだよ。

では、昨年はここ30年で一番稼動していたのか?

>最近は原発がバリバリ働いていたでしょうに

と言ってるのに、一昨年と昨年の差は一体なんだ?


07. 2011年8月08日 21:41:49: qMgd17wAMA
というか、定義無視して真実が見つかるかいな。
自分の都合の良い答えを見つけたいだけで真実から目を逸らしてるだけだろ?

一日の最高気温35°以上になったら
自動的にその日は「猛暑日」と出力されるだけ

35°以上で猛暑日となっている気象庁発表のニュースがあれば
投稿者に信頼を寄せるけど、それは あるのか?


08. 2011年8月08日 23:40:12: 5VmIBssrxo
>>07
地球温暖化は本当だって思ってる?


09. 2011年8月08日 23:45:43: qMgd17wAMA
>>08
は?それが何か関係有るんですか?
脈絡が不明過ぎますので質問の意図を示してください

10. 2011年8月09日 05:37:00: SrC8rhuHZM
けっきょく昨日は猛暑だったな(埼玉)

11. 2011年8月09日 13:53:46: 5VmIBssrxo
「気象兵器の存在を否定する」人は「地球温暖化は捏造だ」説も否定する場合が多いからもはやと思って。

12. 2011年8月09日 14:46:58: qMgd17wAMA
この記事は気象兵器云々だったのか?
その要素一切無いんだけど、どこから来たの?

私のレスは
気象庁がある気温以上になったら猛暑日という言葉を使う

という気温という情報の入力から、猛暑日という言葉の出力までを言っている

何故、その気温になったかなど、一切言及していないがそれもどこから来たんですかね


13. 2011年8月09日 15:50:13: 5VmIBssrxo
よく考えたら関係なかったな。

しかし>>08
について知りたかっただけなんだよ。


14. 2011年8月09日 19:45:27: rrFYQHckog
梅雨明けの早い年は 冷夏は常識

15. 2011年8月09日 21:21:02: k83fKvWtlc
>>14
梅雨明けが早いのではなく、ただの梅雨の晴れ間だっただけのこと。
そう考えれば、日本付近の気温は下がっており、冷夏と言うより梅雨が続いているだけのことですね。

16. 2011年8月10日 08:55:08: S57QJHub3w
でもここ数日、暑いけどね。

17. 2011年8月10日 13:56:22: qMgd17wAMA
東日本の7月中旬の平均気温が、1961年以降で最高記録を更新
http://slashdot.jp/~rxk14007/journal/536566
データ的には
東日本方面の7月中旬の平均気温は、過去50年間でもっとも高い

気象庁7月の天候
http://www.jma.go.jp/jma/press/1108/01b/tenko1107.html

過ごしやすいのは昨年との比較か、湿度の問題か場所の問題じゃね。
西日本はほぼ例年通り、昨年より涼しく。
九州になると例年よりも少し寒いくらい

なんにせよ、東日本は原発の稼動が少なくなった今年 例年より暑くなってる ようだ。


18. 2011年8月10日 22:34:15: 4gz9VUFvGk
>>17
7月中旬だけをもって平均気温とする方がおかしいだろ。
7月の平均気温を出せよ。
本当に過去最高か。
そんなことないよな。
都合のよいところだけ切り出して適当なことを言うものじゃないよ。
これだから原発プロ推進派デタラメなんだよ。
そして、人を騙すことばっかりやっているだよ。

19. 2011年8月11日 05:35:57: NoB4T4uYVg
阿修羅さんへ
明日の天気もハズレる天気予報なのに、一週間後の暑くなるのは確実に当ててくる。
これが何なのか、皆さんもよく考えてみましょう。

以下、私の妄想なので、まともに信じないようにね。
財界に円高懸念を言わせて、それを口実にアメリカ国債を買う。
アメリカ国債は米軍に流れ、米軍はHAARPを運用し、日本に異常気温をもたらす。
猛暑で電力不足と連呼し(実際にはまったくそんなことはない)、原発を必要と思うよう洗脳し続ける。
これが原子力系軍産複合体の手口。
(フランスの原爆(水爆だったっけ?)実験に使われたのは、日本の原発が作ったプルトニウムだったよね。)
以上、妄想でした。

でも、私は妄想と前置きしながら妄想だとは思っていないんですよねぇ。
体感で暑いだけではなく、朝の比較的涼しい時から頭が僅かに痛くなるんですよ。
陽のあたらない建物中央に居るのにね。
ここ2週間くらいはHAARPが直射されていると思っていますよ。
衛星写真では、天気図の高気圧に当たる場所に重ねて円が二つ見えていますから。(8/10)


20. 2011年8月11日 06:49:44: bajNppJ5vI
原発が効率悪くて温水(熱エネルギー)を垂れ流すからと言って
火力より地球を温めることにはならない
なぜなら効率よく電気に変換してもそれも結局
熱エネルギーになって終わるんだから。
原発で気象が変わるならそれより先に火力で変わるだろ
(個人的には変わると思わんがとにかく)
高校の物理をやり直せ

21. 2011年8月11日 08:51:16: qMgd17wAMA
>>18

2011年7月の東北地方の天候
http://www.jma-net.go.jp/sendai/yohou/tenkou/201107TukiGaikyou.pdf

2011年7月の月・旬の平均値の平年差
7月全体では平年差:+1.8℃

ほれ平年より暑いんだって事がわかる。

過去最高は中旬と言ってるだろう?何を言ってるんだ?

しかし、疑問に思った事を一切調べようともしないトコロが
マスゴミのような糞みたいな見出しに踊らされてるであろう事を示してるな。


22. 2011年8月11日 21:03:14: KY8bvY3WFc
>>21
で、昨年比はどうなの?。
ところでずいぶん専門的なところを見ているんだな。
ログインしないとは入れないと言うことは、おまえは原発プロ推進派の一味の官僚か。

別のデータを見てくれ。
日本の平均気温の平均との差は次のようだ。
平均気温との差はあまり意味がない。前年度比でないと気温の変化はわからない。
結果を見て下さい。
6月、7月は昨年より気温は低いことがわかる。
原発停止のせいとは言いきれないが、一因はありそうですね。
8月以降どうなるでしょうか。
  2010年  2011年
3月 +0.22  -1.28
4月 -1.38  -0.68
5月 -0.37  -0.25
6月 +1.07  +1.05
7月 +1.29  +1.05
8月 +2.00
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/list/mon_jpn.html


23. 2011年8月12日 10:35:56: qMgd17wAMA
>>22
>ところでずいぶん専門的なところを見ているんだな。
>ログインしないとは入れないと言うことは、おまえは原発プロ推進派の一味の官僚か

ん?ググったら出てきたぞ?ログインいるかどうかより他の画面にも行けないが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1893560.jpg
そのログイン画面SS撮って見せてくんね?
もしかしたら、なんか変なトコロ踏んでるじゃないかな?

>平均気温との差はあまり意味がない。前年度比でないと気温の変化はわからない
だから何故平年比じゃなくて昨年比なんだと
原発は昨年しか存在しなかったとでも言うのか?

「猛暑日」というのは昨年基準じゃない。どれだけ言えば分かるのか


24. 2011年8月12日 11:08:53: AnbxUMGQSk
昨年比が基準だよ。
昨年までばりばりと原発は稼働していたんだからな。
昨年からどう変わったが問題。
確実の温度は下降傾向にある。
8月もあと2,3に日で本格的な猛暑もおしまい。
平均気温は下がるのは確実。
それに、原発が少ない東北だけのことを言われてもね。
とにかくだ、気温は下降している。
それに対してどう説明するのか。

25. 2011年8月12日 12:00:59: qMgd17wAMA
>>24
>>昨年までばりばりと原発は稼働していたんだからな

自分が何を言っているか分かってないっしょ?
昨年「まで」
これで昨年「しか」出さないのは

都合の良いところのみを抜き出したミスリードに過ぎない


26. 2011年8月12日 12:05:53: qMgd17wAMA
>>それに、原発が少ない東北だけのことを言われてもね

>>22で示してるデータで日本全体が平年より暑いって示されてるようだけど
急に横から来た貴方は、提示されてる情報さえ確かめないんですね


27. 2011年8月12日 15:34:29: Af0Kri9ESM
>>25,26
意味不明、話にならない。

28. 2011年8月12日 15:46:15: qMgd17wAMA
はぁ。

昨年だけに原発があった訳ではない。

そして

原発設置以降。
昨年までずっと気温が上昇してきた訳でもない
平年より暑い月もあれば寒い月もある

これは分かりますか?


29. 2011年8月12日 15:56:40: qMgd17wAMA
1963年以降から原発が設置されたが

原発が停止して、それが一因になって寒くなったのであれば

原発が設置されて以降のどの年よりも寒くなっていなくてはならない。

>>22の言いようだと、2010年にしか原子力発電所が存在、稼動していない
という風に聞こえる。

>>22のデータを見比べると
今年より寒い日がたっくさんあるなぁ?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧