http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/170.html
Tweet |
大学がなぜこのようなやり方をしたのか。
不正をしたくてやったのか。
それは違う。
研究費の配分、執行方法の問題だ。
会計処理ほどやっかいなものはない。
あーだこーだといちゃもんをつけてきて、研究のために必要な資金にならないことが多い。
買っていいもの悪いもの、支払っていいもの悪いものとこと細かく言われ、おまけに年度内に0円にしなければいけないとか何とか。
研究を妨害しているだけである。
このような現実をきちんと向き合い、研究者のための報道をするのがマスコミの仕事だ。
いつから、妨害をすることが仕事になったのだ。
ただ、このような会計方法はいけないことは確かだ。
しかし、このような方法にしなければいけなかったことに真剣に目を向ければきちんとしたものに変わる。
要は官僚独裁制のためにそれも無能な官僚のために日本が歪められている一例だ。
★本文
約60大学・短大の教授らによる研究費の不正経理疑惑で、教授が別の大学に移る際、出入り業者にプールしていた「預け金」も一緒に移し、個人資金のように利用していたことがわかった。また、預け金が足りない場合、いったん業者に肩代わりさせ、後からの入金で埋め合わせていたケースもあり、教授らと業者のなれ合いの構図が浮かんだ。
東京農大の教授は2002年に同大を退職し、東北大に移った。教授は朝日新聞の取材に対し、退職の際、出入りの精密機器卸会社(本社・東京都)にプールしていた「預け金」を移し、東北大で継続して使っていたことを認めた。
同社の「預かり金明細書」によると、03年9月時点の残金は約640万円。その後、07年まで7回にわたり、パソコンやデジタルカメラなど計約500万円分を使っていた。
http://www.asahi.com/national/update/0730/TKY201107300547.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- NHKは金が余って374億円も電力会社の債券を買っている。これこそ預か金そのものだ。なぜマスコミは追求しない? スカイキャット 2011/7/31 06:30:42
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。