★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12 > 112.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
松本大臣問題:マスコミは大臣のオフレコ圧力に屈したのか? 世耕弘成(世耕日記)  
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/112.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 7 月 05 日 16:48:11: igsppGRN/E9PQ
 

松本大臣問題:マスコミは大臣のオフレコ圧力に屈したのか?
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/5d23a273d639db9d42cbf1a21efcb7ae
2011年07月05日 世耕弘成 :世耕日記

 宮城県、岩手県での暴言が原因で、松本震災復興担当大臣が辞表を提出した。この問題を発生当日の7月3日(日)にきちんと放送したのはTBS系列の東北放送だけであった。この東北放送のニュース映像がYouTube等にアップロードされ、ツイッターやFaceBookで拡散して、大きな騒ぎになっていった。かくいう私もツイッターやFaceBookで複数の知人から教えてもらって初めてこの事態を知った。

 当日の夜、私が東京でチェックしている全国ネットのテレビニュースでは報道されていなかった。なので私は「宮城県知事と松本大臣の会談を取材していたのは東北放送だけなのだ」と思っていた。

 ところがネットの影響で翌7月4日(月)になり騒ぎが大きくなってくると、テレビ朝日、日本テレビ、NHKがそれぞれ知事と大臣の会談模様を流し始めた。各社は取材映像を持っていながら、事態発生から丸一日たってネット等で騒ぎが大きくなってから放送したことになる。ということは松本大臣の「今の最後の言葉はオフレコ。いいですね。皆さん。書いたらその社は終わりだから」という圧力に屈したということではないか。

 「オフレコ」という言葉が安易に使われがちだが、誘拐事件発生時等に行われるものと同様、取材する側とされる側との間で成立する一種の「報道協定」であり、公権力を取材する現場においては気軽に乱発すべき種類のものではない。
 
しかも「オフレコ」成立には一定のルールがある。まず取材を受ける側が事前に「ここからオフレコでいいか?」と宣言しなくてはならない。そしてマスコミ側がその宣言を了承してはじめてオフレコは成立する。後になってから「あそこはオフレコ」というのは認められないのだ。

 今回の松本大臣の映像を見ると、オフレコを宣言したのは全てが終わった後であり、オフレコはまったく成立していない。にもかかわらず東北放送以外のテレビ局が映像の放送を自粛したとしたら、これは大問題だ。大臣と知事の会談という重要な場面で、大臣が暴言を吐くという大事件に対して、大臣側からの「書いたらその社は終わりだから」という圧力、すなわち言論統制に屈したことになるからだ。

 今回の事態をきちんと放送した東北放送の行動は評価されるべきである。そして本来なら宮城県内のローカルニュースで放送されて終わりだったものが、ネットで拡散され、多くの国民の知るところとなって大騒ぎになり、マスメディアも後追いで映像を流さざるを得なくなり、そして大臣辞任に繋がった。改めてネットの力を見せつけられた事態でもあった。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月05日 18:09:13: kPD5mQgF0c

まず、松本大臣の脅しに屈せず、この「暴言」を報道したTBSに敬意を表したい。と同時に、脅しに屈して「暴言」をカットした媒体には、軽蔑の眼差しを送ると同時に、「報道機関としての死」を伝えておこう。

と言っている「宮島理」と言う人がいました。


02. 2011年7月05日 19:13:39: 1bI51T5To6
書かれたら大臣が終わりだ

03. シグナルナウ 2011年7月05日 21:48:04: cfXO5dATeBPlM : SnjFNVWXBc
まあ世耕が言うなって気もするが。

04. 2011年7月05日 22:59:15: 2FhusOtTPK
ネットは、今では非常に力を持っている。
大手TV局が報道しなくても、地方が報道すれば、あとはネットで広がる。
この動画があったからこそ、あの大臣は辞任するしかなかったのだ。

 まあ、東北の放送局員たちは、余程、頭に来た、のだろうね。同感だ。

今後、権力支配層は、巧妙な規制をするだろうね。

阿修羅もその対象になる可能性が高い。


05. 2011年7月05日 23:12:14: rWmc8odQao
鎌仲ひとみ氏
「今日は某大学院で授業をした。優秀な大学に行けば行くほど官僚的な感性を感じる。現実にある不正義がどうかという事よりも傍観者的な視点。共感性の欠如。あるいは深く考えない、言葉だけの遊び。徒労を感じてしまった。普通の人びととすでに乖離している。この多くが組織ジャーナリストになるのか・・」
https://twitter.com/#!/kama38/status/88241503985614848

マスゴミに就職する前に、「正義」の感覚は消えているのかも。流されず、考える。組織に抵抗してみる。そんな作業がジャーナリストには求められるのかもしれません。


06. 2011年7月06日 06:44:24: FFuNfLHeO2
教育は洗脳であるから教育の最高学府は洗脳の最高学府になる。

07. 2011年7月06日 07:24:08: ROvn3mMgr2
>>06
お前さんの受けてた教育が洗脳教育だっただけのこと。
一般化しないように。

08. 2011年7月06日 11:36:26: kNZ6dATxKA
この国の腐りきったマスゴミの一端をまたまた見せ付けられた。


09. 2011年7月06日 16:52:21: FQuprmjf0A
そもそも記者クラブなどがあるからオフレコなどというものが成り立つ。そんなものがあること自体が馴れ合いということだ。

記者クラブは既得権、不用。


10. 2011年7月06日 23:56:13: 1mfkPGFFaw
そう言う自民党政権時代から都合の良いことだけをしてきたことを証明する。
世耕よ総務省で一番憎んでいるのは組織(機関)はNTTじゃないのかい。3852

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > マスコミ・電通批評12掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧