★阿修羅♪ > 経世済民74 > 554.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
厳しい冷え込み、3ヵ月もすれば・・金の売り要因は市場の取って付けたような総弱気相場観!
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/554.html
投稿者 尚林寺 日時 2011 年 12 月 31 日 10:42:46: JaTjL5JPya4go
 

http://blog.goo.ne.jp/msi021112/e/9aa4590296e8d64588ec2da123afdc0f
2011年12月30日 23時51分58秒 | 金市場

成功したのかそうでないのか中途半端な結果に終わったイタリア10年債の入札(発行)だが、このところの流れに沿って、トニカク現金ニという流れの中で金のみならず市場全般に荒れた。このところのパターンの「恐怖が支配する市場」がまた現れ、流れの勢いは今年9月26日のザラバの安値1535ドルをも一時は下に突き抜け1523.90ドルまで安値を見た。フロアの引けは23.20ドル安の1540.90ドル。プラチナに至っては底抜けで年初来安値更新。

前の日の下げのきっかけはECB(欧州中銀)のバランスシート(資産規模)が過去最高の2兆7300億ユーロ(3兆5680億ドル)に膨れ上がっていることが明らかになったことだった。すなわちそれだけ通貨の発行を行っているということだが、それがユーロ売りの材料となり、結果的に起きたドル高が金の売り材料というのだが、★確かにドル高は金の売り要因にはなるが取って付けたような話だ。

★本質的には主要中銀のバランスシートの拡大は、金の買い材料に他ならないのだが、200日移動平均割れで総弱気の市場ではシロもクロに見えるのだろう。
今は嵐の過ぎ去るのを待つという状態で、これも相場の一展開ということ。ところで、年末のこの時間にドル円がジリジリ動き出している77円20銭台まで売られている。(後略/亀井幸一郎)


**********************************************************
■NY金先物(30日):大幅反発、年間ベースでは11年連続で上昇

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LX18MU0YHQ0X01.html

12月30日(ブルームバーグ):ニューヨーク金先物相場は大幅反発。宝飾品向けや投資家の需要が膨らむとの観測を背景に、今月最大の値上がりとなった。年間ベースでは11年連続の上昇。

前日までの6営業日で金先物は4.7%下げ、7月7日以来の安値となっていた。
スタンダード・バンクのアナリスト、マーク・グラウンド氏は、金相場の下落は季節的な購入に追い風となる可能性があると指摘。

グラウンド氏はヨハネスブルクから電話インタビューに応じ、「実物の需要はまだ増えていないが、おそらく来年に期待がかかっている」とし、「インドでは通例1、2月が活況となる。金相場の下げで買いが集まる可能性がある」と述べた。

ニューヨーク商業取引所(NYMEX)COMEX部門の金先物2月限は前日比1.7%高の1オンス=1566.80ドルで終了。前日までは09年3月以来最長となる6営業日続落だった。(中略)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年1月01日 13:04:47 : 5FvEuiBEkc
これもまた 農業をやっていて 自分の食い物は確保できて  
ローンが無い 俺が勝ち組

02. 2012年1月01日 16:03:37 : GAo8nls6Zc
>01農業をやっていて 自分の食い物は確保できて  ローンが無い俺が勝ち組

 最高じゃないですか、野田に騙されないように、TPPで「強い農家作る、大作付農家つくる」とかさかんにいうが、オバマに押し切られた言いわけに、出鱈目いっているに過ぎない。
 農民作家山下惣一さんが言うが、「破綻しない、続く農家は、決して借金せず、国の言うことは信用せず、家の周りの野菜で自活し、果樹なども屋敷地から補給し、米麦も前の畑で十分、そういう農家だ。国の言うこと信じ、大借金ローンで、大経営農業に踏み出した農家は、北海道でも東北でも皆夜逃げいている」
 これからは、勝ち組として有力なのは、前記のような農家かもしれない。ただ、息子が後を継ぐかという後継者の問題、農機具は機械化で結構高価という問題ありそうだが。資産運用も、株や債券など紙には決して手をださない、実物資産を心がける。もっとも、自然の中で農業すること自体が、最高の資産で、それ以上ガツガツする必要ないだろうがね。


03. 2012年1月02日 19:47:40 : OTmY9Ifb76
借金なしで農業やってても、放射能汚染したら負組みです!

04. 2012年1月03日 01:51:00 : g6H37D1It2
農業やってても、種を守って下さいよ。
モンさんみたいに完全支配されたら終わりですよ。
種ミネーターはあなたを襲うかも知れませんよ。
遺伝子操作はお手のモノ。

05. 2012年1月03日 08:10:18 : dPyU2xMsvs

 金は2011年にすでに400トン近く、外貨準備として買われている。公的部門がマイナスの販売量、つまりプラスの購入者。ドル不安、ユーロ不安の中で金への外貨準備のリアロケーション(再配分)が進んでいます。

 需要の話としてドラマチックなインパクトがあるのは、外貨準備の話。これは重要で大きな要因です。ヘッジファンドの売買なんかとは比較にならない。1国が金を外貨準備として新たに購入した場合、1年や2年で売られるものではないからです。

 外貨準備で金が買われることには2つポイントがある。1つ目は各国が長期保有目的で購入する量が徐々に増えている点。2つ目は、長期保有なのでそう簡単には売られないという点。マーケットへのインパクトとして外貨準備で買われるというのは独特の重みがあります。IMFが2009年に403トンの金売却を発表したらすぐにインドが200トン買った。マーケットにとっては、IMFが売ったということは「売り」材料なんだけど、インドが外貨準備に金を買ったことの方がはるかに強いインパクトを与えたという例です。

 これまで、外貨準備としての金購入はBRICsの「B」を除く、ロシア、インド、中国が多かった。その次に韓国、タイ、メキシコ、ボリビアときていたが、今や中南米にまで波及してきている。新興国が相次いで金準備を増やしている。

 ベネズエラだけは違う動きで、欧米のカストディアン(管理)銀行に預けた金を自国に戻したいという要求をした。その時にチャベス大統領が言ったのは「うちの国が預けた金と同じ刻印番号のものを返せよ。違うのはダメだ」と。こういった外貨準備が需要の最近の話題として指摘しておきたい点ですね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧