★阿修羅♪ > 経世済民74 > 451.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本発の世界不況、ギリシャでも欧州信用不安でもリーマンでもない、日本が引き金だ
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/451.html
投稿者 heiwatarou 日時 2011 年 12 月 15 日 22:10:53: Bioiw4SmLoqDQ
 

http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/11.10.4.htm

[副題] 「賃金倍増論」日本のみでなく世界経済を救う

「日本経済はアダム・スミスが批判した重商主義そのものだ」
日本は「輸出超過→円高→賃金下げ→輸出→輸出超過→円高」のスパイラルになっているのが現状
預金金利もゼロ、為替介入も1兆ドルを超えている(外貨準備高で米国の16倍)
この結果で対外純資産黒字世界ダントツになった(この黒字は何処かの国の赤字になっている)

日本の輸出優先すなわち輸出超過政策が引き金になり
日本発、世界的に賃金引き下げ通貨安金利引き下げ競争になって世界恐慌に向かっている言える。

※賃金引き下げ競争でなく賃金引き上げ競争に方向転換すべきで日本の責務だ。
そのためには輸出競争力に見合う賃金を払えばすむことで賃金上げて輸出を減らし「経常収支ゼロ」にすべきだ。
※日本に次いで中国、次いでドイツも世界恐慌の引き金になっている。
※ギリシャとかリーマンとかは些細なことで資本主義体制ではあり得ること、世界経済体制には影響ないはず。

▼日本中国ドイツなど経常収支黒字国は賃金上げて輸出を減らし経常収支ゼロにすべきで、
国際競争力強化とは賃金引き上げが目的のはず、この点で企業と国民の利益が違うところだとの認識が必要。

「経常収支ゼロ」における賃金が適正賃金といってよい。
※輸出競争力強化→世界的賃金引き上げ競争、このことが経済発展のみでなく人間社会には必要なはず。

▼世界経済の発展には経常収支ゼロを国際ルールにすべき、黒字国は賃金上げて輸出を減らし賃金引き上げ競争を醸成する。
比較優位の目的も賃金引き上げのためであるはず。
※TPPは賃金引き下げ競争になりかねず、むしろ弊害でしかない。

▼日本は賃金上げて輸出を減らし「輸出額<輸入額」15兆円以上の輸入超過にすれば日本のみでなく世界景気は回復する(所得収支が15兆円なので経常収支ゼロにするため15兆円の貿易赤字が必要)

▼貿易には相手国がある、金融では円安誘導は不可能、世界経済を駄目にするだけ。
日本は輸出超過を続けた結果、積もり積もって対外純資産黒字世界ダントツ、この分何処かの国が赤字になっている。
赤字国は赤字を減らそうとするのは当然、黒字国は黒字を減らすべきで少なくとも増やすべきではないのに、賃下げ、為替介入、企業減税などで無理に輸出を増やそうとしている。
だから世界経済は日本発で賃金引き下げ通貨安金利引く下げ競争になり、日本発で世界恐慌へと向かっている。

▼労働力不況カルテル 日本再生には最大の武器
http://www012.upp.so-net.ne.jp/visitor/001.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年12月15日 22:29:19: uKFoqoJusE
輸出超過国は世界経済の支障になっている、
賃金を上げて輸出を減らし「輸出額=輸入額」を維持することが自国のみでなく世界経済には必要。
「経常収支ゼロ」を国際ルールにすべき
TPPは賃金引き下げ競争になるのでむしろ弊害。

02. 2011年12月16日 08:52:53: YRyE4hspJA
バカか?

03. 2011年12月16日 13:44:24: LGUfwnafEI
>>02

bakaka?


04. 2011年12月16日 16:38:36: FBAiPLxPJ5
賃金と企業収益、賃金とインフレ率とは連動しています。企業が増収増益で儲かるから賃金が安定して増え続け、その結果、インフレ率も安定して推移するというのが普通の経済です。日本がデフレなのは賃金が下がっているからで、それは雇用の約9割を担う中小企業の6割ぐらいが赤字だからです。賃金が上がれば、インフレになり、また、輸入も急増するので経常収支の黒字が縮小するでしょう。しかし、雇用を担う中小企業は人件費の上昇で、倒産が急増、失業率が急上昇し、日本経済が破たんします。その結果、輸入が減って、経常収支の黒字が再び増加するという結果になると思います。ただ、人件費を引き上げるだけでは無理です。

05. 2011年12月16日 17:02:12: uovH3gNOTA
アメリカの方が先だろ、EUは拡大EUで嵌められた。
クズのような東欧をEUに参加させたり
拡大すればするほど、貧乏国が参加してドイツ経済を追い詰めた。
ロックフェラー系統の戦争屋に嵌められた?


06. 2011年12月16日 18:04:46: p9B89YgNYw
>日本の輸出優先すなわち輸出超過政策が引き金になり
TPPに入っちゃまずいわな
全体的にグダグダ

07. 2011年12月16日 18:05:14: UHZsdj8Prw
要約すると

勝ちすぎの日本は卑怯だ、ポーカー勝負のやり直しをすべき!


ですかね(笑)

っというか日本がもし存在しなかったら世界はとっくに
第三次世界大戦に突入してますがな。


08. 2011年12月16日 19:16:08: Rp8x0TYvs6
生産性のないサービス業が高額の給与等報酬を取り、

生産性のある民間従業員が低取得者ある現実。

これでは国家は成り立たない。


09. 2011年12月16日 20:03:59: zNF9NfQdLM
危機が歩くには、世界中いくつもある。

必ずしも、日本が大きいという事でもない。ただ、現状は、いかにも苦しい。
低迷する、景気を持ち上げようにも政府は東電救済で手が、一杯どころか、四苦・八苦していて足らないくらいだ。本来は企業に資金を供給する、商業銀行船団はどうか? ミズホの今年3月末の貸借対照表を例の取ると・・彼らの企業・個人向け貸し出し総額は約62兆円。金融資産投資の88兆円に比較して小さい。

企業向け貸し出しとあるが、之には金融投資活動を行っている、子会社向け融資、他銀行への貸付けもあるだろうから、ネットとしての生産・サービス活動を行う企業への融資は限りなく小さいように見える。

彼らのもつ金融資産・・これが、実勢ではどのくらいの損を被っているかである。想像してもらいたい、今年の株安・・約30%減、PGII国債価格の大幅な下落。保有する欧米の様々な証券価格の下落+ドル安とユーロー安。新興国への投資・・で全体で蒙っている、損失額は幾らくらいなのだろうか?想像で低く見積もって、それを20%としても、88兆円の20%で約17兆円の損失・・・自己資本金は約4兆円をちょっと越す位である。

企業への貸出債権の中にも不良債権になるようなものも、まだ、多数あるに違いない。其処へ持ってきて、東北大地震で起きた災害で、子会社である損害保険会社の保険金支払い額が約2000億円以上あったと聞いている。それらを加味すると、とても、ミズホには多くの貸し出し余力があるとは思えない。

ただ、保有するであろう日本国債価格は今のところ、価格が金融庁・日銀の指導と肩入れで保たれているので見かけ上は、良いが、いつ何時、ヘッジファンド連中に此処を崩されるのか? 戦々恐々としているのは、金融庁、国税庁、経済省、政府も同じであろう。このような状態であるからして、国内、企業を政府、銀行から活性化といっても・・事実上、困難な状況にあるといわざるを得ない。

パニックを決して、煽ろうとしているのでは無い、が、昨日、多くの銀行の動きと状態を常に監視している知人から入った情報によると、ある出来事から、この、ミズホ、差し迫る危機で、いま崖っぷち状態かも知れないとの情報・・

その話の粗筋は・・今年の大震災後の4月末。外国銀行から、ある人物の高額遺産が日本の相続者へ、ミズホを通して入金された。ところが、である、この受け取る遺族?側が、之まで、ミズホの様々な言い訳によって、その引き出し全てが、引き伸ばされ。今までに、一銭も受け取れて居ないとの話?もう、12月に中旬というのに・・

それは、一銭もとは、嘘だろう・・と言っては見たが。その知人曰く。いや、本当だというのである。終には、金融庁まで乗り出し、金融庁が支払を保証したとの事・・ただ、これは、まだ未確認との事。

余りにも長期にわたって、支払いが成されない為。今度は、送金した外国銀行が、ミズホに対して怒って、送金した資金全額を外国銀行へ返還するよう迫った。ところが、それで、慌てた、ミズホ。最後の最後の約束として、来週、月曜日12月19日を最終期限として、払いだすことを約束したとの事。

・・知人、曰く、その約束が実際になされれば、遅れていた理由が、彼らの言い訳どおりだろうが、もしも、その最・最終約束が、実行されなかった場合。ミズホの傷は見かけより、相当悪いはずと知人は言う。
本当にそうだろうかと、興味は尽きない、それで、来週の月曜日がどうなったか、解れば、是非又情報を又頼むといって、電話を切った。

確かに、最近の株価のチャートを見ても、おかしいと思うのは私だけではないはずだ。確か、この阿修羅にも何度か、今年の夏ごろに、ミズホのチャートの動きを見て推定すると・・という、投稿記事があった事を覚えている。

今年の春、大地震の後に起きたミズホのPCシステムのダウンと言い、なにか、ミズホのうめき声を聞くようだ・・オリンパスと同様、旧泰然としている、頭の古い役人連中は、政府が何とかしてくれるだろうと・・鷹を食っているのではないだろうか?

今のように、銀行が悪くなった遠因は商業銀行が、レパレッジを掛けて投資事業をしても良い・・となってからである。馴れない、レパレッジを駆使して、招いた現在の危機。太平洋戦争に導かれた時と二重写しに見える。

此処にも、支配層の思惑が働いて、最終、民衆から。ごっそりと巻き上げる算段が働いているのであろう。働き蜂が、巣や蜜を何度、人間から取り上げられても、巣作り。蜜作りは止めない。日本人は良く働く。働く事が美徳とされてきた。その習性を、利用され、100年以上に渡って、深層部で何が起きているか、わからず、いつかは盗まれる、お金を稼ぐ為、せっせと、毎日、毎日、働き続けている・・果たして、何時まで、このようなことは続けられるのだろうか?



10. 2011年12月16日 20:38:54: uKFoqoJusE
>>07
>勝ちすぎの日本は卑怯だ、ポーカー勝負のやり直しをすべき!

日本は負け組ですよ
輸出超過国の日本は「国内消費<国内生産」すなわち生産よりも少ない消費で輸出したのに
「GDP(PPP)/人」国際比較で日本は25位、なのに米国は7位ですよ、台湾は21位で日本は可成り負け組です

すなわち日本は輸出競争力に見合う賃金を払わずに輸出して、世界的賃金引き下げ競争に拍車をかけたのです。
賃金を上げて輸出を減らし「輸出額=輸入額」を続けていたら世界的に賃金は上がり世界景気も良かったはず。
「GDP(PPP)/人」でトップクラスになっていたはず。

▼輸出超過国は賃金上げて輸出を減らすことが世界的賃上げにつながり世界景気を良くするのです。自国のためにもなるのです。


11. 2011年12月16日 21:10:37: iaJlhFAWd4
10月経常黒字は前年比‐62.4%、貿易赤字が響く

[東京 8日 ロイター] 財務省が8日に発表した10月の経常収支は5624億円の黒字と、前年同月に比べて62.4%減少した。輸出の減少などから貿易収支が2カ月ぶりに赤字となったことを受け、経常収支も黒字幅が大きく縮小した。

貿易・サービス収支は4816億円の赤字と、2カ月ぶりに赤字へ転落。貿易収支が赤字となったことに加え、訪日外国人旅行者数が減少したことなどを受け、サービス収支も赤字幅が拡大した。前年比の減少幅は1兆1278億円と歴代6位を記録した。

所得収支は1兆1215億円の黒字で、7カ月連続で黒字幅が拡大した。個人投資家を中心に、証券投資の配当金受け取りが増加している。前年比では20.3%の増加だった。所得収支の黒字が経常黒字を支える構図が続いている。


12. 2011年12月16日 21:57:56: uKFoqoJusE
賃金引き下げにのみでなく
金利も同じ日本発引き下げ競争になっている
日本は円安誘導のため十数年前から預金金利ほぼゼロにした。世界的金利安の引き金になってきた。
為替介入も同じだ,この20年間に外貨準備高が16倍にも膨れ上がった。ドル買い円売りの結果だ。
日本発世界的金利引き下げ、通貨安競争になってきた。

▼そもそも賃金下げて輸出しても景気は良くなるどころか悪くなりますよ。
アダムスミスが200年以上前に批判したことで日本の経済のみでなく世界経済不況の引き金になっているのは事実ですよ。


13. 2011年12月16日 22:35:46: uKFoqoJusE
>>11
馬鹿げたことですね
賃金上げて輸出が減るなら良いが、賃金下げても円高で止むを得ず輸出が減る、

賃上げて輸入超過最低でも15兆円なら円安になるでしょうね,ならなければ20兆円に上げるなどが日本経済再生には不可欠

所得収支が15兆円にも膨れ上がったので円安にするには最低でも15兆円の赤字が必要、
貿易には相手国がある、このままでは円高進行は止まらないのは当然なこと。
金融では役に立ちませんよ。


14. 2011年12月16日 23:35:46: q5hTgKjck6

引き金と言うより、原因・起因分子の可能性はある。

機械化、生産効率化、省力化、労働力(人件費)削減…生産性向上
全て日本が先陣を切り、先端を走ってきた。

故に80年代には世界最強となった。

その後、各国が追いかけ、圧倒的競争力は失われ、現在は地位低下。

そして、副作用というか反動としての、労働力削減による賃金低下→デフレスパイラルでも先陣を切り、未だ進行中。

そして、日本が確立したモデルが世界中に拡がるに連れ、デフレ圧力も世界中に拡がっている。


15. 2011年12月17日 01:12:23: uKFoqoJusE
>>14
競争力が失われたのではなく、円高だからですよ。
長年、日本は輸出競争力に見合う賃金を払ってこなかった、それで輸出超過を続けて結果として円高になった

仮に「輸出額=輸入額」を続けていたら、対外純資産ゼロだったら、レートは360円のままだったはず。
それで「GDP(PPP)/人」は世界一になっていたはず、今は25位と低過ぎですよ(米国は7位,台湾は21位)
日本の高度の技術力、労働の質から当然なことですね。

(ご参考までに)360円だったら
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/426.html


16. 2011年12月17日 06:13:06: vZGcx7SvCE
私企業はマーケットの均衡でバランスがとられる

公務員の給与、経費、手当、諸経費が天井知らずの高天井

提案 公務員の給与 ボーナス 手当て 諸経費
等々を50%カット 2012年7月までに

2012年12月 更に10%カットすれば 日本の製品は輸出を回復させられる。

イザ 実行あるのみ


17. 2011年12月17日 09:24:36: uKFoqoJusE
>>16
賃金上げて(公務員は除く)輸出を減らしレートを40年前に戻して360円にする。
対外純資産をゼロにする。
輸出はGDPの10%程度なので、円高でやむを得ず輸出が減るより遥かに得策。

40年前から賃上げして「輸出=輸入」を続けていたら本来民間の賃金は公務員より高かったはず。
▼「労働力不況カルテル」で賃金上げて行けば失業者も救われ、円安にもなり景気も良くなりますよ。


18. 2011年12月17日 10:12:34: 4dM8aVFEBU
実際、日本の製造業の現場は派遣ばかりでやる気の無い猿の惑星だぞ
派遣だから当然スキルも知識もやる気も低い 長期育成計画も無い
つまり作業が出来れば猿でも良い状態だ 給料が安いと国際競争力の
ある製品が作れず国力が落ちる 輸出がついって過去の優秀な人間が
作った生産技術と 賃金が高い会社に優秀な人材が集まっているだけ

これからも日本が勝ち続けたいなら 一番賃金の高い土地で一番消費者が
多い都会で生産を行うべきだ まあ内需拡大と従業員の給料アップで
繁栄するだろう


19. 2011年12月17日 11:10:54: uKFoqoJusE
>>18
>これからも日本が勝ち続けたいなら

輸出超過でなく
「GDP(PPP)/人」を上げることですね。
現在は25位,米国は7位,台湾は21位
日本は負け組ですよ。

輸出超過で外貨を貯め込み結果として自国のみでなく世界経済を駄目にしたのです。


20. 2011年12月17日 15:15:26: ezqPTG9DzU
この記事は事実誤認だらけなので議論にあたいしません
以上

21. 2011年12月17日 17:25:52: uKFoqoJusE
>>20

日本は輸出競争力に見合う賃金を払わないから輸出超過になる、
これだけでも理解して頂ければ幸いです。
これは経済の原則なので反論はあり得ないのはず。賃金は原価ですから当然ですね。
日本だけではなく中国もドイツもですね、賃金を上げて経常収支をゼロにすべきですね。
自国のためのみでなく世界経済のためにですよ。
すなわち賃金引き下げ競争にならないようにですね。

そもそも日本の経済はアダムスミスが批判した重商主義そのものなのです。
日本の政治家もエコノミストもこれにも気付かないのでしょうね。困ったものですね。


22. 2011年12月17日 17:33:34: YNkZi8GXhM
ゲラ、ゲラゲラ

23. 2011年12月17日 18:02:32: BFe0iguwgs
結局、機械化・合理化のやりすぎで人が余ってるんでしょ。
その上、発展途上国が技術力を上げてきて、安い労働賃金で製品を作っちゃう。
そういう製品が国内に入ってくると、国内の製造業は製品が売れず業績を落とす。

じゃぁ、余剰人員を削って製品のラインアップを絞ったり、さらなる合理化で安い製品を〜〜。で人件費が下がる。

製造業から他の業種にシフトするしか人件費が上がる要素は見つからないような気がしますが、そうするとアメリカみたいになるしかないのかな?
それが良いとは思えませんが。


24. 2011年12月17日 19:08:51: 7jqSCdPObw

国際競争力が落ちたら、即ギリシャになる。

財政赤字100兆円でも、安定しているのは経常収支がプラスだから。


25. 2011年12月17日 19:17:56: uKFoqoJusE
>>23
>発展途上国が技術力を上げてきて、安い労働賃金で製品を作っちゃう

これなら日本は輸入超過になり円高にはならないのです。

輸入超過にすれば良いものを賃金下げ、無理に輸出するから円高になる、それで景気が停滞する。

貿易には相手国があるのです。輸出超過は相手国が輸入超過になるのです。
輸出超過を長期間続けるのは自国のみでなく相手国にも世界経済にもマイナスになる。



26. 2011年12月17日 22:48:55 : uKFoqoJusE
>>24
騙されないようにしましょう
ギリシャの国債は外債ですよ、自国通貨がないから償還できなくなる場合がある。
日本の国債は円建てなので、円札を増刷りすれば良いので償還出来なくなることは絶対にあり得ない。
インフレになることはあるがね。
だから日本国債の利回りは極めて低い、信頼されているからですよ。
そもそも政府の借金を子孫に残すかと言うが、借金を大きく超える債券を子孫に残すのですよ。
日本は大金持ちの国ですよ。借金があるどころか家庭に例えると多額の銀行預金がある国なのですよ。
ただ家族を大切にしてないがね。

日本政府は国民を騙すことが巧いのですね。



27. 2011年12月17日 23:03:49 : uKFoqoJusE
>>26
これも国民だましですね
竹中さんに一言、NHKスペシャル、日本新生・激論税(11.12.17)
スウェーデンの法人税率は低い、とのみ言って日本も下げるべきとだけ
だがスウェーデンでは
※社会保障拠出金(雇用者負担)
被雇用者の名目所得の32.42%に相当する額を雇用者が負担する(被雇用者が70歳以上の場合は24.26%)
3年くらい前のデータ
最近のデータは次を
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/se/invest_04/

法人税だけ比較するとは国民だましですね、それもNHKで騙し放映するから始末が悪い。
騙されないように注意しましょう


28. 2011年12月18日 14:03:38 : ROhcfvlLOo

uKFoqoJusE氏には
日本経済対策審議会審議委員長に任命致します。

29. 2011年12月18日 23:00:27 : uKFoqoJusE
>>28
喜んでお受けいたします

30. 2011年12月19日 00:02:37 : SJgVHWRAiI
スウェーデンは相続税もないけどね。
消費税は25%。

本当、都合の良い数字だけ持ってくる奴だな。heiwatarou


31. 2011年12月19日 01:41:33 : uKFoqoJusE
>>30
このような方がいるので困るのです。
騙す人がいるのでしょうね。

相続税は資産課税に含まれているが
資産課税負担率日本3.6%(08年)、スウェーデン5.4%(05年)財務省のデータ
だからスウェーデンは「資産課税+相続税」は日本より5割り増しと高いのです
日本もスエーデンのようにして頂きたいですね,相続税は脱税まがいの節税が多いようなので。
スエーデンばかりでないが相続税のない国は資産課税が高いようです。

▼参考までに
所得税と資産課税負担率(相続税を含む)日米仏瑞比較
米国と同じなら18兆円、フランスなら28.4兆円、スウェーデンなら63兆円税収増になる

個人所得課税負担率+資産課税負担率
▽日本     7.6+3.6=11.2%(08年)
▽米国    12.0+3.9=15.9%(05年)
▽フランス  10.3+8.3=18.6%(05年)
▽スウェーデン22.2+5.4=27.6%(05年)
ーーーーー
▽米国と同じなら
384兆円(国民所得08年)×4.7%(15.9ー11.2)=18.0兆円(税収増)
▽フランスと同じなら
384兆円×7.4%(18.6ー11.2)=28.4兆円(税収増)
▽スウェーデンと同じなら
384兆円×16.4%(27.6ー11.2)=63.0兆円(税収増)

※財務省のデータからの計算だけだが
政治家もエコノミストもマスコミもどうしたことか消費税増ありき、これで政治しているのだから呆れます。

▼「税の集め方使い方日米比較」財務省のデータなどより
全てのデータで日本は米国より貧乏人に厳しく金持ちに優しいのです、逆のデータあったら指摘して下さい
「税の集め方使い方日米比較」で検索して指摘して下さい


32. 2011年12月19日 11:50:28 : uKFoqoJusE
>>27
竹中平蔵はNHKスペシャルで日本の法人税率は飛び抜けて高いと言っていたがこれも騙しですね。
▼法人税率日米比較(法人税、事業税、住民税を含む)
▽ニューヨーク45.95%、ロサンゼルス40.75%
▽東京40.69%、日本標準39.54%
(06年1月現在財務省)

▼(参考)GM破綻の原因は、社員、退職者まで含めた多額の医療保険料負担で当然なこと、と言われていますが、日本の人件費引き下げての輸出も大きな要因でしょうね。日本発人件費引き下げ競争と言っても良いですね。この点日本人は認識すべきと思うが

▽人件費(時給)の日米比較、米自動車会社(米国内)
1人当たり時給(賃金や医療費などを含めた待遇を時給に換算した時給)
         GM:69ドル
     フォード:71ドル
トヨタ自動車(米):48ドル
(出所)朝日、崖つぷち「ビック3」08年12月22日より

▽医療費負担(1台当たり)日米比較
米国    GM:17万円〜18万円
日本  トヨタ:1万円弱 
(出所)私の視点(06年12月22日)
混合診療 危険な公的医療保険抑制、愛媛大大学院医療情報学教授石原謙

▼日本発人件費引き下げ競争になっているのです。日本人は認識すべきですね


33. 2011年12月19日 22:17:25 : 5YVlBERxxE
>だからスウェーデンは「資産課税+相続税」は日本より5割り増しと高いのです
相続税は個人には毎年課税されないので、この導き方自体が詐欺的インチキです。

34. 2011年12月20日 10:30:17 : uKFoqoJusE
>>33
相続税を生きている時から毎年払うか、相続人が一括して払うかの違いはあるが、スウェーデンは日本の5割増の相続税を払っていることになるのですよ。
そもそも消費税も高いがより高い所得税、資産を貯めるのは大変なのですよ。それなのに資産にも日本の5割増の税金が取られる。
総合的に考えましょうね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民74掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧