★阿修羅♪ > 経世済民73 > 532.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本、欧州そして米国、先進国が総倒れになりかねない苛烈な失業者問題
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/532.html
投稿者 あっしら 日時 2011 年 10 月 09 日 03:13:17: Mo7ApAlflbQ6s
 


 日本、欧州そして米国に失業の嵐が吹き荒れている。

 失業率が急上昇しているが、同時に多くの国で「財政危機」問題が進行しており、失業者に対するセーフティネットがこれまでのようには機能しない可能性が高い。

 失業者への公的給付がそれなりの水準でそれなりの期間続くならば、失業者の精神的問題は別として、国民経済及び世界経済への打撃は緩和されるが、財政緊縮=財政再建が錦の御旗になっている現在それが危うくなっている。
 この点で、08年のリーマンショック以降の失業者増大は、政治的にも経済的にもこれまでと違った“危険性”を孕んでいると言えるだろう。

 政治的な“危険性”の兆候は、ウォール街から始まった金融界批判のデモであろう。
 経済的には、「過大債務国家の国債危機」よりも、先進国における失業者の増大と失業手当給付削減のほうが実体経済に打撃を与えるという意味でより深刻だと考えている。
 ある主要先進国で起きた購買力の低下はすぐに世界レベルで波及し、それがさらに最初の国民経済の購買力を減少させるという悪循環に陥る。

 後ろで引用する記事の最初のもののなかにある、「日本の政策当局者は「新興国で中間層が台頭する一方、先進国では中間層から脱落する人々が増えている」と分析する」とか、「若年層失業率が比較的低いドイツも例外ではない。連立政権の幹部は同国でもこの数年で中間層から10%が脱落したと指摘し、「ミドルクラスの没落が民主国家の最大の問題になった」という話は、極めて深刻な事態を意味している。

 この「ミドルクラスの没落」は、リーマンショック後の短期的不況に起因するものではなく、かつて阿修羅での投稿で示したように、“ゆがんだ新自由主義”経済政策に起因する構造的長期的なものであることに深刻さがある。

 雇用の拡大(失業者の減少)は、“調整”(不況が底をつき回復に向かうこと)と中国を筆頭とした新興国の動きで達成される可能性が高いと思っているが、それは同時に「ミドルクラスの没落」を増進することになるだろう。肩書きや職種はともかく、失業前に得られていた賃金水準を大きく下回る再就職となる人が増加するはずだ。
 そして「ミドルクラスの没落」は、アッパークラスの下位を少しずつ浸食することにつながる。安泰なのは、銀行家(オーナー)に代表されるアッパークラスのごく上位だけだ。

 さらに、最初の記事で大きな問題とされている若年失業率の高さは、今後の世界を支える人々の多くから夢と希望を奪い続けていることを意味する。
 これは、先進諸国の国家社会の在り様を根底から揺さぶる可能性がある。
 それが改革といういい方向に出ればよいが、悪い方向に出れば、荒んだおぞましい国家社会に変容しかねないと思っている。

 自ら富裕税を主張しているバフェット氏はわかっているようだが、低中所得者にお金を配っても、結局は供給主体(企業や金融会社)に回ってくるものであり、その循環こそが高額所得者や企業の利益の源泉であることを忘れた“ゆがんだ新自由主義”は、世界経済を破壊することになるだろう。


※ “ゆがんだ新自由主義”とは、金融家や多国籍企業が自己の利益を最大化する目的に利用する自由主義で、リーマンショックでもわかったように、自分の利益のためなら国家による救済という“社会主義”を正当化する考えを指す。
 
 “ゆがんだ新自由主義”を推進している人たちは、「利益は自分のもの、損失は国家社会のもの」という不埒極まりない考え方をした恥知らずな連中である。

============================================================================
[日経新聞 10月6日朝刊P.7]

若年失業急増 揺らぐ欧米:スペイン40%超 米国17%に上昇:是正訴えデモ激化

 欧米で若年層の失業と所得格差の拡大が社会を揺さぶる問題として急浮上してきた。欧州では緊縮財政への反対デモが激化、米国でも格差是正を訴える若者らの運動が始まり混乱が広がっている。新興国とのコスト競争により企業の海外移転や賃金低下が進んでいた
ところに、欧州の債務危機が重なった。国民の反発は政府が危機克服に必要な政策を断行するのを難しくしている。

若年層の失業率の上昇は際立っている。欧州連合(EU)統計局によれば、スペインでは22007年に18%だった25歳末満の失業率が8月時点で46.2%に達した。各国ともリーマン・ショックが起きた08年から失業率の上昇に拍車がかかっており、EU27カ国では8月時点で500万人強(20.9%)の若者が失業している。米国の若年失業率も07年の10.5%から8月に17.7%に上がった。

  若年層の失業率が際立っている

国名    25歳未満失業率    全体の 失業率
スペイン 46.2%(19.7)   21.2%
ギリシャ 42.9%(26.0)   16.7%
イタリア 27.6%(24.0)    7.9%
フランス 23.5%(20.3)    9.9%
英国   20.9%(12.2)    8.8%
米国   17.7%(11.3)    9.1%
ドイツ   8.9%(15.2)    6.0%

※ なぜか記事にはない日本のデータは投稿者が付加。日本は東日本大震災&原発事故で全国ベースの統計がとれていない。若年層の失業率は2010年平均・失業率は8月の暫定全国ベース。

日本    9.4%          4.3%


(注) 2011年8月の失業率(英国は6月)、EU統計局調べ。カツコ内はOECD調べの05年末


所得格差も拡大

 所得格差の拡大も顕著だ。米国では上位1%の所得が全体の20%を超え、過去90年で最高となる一方、「貧困層」の人口は統計がある過去52年で最多となった。英国では上位10%と下位10%の資産格差が100倍超に広がったという。経済協力開発機橋(OECD)の調べでは、格差を示す指標(ジニ係数)が多くの国で悪化傾向にある。

 背景には中国など新興国の台頭とコスト競争にさらされる企業による雇用や生産拠点の海外移転加速がある。グローバル化の波は社会の多数派で安定志向が強かった中間層に打撃を与えている。
 OECDの今年の調査によると、「貧困層」(所得水準が国の家計全体の中心値の50%以下)の割合が各国で上昇。米国の17%を筆頭に日本、スペイン、イタリア、英国などで軒並み2ケタの水準に上がった。
 日本の政策当局者は「新興国で中間層が台頭する一方、先進国では中間層から脱落する人々が増えている」と分析する。
 若年層失業率が比較的低いドイツも例外ではない。連立政権の幹部は同国でもこの数年で中間層から10%が脱落したと指摘し、「ミドルクラスの没落が民主国家の最大の問題になった」と語る。

欧州不安に拍車

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのカセリ教授は「冷戦後、自由主義思想が広まり、格差を許容するような面もあったが、今、巻き返しが始まっている」と指摘する。債務危機に陥ったギリシャでは5日、政府の緊縮策に反対する官民労組の大規模なゼネストが始まった。政府が掲げる公務員給与や年金支給額の削減などの履行が危ぶまれ、欧州信用不安に拍車を掛けている。

 欧州では不満の矛先を移民に向け、「職を奪われた」などと移民排斥を訴える極右勢力の台頭も目立ってきた。雇用問題に有効な手立てが見当たらぬなかで、「先進国が直面しているのは民主主義の危機」(仏の人口学者エマニュエル・トッド氏)との声も出ている。

(国際部 古川英治)

=======================================================================
[日経新聞10月8日付朝刊P.7]

米、失業の長期化深刻 「1年以上」3人に1人 格差拡大に拍車

 【ニューヨーク=西村博之】米雇用の回復が遅れるなか、失業期間が長引く人たちが増えている。失業者の3人に1人は1年以上も職がない異例の事態。7日発表の米雇用統計では非農業部門の雇用者数が増加基調となったが、平均失業期間はさらに長期化した。失業が長引く間に技能などが失われ、長い目でみた米経済の生産性が低下し、経済成長の純化や格差拡大に拍車をかけるとの懸念が強まっている。

「仕事をくれ」。ニューヨーク市ウォール街近くの公園で続くデモで、20代の若者はそんな看板を掲げ抗議を続ける。「働く意志がある人が、こんなに仕事にあぶれているのは異常だ」。

 米景気回復は丸2年が経過したが、雇用情勢は厳しい。7日発表の米雇用統計を受け、ニューヨーク株式市場で同日午前、ダウ工業株30種平均が続伸。ただ、上げ幅は100ドル程度にとどまり、反応は鈍い。

 金融危機以降、失われた雇用は約800万人に対し取り戻したのは約200万人。高校や大学を出ても働き口のない若者が多く、デモはそうした不満も背景だ。

 過去の景気回復局面と違い、今回はいったん職を失うと再就職が難しく、失業が長期に及ぶのが特徴。9月の平均の失業期間は前月比0.2週伸びて40.5週となった。戦後最長で金融危機前の約2.5倍の長さ。この結果、失業者約1400万人のうち、1年以上職がない人が約450万人と3分の1を占める。

 背景にあるのは雇用のミスマッチ。住宅バブル崩壊で建設関係の失業者が大量に出たが、採用が比較的多いIT(情報技術)分野などの技能獲得は容易でない。金融などホワイトカラーは失業前の報酬にこだわり再就職を拒む例も目立つという。

 米フォード・モーターなどが新規雇用を決めたものの、米郵政公社(USPS)が大規模なリストラに乗り出すなど雇用が大きく増える状況にない。「景気悪化で失業率が再び9%台半ばに上昇する可能性がある」 (米金融大手ゴールドマン・サックス)との指摘も出る。

 足元では長期失業による所得減で消費が落ち込み企業の生産にも響く。
「住宅ローンの支払いが滞り自己破産が増える要因」(米銀大手)。中長期での懸念は経済の生産性低下だ。仕事から長く遠ざかると工場労働者なら技能が、営業マンなら人脈などが失われる。そのため企業は長期失業者の採用に尻込みし、問題はますます深刻になる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年10月09日 04:01:30: Pijo5v1olc
グローバル化で、10億人以上の世界の民が中間層の仲間に入ろうとする時代だから、これからの世界全体の中間層という概念は先進国ではレベルを大きく下げた所得の階層を意味することになる。世界の民の所得の平準化が行われることは先進国の庶民には厳しい現実を受け入れて生活スタイルを変えざるを得ないことと同じだ。

02. 2011年10月09日 07:51:18: pZ4CHUghM2
--“ゆがんだ新自由主義”を推進している人たちは、「利益は自分のもの、損失は国家社会のもの」という不埒極まりない考え方をした恥知らずな連中であるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日本の政策決定の状況は、選挙の国民の意思を踏み躙る、財務省官僚、国会議員、銀行家、経団連、マスコミが主導している。選挙に行くだけで大人しい国民一般の目前で選挙結果の国民意思と真逆の政策が推進されていく。このままでは止まることを知らない。街頭に出てストップをかけなければ。

03. 2011年10月09日 09:08:14: FKKgD5g6Og
首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00930.htm?from=main1

 野田首相は、11月にハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉参加を表明する意向を固め、関係省庁に参加表明に向けた準備に着手するよう指示した。

消費税増税なんてカワイイ話にみえる事がはじまりそうです。


04. 五月晴郎 2011年10月09日 09:39:39: ulZUCBWYQe7Lk : bxtHsuzmZA
不謹慎なことを、それも感覚的に言ってしまってなんなんですが、日本、欧州、米国で、どこかの地域の通貨が暴落したら(例えば欧州でデフォルトがギリシアから始まり・・)、その地域は、その後通貨の健全化を含め再構築が進み力を持つのだと思います。
3つの地域の中で、日本が一番現状を持ちこたえ、その分だらだらいくような気がします。

05. 2011年10月09日 21:49:01: Pbr84QGn9Y
田舎だが、20−25歳の高卒、短大卒、大卒、よくわからないが、卒業しても
アルバイトとかニートのようなのが皮膚感覚で3割ぐらいじゃないかな。
爺さん、婆さんの年金をこずかいとしてもらいゲームを買ったりしているようだね。そういうケースもあるが、親も子も生活保護狙いかと思うような世帯もちらほら。土地や家は広いので祖父母の年金を生活のあてにする世帯は多いが、しかし大企業は海外に行き、地方公務員が安定した雇用の受け皿で、あとは退職金も半減されたとかなくなったとかの会社ばかりが目立つ。給料が安いから、年よりは定年後も嘱託で働くので、若者雇用も意識して早めにやめる年配もいない。
親の病気や介護で大都市から実家にUターンした50代は働く意思もないようだが。円高と停電・節電懸念で海外移転は進み、地方の雇用崩壊が致命的レベルになるのも時間の問題だ。

06. 2011年10月10日 00:27:36: FKKgD5g6Og
あっしらさん。おかえりなさい。
やっと経済=経世在民に投稿していただきました。

原発カテゴリーで、あっしらさん宛てに、ちょくちょくというかしつこくというかレスをしていました。

わたしのレスは、現在の日本の問題点は、世界から見た日本の実像と、旧大蔵省、現財務省主導で進めた諸々の施策のズレの硬直に、世界で現在進行形で突発的に起こる諸事情が反応できずにいるのでは無いかという趣旨のものです。

原発の負の側面に長年携わった小出氏の、老人許容発言を、一般人の経済無知と憂慮した発言も私です。

日本人は、文系か理系か、どちらに属するのかを、よく問題にします。
そこを意識しますが、その前に、現在の人間社会の潤滑剤となる「お金」に対する理解度は問われません。

インターネットが普及した今、情報リテラシーは盛んに叫ばれています。
しかし、社会の潤滑剤である経済リテラシーは、ほとんど触れられていないのではないでしょうか。

あっしらさんが、指摘されたウォーレン・バフェット氏の姿勢も、日本の歴史を探れば、そのような意識をもった商人は居ますし、その教えを伝えてもいます。
ただ広く伝えられない現状はあります。

日本人は現代社会の便利なものは全て欧米由来か、中国伝来と思っていますが、先物取引がどこで生まれたか、それを生んだ高度で知的な社会がどこにあったかは、殆どの人は知りません。

日本人が日本人を信じる事ができ、さらに日本人が創る未来を信じる事ができるのなら、そして少しの勇気があるならば、現在の日本の状況は、とてつもない可能性があることに思い至るのにと思っています。

日本は借金大国、日本国債を大量発行している、国民一人あたりとんでもない借金を背負っている。毎日どこかで聞く言葉です。サブリミナル効果で、どんよりさせてくれます。

しかし日本国債は内債。

内債とは、つまり可能性の卵が、プラスマイナスのエネルギーの卵が、国内にあるという事だと思っています。

ギリシアは持っていない卵です。

エネルギーの卵があるのならば、永遠に回転する仕組みを生み出し、信じて動かせば良い話です。


あっしらさん、おかえりなさい。


07. 2011年10月10日 15:35:16: ist5IDYSD6
マイケル・ムーアも参戦 ...地元紙が伝えるNYの現況。(Photo 50枚)
[Occupy Wall Street: Anti-capitalist protesters demonstrate against Wall St., corporate greed]
http://www.nydailynews.com/ny_local/galleries/occupy_wall_street_protests_rage_on/occupy_wall_street_protests_rage_on.html

08. 2011年10月11日 01:16:06: sgolhP60mA
>25歳未満失業率 スペイン 46.2%

ほかにギリシャ・イタリアなどもひどいものだが、不思議なのは、かなり安い給料で雇えるだろうに、国内産業の輸出競争力がなぜつかないのか、だ。記事では分からないが、最低賃金制・組合の低賃金採用反対などが原因か?
としたら、そこを変えないと、いつまで経っても良くならない。


09. 2011年10月11日 18:18:07: Pj82T22SRI
>>08
ギリシャは失業者を国が借金して公務員にしているから、賃金は周辺の非EU国より遙かに高かった
スペインもバブル崩壊前の賃金は高く、社会保障があれば、そう安い賃金で人は働かない
結局、共産主義と同じで、厳しい競争を無くし過剰な福祉をバラマケバ、政府は腐敗し、国民は怠惰になって必ず崩壊することになるというわけだ

通貨統合したためにバブルが巨大化し、劣化も激しくなっただけで、必ずしも共通通貨のせいではない。

そしてこれは国債バブルの日本の未来でもある


10. 2011年10月11日 21:44:06: g5U9vG2cMi
経済学的に考えると、競争が行き過ぎると、弾き飛ばされるものが出る。程度の問題ではないのか。効率の追求とのパラドックス。アホばっかし。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧