★阿修羅♪ > 経世済民73 > 103.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国際金融資本勢力が考えているアメリカ延命策は?・・ロックフェラーとロスチャイルドの違い
http://www.asyura2.com/11/hasan73/msg/103.html
投稿者 尚林寺 日時 2011 年 8 月 31 日 11:15:26: JaTjL5JPya4go
 

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=255640&h_d=1004&m_d=rpc

ドルへの信認が低下していく中にあって、どうやってアメリカを延命させていくか、については、D.ロックフェラー系(米・共和党)とロスチャイルド系(米・民主党)で大きく異なっていると考えられる。

**** ロスチャイルドの戦略は?
ドル暴落後の新通貨として取りざたされることの多いAMERO(アメロリンク、北米通貨連合)は、NAFTA(北米自由貿易協定:アメリカ、カナダ、メキシコ)での流通が考えられている。AMERO通貨を提案したのがカナダの学者であったことからも分かるように、AMEROはカナダを中心に出てきた構想らしい。
ところでカナダは、オーストラリアと並ぶ資源国家であり、近年のエネルギー企業の統廃合はカナダを中心に行われている。このカナダの巨大エネルギー会社が積極支援してきたのが、民主党のオバマ副大統領である。そもそもNAFTAもクリントン政権(民主党)での副大統領であったアル・ゴアが議会を説得し、実現に漕ぎ着けた経緯を持っている。(※NAFTAについては、ロックフェラーが立案した戦略を、ロスチャイルドが乗っ取った可能性もある)

東アジアに対しては、鳩山政権での「東アジア共同体構想(日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、 ニュージーランド)」や「元決済通貨圏構想」が示しているように、東アジアにアメリカ抜きの通貨圏を作ろうとしていたようである。

☆つまり、ロスチャイルドは、アメリカ・カナダ・メキシコの通貨圏=AMERO通貨圏を作って、アメリカを延命させようとしている。但し、この場合は、AMERO通貨圏におけるアメリカの力は弱まるはずだから、北米はカナダが中心になることになる。
☆また、AMERO通貨圏とは別に、東アジアに独自の通貨圏を作ろうとしている。
☆中東については、ユーロでの石油決済を急拡大させ、主導権を奪還しようとしている。

**** D.ロックフェラーの戦略は?
一方のロックフェラー系の戦略は、ブッシュ政権(共和党)が強力に推し進めていた「TPP構想(アメリカ、日本、東南アジア、オーストラリア)」であろう。TPPは単なる貿易協定ではなく、「一切の貿易障壁が無い、完全な日米自由貿易圏」の構想である(246278)。当然、統一通貨圏の形成を睨んでいるだろう。
しかも、当初はアメリカ抜きであったTPP構想にアメリカが突如参入し、さらに日本に参加を強要し続けている。ロックフェラー系の影響が強い管政権がTPPを突然持ち出してきたことからも分かるように、ロックフェラーの最後の命綱はアメリカ、日本、オーストラリアが一体となった環太平洋統一通貨圏である可能性は高い。

☆つまり、ロックフェラーは、アメリカ・日本・オーストラリアの通貨圏=TPPを作って、アメリカを延命させようとしている。
☆そこでの主導権を握った後に、中国などを巻き込むつもりか?
☆中東については、米ドルでの石油決済シェアの死守。


***********************
■世界支配層の世界支配計画を推量する
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=256017&h_d=1004&m_d=rpc

世界支配層は金融恐慌の大爆発を起こし、最終的に何を狙っているのでしょうか。
最終的にはもちろん世界支配を計画しています。

と言っても、現実は世界には多くの国々があり、宗教、通貨、法律、社会制度、道徳観や社会慣習などがそれぞれ異なった形で運営され、その異なった社会環境でその国の人々は生活しています。
このような状況で世界支配は可能なのでしょうか・・・・・・・・。

人間が生活して行くために必要な、食、衣、住を手に入れるためにはやはりお金が必要です。そのお金を支配すれば人々の生活を支配したに等しいことになります。現在も世界支配層は先進国の中央銀行を支配しており、現在は世界支配層→各国中央銀行・政府→国民となっていますが、これを世界支配層→世界中央銀行・世界政府→世界市民という形にしようとしているようです。ということは、現在ある各国中央銀行・政府をつぶすということです。その第一歩が金融恐慌の大爆発なのです。これにより各国政府の財政は破綻し、通貨・市場も破綻します。で、そうなった場合、通常、各国政府は国債の特別償却(チャラ)や税金の特別徴収等により財政を立て直し新に国政を整えようとします。
そして、新たな通貨を発行しようとするでしょう。しかし、今回はそれを国単位ではさせない、出来ないようにすると思われます。その世界的なサンプルとしてUSAにFEMAを発令し、カナダ、メキシコ、USAを強引に統合した北米通貨(アメロ)を発行し、北米政府を作らせると思われます。ECBは世界中央銀行傘下になり、EUは世界政府管理下にいち早くなるものと思われます。

では、それ以外の国々はどうなるのでしょうか。現在の世界各国の政府のほとんどは国民からあまり信用されていません。特に日本の現状はそうですね。この状態は経済のグローバル化と密接な関係があります。各国の企業は世界経済がグローバル化すればするほど世界の中で労働コストが安い地域に進出しなければ生き残ることが出来ません。そのため各国の企業は政府に対しよりグローバル化するように圧力を掛けます。その結果、国民の生活よりも企業の要求を優先しがちになり、各国の貿易協定やそのための法律の整備や法人税の引き下げなどなどが実施されます。そのため国民の負担が増し賃金の上昇が抑えられ失業者が増え、国民にとって不利な状態を緩和するセーフティネットの整備などが遅れ国民の不満が増大します。そして、年々その傾向が強まるので国民は益々政府を信用しなくなります。
グローバル化とは、資本家の利益の増大と企業の強大化と引き換えにその国の産業構造の破壊と国民生活の破壊および国民と政府の信頼関係を破壊するものなのです。世界支配層が世界経済のグローバル化を強引に進めるのはそれらの破壊と政府と国民の分断(“分断し治めよ”は支配の鉄則です)をも目的にしているからです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月31日 11:28:49: Pj82T22SRI
>AMERO通貨

投機家とモラルハザード国民に食い物にされ、
ユーロの失敗が、これだけはっきりしているのに、
茶党が強まっている米国民が賛成するはずはないな

>」ヤ」ミ」ミ構想

こっちの方が現実的だが、こう不景気が続くと、
どこの国でも既得権者が死に物狂いで抵抗する

>グローバル化とは、資本家の利益の増大と企業の強大化と引き換えにその国の産業構造の破壊と国民生活の破壊および国民と政府の信頼関係を破壊する

グローバル化とは、途上国で生産を行うことで、新興国が豊かになり
一方、先進国の労働者が貧しくなって、格差が縮小することだ

最終的には、資本効率が低下するから、今、生じているように
金利が低下し、資本による不労所得はケインズが予測したように消滅していく


>世界支配層が世界経済のグローバル化を強引に進めるのはそれらの破壊と政府と国民の分断(“分断し治めよ”は支配の鉄則です)をも目的

インフレでしかも株など金融資産も下がった上に、
大衆の風あたりも強くなって暴動も起こるし、
超富裕層狙いの犯罪も増える
そんな世界支配層とは、いるとしたら、かなりバカだなw


02. 2011年8月31日 11:29:47: Pj82T22SRI
>」ヤ」ミ」ミ構想

TPP構想

>をつけると文字化けすることが多いね


03. 2011年8月31日 16:56:00: wa3Mlh6ea6
地球外知的生命体からみれば、地球は動物園の様に見えるのでしょう。

なんたって、人類は未だにマネー・物質主義という幼稚園から卒業できていないのですから。


04. 2011年9月01日 10:48:37: PV9mgxFbAL
【朝鮮民族は、半島と日本を実質支配する 】
              (魯漢圭 民団新聞にて)


「もはや裏社会は我々(在日韓国人)が制圧した。その暴力と経済力を背景に
日本の政官財界を侵略する。60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、
それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には 完全に日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。 こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」

各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長などの、決定的な権力を持ったポストに、1980年代以降つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。

この人達はテレビ、広告代理店、新聞、週刊誌、一流企業、政治家など日本の
中枢になりすまし日本人として入り込んで、日本を弱体化させていってます。


05. 2011年9月01日 12:29:55: OrZqilj3LM
確かに世界支配層は、かなりバカなんでしょうね。

なぜなら、インフレで金融資産が下がろうが、まぁ現状でも下がっていますが。
また大衆の暴動も起こるし、これも起こっていますが。

現在のシステムを瓦解させ、人口を減らし、新たなシステムを構築する事が目的ですから、最終的に一般の経済論理等に当てはまる訳が有りませんよね。


06. 2011年9月01日 17:19:25: Pj82T22SRI
>現在のシステムを瓦解させ、人口を減らし、新たなシステムを構築する事が目的

だったら、日本化が一番、良い戦略だ
と思ったら、世界は日本化してるな

世界支配層は日本人だったかw


07. 2011年9月01日 17:45:43: B9REzIVL1I
韓流ゴリ押しは、布団の訪問販売していた奴と全く同じだな。つまり、在日。

08. 2011年9月02日 07:32:29: OrZqilj3LM

そうですね。
全世界日本化が良い戦略かもしれませんね。

確かに、70年程前には、世界支配層を目指した日本人ですが夢潰え。

また、20年程前にもNo.1と言うような流れも在ったようですが、結局軍事・経済等でコントロールされている国ですからねw


何も気付かず、文句も言わずセッセと働いて、クダラナイTVをみて上納金を納めているだけですから、世界中がそうなれば楽ですよね。
中国あたりは、そのコントロールシステムを学んで応用してるらしいですし。

しかし、日本のバブル崩壊後やリーマンショック後の状況を見れば宗主国、若しくは支配組織は、金やコントロールだけを求めていない事が分かるのではないでしょうか。

証券や銀行等の会社員と話していると、本当に神の手がマーケットを動かし、論理で全てが動いて経済が全てのように単純に思っている人もいるみたいで楽しいですがw
リーマンショックあたりもそうなんですかね…

バカな私にはぜんぜん判りませんが、実際ははてさて、どうなんでしょうね。


09. 2011年9月03日 18:30:07: RQpv2rjbfs
そんなことより、ドル買いFXで膨らんじゃった含み損の解消方法を教えて。

アメリカが徳政令という禁じ手を繰り出す可能性がちらついておちおちしてられません。江戸幕府はやったんだよね、怒る人と喜ぶ人半々だと思いますが、権力に任せてすべての借金をちゃらにするという発想はちょっとおもしろい。北の将軍様もデノミでなく徳政令にすれば良かったのにとも思います。


10. 2011年9月04日 01:32:42: LcgxJzqwRA
経済情報は鮮度が一番。
週末だからって情報の出し惜しみは罪ですよね。
一日の遅れが 命取り なんて事も ...

----------------------------------------------------------------------------------------------

[グローバル金融への反撃] 2011-09-03 12:28:45 / 国家破産研究プロジェクト
 http://ameblo.jp/kokkahasan/

昨日、米連邦住宅金融局(FHFA)は住宅バブルの最中に販売された住宅ローン担保証券をめぐり、
数日内に大手銀行を提訴すると報じられました。

FHFAは、住宅公社の[ファニーメイ]や[フレディマック]に対し、
住宅ローン担保証券の組成と販売において証券法で義務付けられている資産査定を銀行が怠り、
ローンの借り手が所得を水増ししたり偽って申告していた兆候を見逃したと主張し、
[ファニー]と[フレディ]が保有している証券で生じた損失を補償することを求めるようです。

訴訟の対象となるのは
  BOA(バンカメ)、
  JPモルガン・チェース、
  ゴールドマン・サックス・グルー プ、
  ドイツ銀行
  シティグループ、
  クレディスイス、
  HSBC、
  野村ホールディングス
など 十数行に上るとみられています。

これにより昨日の株式市場では金融関連株が売られましたが、
銀行の信用不安が増大する格好となっており、
金融市場の土壌が揺らぐ事態へと発展していく可能性があります。

サブプライムローン関連証券で大儲けをしたグローバル金融が
引き起こしたサブプライムローン問題からリーマンショック、
そしてソブリンリスクの一連の金融危機の元凶が浮き彫りになっていますが、
グローバル金融が今後追い込まれていく事態が続くものと思われます。
世界的な金融規制や改革が押し進められつつあり、いよいよ金融市場の幕引きが近づいているようです。

【参照:ブルームバーグ 他 9月2日】

[BofA, JPMorgan Among 17 Banks Sued by U.S. for $196 Billion]
 Sep 3, 2011 11:30 PM / Bloomberg
 http://www.bloomberg.com/news/2011-09-03/jpmorgan-bofa-among-17-banks-sued-by-fhfa-over-196-billion-in-securities.html

[BOAなど17の金融機関提訴、住宅ローン証券で−15兆円返還請求]
 2011.09.03 15:12 / Bloomberg
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=alE2G0h4LklU

 FHFAによれば、[ファニーメイ]と[フレディマック]は
  BOAからMBS 60億ドル相当、
  メリルリンチから248億ドル相当を購入。
  JPモルガン・チェースからの同330億ドル相当、
  RBSからの同304億ドル相当、
  ドイツ銀行からの142億ドル相当、
  クレディ・スイスからの141億ドル相当、
  ゴールドマンからの111億ドル相当、
  モルガン・スタンレーからの106億ドル相当、
  バークレイズからの49億ドル相当、
  シティグループからの35億ドル、
  野村ホールディングスからの20億ドル、
  ソシエテ・ジェネラルからの13億ドル、
  HSBCからの62億ドル
 なども訴訟の対象になっている。

------------------------------------------------------------------------------

[金融市場は まっぷたつに 切り裂かれる] 2011年9月3日 18:01 / CLUB G-1
 http://eagle-hit.com/

昨夜の米欧の株式市場は荒れたが、米雇用統計の悪化、景気失速などが主因とされている。
だが、今起きているのは、本質的に信用不安である。

今、欧米では金融当局らと金融機関の対立が生じている。
FSB(金融安定化理事会)のシャドーバンキングの規制強化や、
FHFA(米連邦住宅金融局)によるグローバル金融の提訴などもその一連の流れの中にある。

また欧州債務危機を巡ってはIMFとEU、ECBとの溝が深まっている。
IMFは徹底的に金融機関を規制する方向で動き出しており、背後にはドイツがいる。
ドイツ財務相はユーロ防衛のために、
経済・財政政策面での欧州連合(EU)への権限委譲を拡大する
EUの条約改正を呼び掛けている。(ブルームバーグより)

ドイツの主張はユーロ諸国の権限移譲である。
いわばユーロ国家を目指す動きである。
IMFの思惑もそれを促すことである。
これに対し、欧州の銀行当局、銀行団体が反発している状況である。

しかし、確実に欧州銀行の間では、信用収縮が起きており、
リーマンショック後の状況と似通ってきている。
流動性が枯渇し、金融市場へ資金が供給されない事態が生じつつあるのだ。

このような信用収縮下で銀行の資金はどこへ行くか。
無論、中央銀行である。中銀の口座へ預けておくしなかい。
そして、中銀は資産の分散化を図る。それが金準備へと替わる。
一方で、景気回復のためと称し、金融緩和を行い、市場へ流動性を供給する。
これが[国債バブル]を生じさせる。

今、金融市場は、まっぷたつに切り裂かれようとしているのだ。
すなわち、“ハイパー・デフレーション”と“ハイパー・インフレション”である。

ハイパー・デフレーションは、極度の信用収縮と流動性の枯渇から生じ、
資金が中央銀行に集中する現象であり、金本位制移行への布石なのだ。

そして、ハイパー・インフレションは、“見せかけの資金”を市場に供給し、
国債バブルとその崩壊を生じさせ、通貨を消滅させることである。
これもまた、真の通貨、金に基づく通貨制度誕生のためである。

いずれにしても、最後の金融市場で起きているのは両極端な資金の流れであり、
その中で利益を上げることはもはや不能といってよいバクチ相場である。


11. 2011年9月04日 02:01:11: LcgxJzqwRA
下記は 去年の12月, [AIFENCE]の記事

----------------------------------------------------------------------------------
[国際金融機関大手 勢揃い FRBの融資制度の利用明細]
 2010年12月03日 17時32分 / AIFENCE
 
 FRBが公開した資料の解析が進んだので、公開したい。
 [プライマリー・ディーラー]向けの融資制度を利用した大手金融機関の内訳である。

 [シティグループ] 1兆7,567億ドル
 [シティグループ
  (英国支店) ]  2,634億ドル

 [メリルリンチ]  1兆4,871億ドル
 [メリルリンチ
  (英国支店) ]  5,942億ドル

 [モルガンスタンレー]1兆3,643億ドル
 [モルガンスタンレー
  (英国支店) ]  5,482億ドル

 [ゴールドマンサックス]4,336億ドル

 [みずほ証券(米国支店)]423億ドル

 [BNPパリバ]    663億ドル

------------------------------------------------------------------------------------

更に [The Economic Collapse] 12月の記事

-------------------------------------------------------------------------------------

[Trillions In Secret Fed Bailouts For Global Corporations And Foreign Banks ?
Has The Federal Reserve Become A Completely Unaccountable Global Bailout Machine?]
 2010.12.03 / The Economic Collapse
(何兆ドルものグローバル企業と外国の銀行への秘密の緊急支援 ?
連邦準備制度理事会は 全うな説明もできないような 世界的な緊急援助マシーンになったのか?)

http://theeconomiccollapseblog.com/archives/trillions-in-secret-fed-bailouts-for-global-corporations-and-foreign-banks-has-the-federal-reserve-become-a-completely-unaccountable-global-bailout-machine

The following is a list of just a few of the banks, financial institutions and global corporations
that received nearly interest-free loans from the Federal Reserve during the financial crisis.....
(下記は まさに財政危機の間に 連邦準備制度理事会から ほとんど無利子のローンを受け取った、
銀行、金融機関、およびグローバル企業の抜粋リストです…)

[Big U.S. Banks And Financial Institutions]

 Goldman Sachs
 Citibank
 JP Morgan Chase
 Morgan Stanley
 Merrill Lynch
 Bank of America
 Bear Stearns
 Pacific Investment Management Co. (PIMCO)

[Big Global Corporations]

 General Electric
 Caterpillar
 Harley-Davidson
 Verizon
 McDonald's
 BMW
 Toyota

[Canadian Banks]

 Royal Bank of Canada
 Toronto-Dominion Bank
 Scotiabank

[European And Asian Banks]

 Barclays Capital
 Bank of Scotland
 Deutsche Bank
 Credit Suisse
 BNP Paribas
 Societe Generale
 UBS
 Dexia
 Bayerische Landesbank
 Dresdner Bank
 Commerzbank
 The Korean Development Bank (South Korea)

最後に (いつもの調子で) このように結んでいる。

 連邦準備制度理事会を弁護する人は、連邦政府が何もしなかったなら
 私たちが知るとおり、金融界が死滅しただろうと主張するでしょう。
 それは たぶん 本当でしょう。
 金融システム全体が 炎に包まれ 崩壊したかもしれません。
 しかし それは このコラムが ここ数ヶ月 論じたことを 立証するだけです。

 経済的崩壊は来るでしょう。

 轟音を立てて倒壊することが 結局 不可避であると分かっていても
 連邦準備制度理事会は 地に落とすまいと 空中にボールを保つ 絶望的な努力を続けるでしょう。

---------------------------------------------------------------------------

☆挿絵の仔猫ちゃん メチャ可愛い。
 この仔に おねだりされたら ボクも拒否できないなぁ。


12. 2011年9月04日 12:20:25: rUCO2Xy3G2

世界経済は歴史的転換期、ドル基軸変質の可能性も=内閣府リポート

2011年 05月 29日 08:14 JST
 
[東京 28日 ロイター] 内閣府は28日、世界経済の現状と見通しを分析した「世界経済の潮流2011年」をまとめた。リポートでは、市場の一体化が世界的に進む「全球一体化」と、新興国の台頭で、現在の世界経済は大きな構造変化が進行する「歴史的な転換期にある」と指摘。

 日本は、一次産品価格の上昇を前提としたエネルギー戦略や貿易構造を構築することが必要だと主張した。新興国の存在感が高まることで「ドルを基軸通貨とする国際金融システムも、徐々に変質する可能性がある」との見通しも示した。

 内閣府は「財」、「資本」、「労働」市場などで一体化が世界同時に進行している状況を「全球一体化」と名付け、単なる国際化を含意する「グローバル化」と区別して定義。財市場では、新興国の実需増や金融商品化が一次産品の価格高騰を招き、資本市場でも世界経済の不均衡(グローバルインバランス)の再拡大と新興国バブルが進む一方、先進国金融機関の寡占化や巨大化が進行するなどリスクが増大しているなどと分析した。

 その上で、新興国の台頭で価値観が一段と多様となり今後の国際協調がさらに困難になること、新興国での所得格差が広がりが政治・社会の不安定性さを増大させかねないこと、優れた人材の流出が進みやすくなることなどもリスクとして列挙。日本は価格競争だけに頼らない産業・貿易構造を作り上げることや、経済・金融システムの健全性確保に向けた政策、財政の持続可能性確保に向けた取り組みなどが必要だと指摘した。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21412720110528


13. 2011年9月04日 12:24:09: rUCO2Xy3G2

「ドルを基軸通貨とする国際金融システムも、徐々に変質する可能性がある」という非常にソフトな表現ながら、内閣府がドルの衰退を指摘したことには希望が持てる。

14. 2011年9月04日 13:23:11: rUCO2Xy3G2

 末期症状なのはアメリカだけではない。長年、闇の権力者たちが作ったアメリカとドルのシステムに飲み込まれてきたこの世界は、どこを見ても赤字だらけだ。

 なぜなら、現在の金融システムは負債に基礎を置いている。彼らが何を考えているのか。その一端を伝えたバカげたニュースが、ブルームバーグで配信されている。

(転載開始)

借金が支える世界経済、成長持続には8500兆円−金融保護主義もリスク

更新日時: 2011/01/19 15:39 JST

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aj1jD59VcZbk

1月18日(ブルームバーグ):世界経済が今後10年間に予想される成長ペースの達成を確実なものとするには、与信を103兆ドル(約8470兆円)拡大し、現在の倍の水準に増やす必要がある。世界経済フォーラム(WEF、本部ジュネーブ)とコンサルタント会社マッキンゼーが共同でまとめた報告書で指摘した。

 世界79カ国の2020年までの借り入れ需要予測と過去のデータに基づくグローバル信用モデルを用いた分析によれば、「金融保護主義」が国境を越えた資金調達に打撃を与える中で、借り入れ需要を満たすためには困難が予想される。

 報告書によれば、アジア地域は金融システムと資本市場の整備が遅れているため、40兆ドルの借り入れ需要の増加を満たすのに苦しむことになりそうだ。一方、欧州連合(EU)の金融機関が十分な融資を実行するには、資本が2兆ドル(約164兆円)程度不足するとみられ、米国は最大で3兆8000億ドル相当の借り入れを海外の貯蓄に依存せざるを得なくなるもようだ。

 また、信用の拡大が持続可能な水準を超える「ホットスポット」は今後もその数が減ることはなく、新たな発生も見込まれる。WEFの金融サービス業界担当ディレクター、ジアンカルロ・ブルーノ氏は18日の発表資料で、「官民の指導者は今後10年間の経済成長を持続するため、100兆ドルの借り入れ需要を満たす必要があるが、同時に信用のホットスポットやコールドスポットの発生を招くことがないよう断固たる行動が求められる」と警告している。

(転載終了)

 注目すべき点は、3つある。

 まず、「金融保護主義」とは裏付けのないドルの受け取りを拒否している国を指している。そして、「米国は最大で3兆8000億ドル相当の借り入れを海外の貯蓄に依存せざるを得なくなるもようだ。」とは、つまり、日本を中心とした対米隷属国から金を巻き上げるということだ。

 「信用のホットスポットやコールドスポットの発生を招くことがないよう断固たる行動が求められる」というのは、現実から目を背けた都合のいい警告だ。すでにシステムの中枢であるアメリカで、彼らの言うホットスポットが発生し、官民の指導者はお手上げとなっている。このうえ、いったい誰が断固たる行動を取るというのだろうか。

 闇の支配者が作り上げた世界の金融システムは、巨大なネズミ講だ。すべての人が永遠の負債の奴隷となるようにデザインされている。積み上がっていく負債スパイラルがなんらかのきっかけで途絶えたとしたら、私たちは2008年に起きた金融危機が日だまりに思えるような経済的惨事を目撃することになるだろう。

 世界の経済状況を知れば知るほど、アメリカとドルは私たちの未来を破滅に向かわせていることがはっきりしてくる。経済的惨事はすぐそこに迫っているのである。



15. 2011年9月04日 20:00:04: 7rY3lOijTw
ロックフェラー系(米・共和党)?とロスチャイルド系(米・民主党)?の連帯責任により、日本とかに責任転嫁しないような責任有る負担対策を行なってください。

16. 2011年9月04日 20:09:56: LrykKdSU3Y

 2008年金融危機後にFRBが刷ったドルの受け取りを拒否したのが中国だ。しかし、これが表面化してしまうと一気にドルの下落が始まる。そこで、中国国内の一部勢力やイギリスが間に入り、不足分を金(ゴールド)などの現物で立て替えてきた。そのおかげで、FRB発行のものも含めて1年ほどは世界でドルが機能した。

 だが2009年9月以降、両勢力ともついにドルを支えることをやめた。これがイギリス王室と米連銀の所有者たちとの決裂の時だった。こうして2008年9月以降にFRBが刷ったドルが世界中から国際通貨として認められなくなり、札に印刷された符牒(=紙幣番号)によって世界で国際通貨として機能するドルと、しないドルの2種類が存在することになった。そして、符牒のあるドルは「1ドル=金1グラムの28分の1」の金本位制になっている。それがコモディティである金の高騰につながり、中国やインドなどが金準備を急速に増やしている要因にもなっているのだ。

 この一連の出来事こそが、この金融危機後の混乱の隠れた原因なのだ。

 世界のドル離れの傾向は顕著だ。中国の動きに同調したのは、産油国の王室だった。ペルシャ湾岸アラブ産油諸国(GCC)は同時期に新しい通貨を発表し、石油のドル建て取引をやめるという判断を公にした。

 ちなみに、GCCはサウジアラビア、クウェート、アラブ首長国連邦、バーレーン、カタール、オマーンによる連合で、参加国全体のGDP規模は1.2兆ドル、世界の石油の約4割を握る一大勢力だ。

 このGCCが中国、ロシア、日本、フランスと協議し、石油のドル建て取引ををやめると発表。今後は、日本円、中国元、ユーロ、金地金、そしてGCCが予定している通貨統合で作られる新通貨を加重平均した通貨バスケットを使うという。このビッグニュースは日本のマスコミでは黙殺されたが、海外ではイギリスのインディペンデント紙などが報じ、「すでに各国の財務相と中央銀行総裁がこの件で秘密裏に会議した」とまで伝えた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11810920091006

(転載開始)

アラブ諸国、原油取引での通貨バスケット建て移行を協議=英紙
2009年 10月 6日 11:55 JST

 [シドニー 6日 ロイター] 英インディペンデント紙(電子版)は6日、アラブ湾岸諸国が原油取引での米ドル利用を中止し、通貨バスケット建て取引移行に向け、ロシア・中国・日本・フランスなどと極秘に協議していると報じた。

 ロバート・フィスク中東特派員によるこの記事を受け、ドル相場は軟化した。

 同紙がアラブ諸国の関係筋および香港にいる中国の銀行関係者の情報として伝えたところによると、通貨バスケットは、円・人民元・ユーロ・金のほか、サウジアラビア、アブダビ、クウェート、カタールなど湾岸協力会議(GCC)関係国が計画している統一通貨などで構成される。

 記事は「ロシア、中国、日本、ブラジルの財務相と中央銀行総裁らがすでにスキームについて極秘の協議を行っており、原油取引は今後、ドル建てにならないことを意味する」と指摘。また、この協議にはフランスも関与しているとされる。

 同紙によると、米当局はこの協議が行われたことを認識しているが詳細を把握しておらず、「この国際的な陰謀には対処する」姿勢を示しているという。

 ドル建ての原油取引を止めるとの観測はここ数年、度々浮上しているが、専門家の間では直ちにそうなる可能性は低いとの見方が有力だ。

(転載終了)

 対米追従路線の日本、サウジアラビア政府はすぐにこの報道を否定したが、市場の受け取り方は違っていた。GCCの目指す石油取引の通貨バスケットに金地金が含まれると伝えられたことを受け、金相場が急上昇。ドルへの不信感を反映するように、その時点での史上最高値を更新し、1トロイオンス1050ドルを超えた(現在1876.90ドル)。


17. 2011年9月04日 21:15:02: LrykKdSU3Y

 こうした石油取引のドル離れの動きは、なにも最近になって浮上した話ではない。中東の産油国がEUやロシア、日本などを巻き込み、石油販売をドル建てから諸通貨のバスケット建てに移行するというプランは、2006年ごろから何度も報じられている。

 なかでもここ1、2年に起こった変化の注目点は、中東の親米国サウジアラビアがドル離れの陣営に加わっていることだ。

 WTI(テキサス州原油価格)の「国際石油価格」は1バレル80〜90ドルだが、毎日の石油売買のうち、どの程度がこの高値で取引されているのかは不明だ。産油国は昔から、イスラム諸国や開発途上国に対しては安値で石油を売る傾向があった。

 最近も、サウジアラビアがイランに1バレル20ドルという国際価格の4分の1以下で原油を売っていることが明らかになり、話題になった。スンニ派が支配する親米国家のサウジアラビアが、シーア派を国教とする反米国家のイランに安値で石油を売る。従来の常識では考えられないことが起こっているわけだ。

 実際、各王子が石油利権を分け与えられているサウジアラビア王室の中には反米的な王子もおり、彼らは石油を安値で各地の反米イスラム勢力に売っているという。中南米では、同じくベネズエラのチャベス大統領が周辺諸国に安値で石油を売り、反米勢力の拡大に力を注いでいる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民73掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧