★阿修羅♪ > 経世済民72 > 609.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もう誰しもわかっていよう、何が原因か。
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/609.html
投稿者 一言主 日時 2011 年 8 月 03 日 14:47:38: AlXu/i8.H/.Es
 

もう誰しも分かっていよう。

デフレという経済の基礎的諸条件が変わった市場で、
正常な経済状態の時に使っていた経済政策が通用しなかったことは、もう誰しも分かっていよう。

そのため津波の被害による公共投資がなんら経済の復活やデフレの解消にならないことはもう誰しも分かっていよう。

(注、念のために付け加えておくが、復興のための公共投資は、津波被害の地域を回復させるが、他の地域を疲弊させ、全体が下降するという意味である。さらに付け加えると、今まであるところに公共投資を追加するより、津波で何もなくなったところへ投資をする方が景気にはよい効果を与えます。それでもデフレ解消するところまで行きません。)

いつまでも政策がこの20年間変わらなかったために財政が破綻に瀕し、国民生活はバブル以前の状態まで落ち込んでしまった。

愛知万博、ワールドカップサッカーの誘致、2千円の発行、チデジ化、などのイベント的興業は、デフレ下では、そのイベントが終わると同時に、しぼみより深い下降を経済にもたらす。

オリンピック、カジノ構想などすべてのイベント的趣向が、デフレの下においては、需要の先食いとなるだけであり、経済は一向に上向かない。

このようなことはもう誰しも知っていよう。

何が悪いのか。もう誰しも分かっていよう。

低金利が何をしたか。過剰な金融緩和が何をしたか。

低金利による生産者への生産刺激や、研究開発費、構造改革費などなんらデフレ解消にはならなかった。

消費額が減少しているところに、生産物を増やしても、販売競争が激しく、思うような価格で売れず、結局付加価値を減じて売らざる負えないのである。

このような時の生産増は、所得増に結び付くことは無い。
低金利は預金金利をも激減させたため、高齢者の貯蓄を枯渇させ、消費をさらに落ち込ませている。

もう誰しも分かっていよう。デフレ下では、生産増がコスト高を招くだけであり、付加価値が余計に減少し、所得が下がるのである。デフレは、収穫逓減の法則が支配している市場であるため、生産が増えるにつれ付加価値が減少していく。

この20年間名目GDPが減少し続けているのはこのためである。

もう誰しも分かっていよう、異常な金融緩和が円キャリーを生み、それがアメリカのサブプライムの崩壊、アイスランドの破綻を見たことを。

そして日本の踏襲をしたアメリカの低金利政策がどれほど新興国の資産や、原材料の価格を上昇させているか、そしてバブルの崩壊を避けるため金利の引き上げや、経済の引き締めにやっきになっているかをだれしも知っていよう。

彼らは日本やアメリカの低金利政策の犠牲者なのである。いい迷惑なのだ。

にもかかわらず日銀は相変わらず低金利の異常な金融緩和を続けようとしている。それが日本以外の国のバブル要因であることが分かっているにもかかわらず。

デフレでは消費税の税率アップがデフレスパイラルを招くことは誰しも知っていよう。ようやくこのことが認知されてきたようだ。

しかしそれに対する成長戦略の大部分が意味をなさない旧態依然の経済政策であることも誰しも知っていよう。
相変わらず需給ギャップ理論による、公共投資や生産刺激策のオンパレードである。

ようやく税収増には実質GDPより名目GDPの成長が大事であることが分かってきたらしいが、その名目の成長のさせ方がまたも、生産刺激策や、公共投資、低金利では、一体今まで何を経験してきたのだろうか。

もう誰しも分かっていよう、どうすればデフレが解消できるか、インフレスパイラルを起こすことができるか。

単に低金利にすればインフレになるのではない。市場のお金が増えるのではない。消費者側に増やさなければならないのだ。

それは消費者への直接投資である。ものを作るより、購買力を引き上げることに愚直に専念することが、生産量に比べ資金量を引き上げることになり、それが所得線の角度を引き上げるのである。

それがデフレ解消の正しい道程なのだ。

低所得者に対する補助金又は負担の減額、ガソリン税の減額、低所得者への子供手当、高齢者の年金額の増加、個人預金金利の引き上げなどである。

子供手当がばらまきであるという論調こそ、日本の政策の失敗を物語っているのである。

保育所より、子供手当が景気には有効であり、給食無償より、子供手当が大事なのである。教科書無償より子供手当の方がデフレ解消になるのである。

子供手当資金が確実に全額消費に回るよう、所得制限を厳しくすべきなのは言うまでもないだろう。

少なくとも助成した資金が確実に全額消費されるような政策が大事なのである。

デフレの時は、これが正しい政策であり、実質GDPより名目GDPを引き上げる投資効果の大きな政策である。

これに対しデフレの時、生産刺激策や、生産者への各種補助金、公共投資こそ浪費であり、ばらまきなのである。

もう誰しも分かっていよう。i異常なほど長く新聞が同じ論調で、同じ政策を推奨しているか。

新聞の論調は完全に経済原理に反している。それゆえに日本経済は復活の兆しが見えなくなっている。

特にこの10年間、新聞の論調が如何におかしいか、経済白書の内容が如何におかしいか、誰しも知っていよう。

その通りやってきた政策がなんら効果を上げていないのである。今、原発や津波対策で問題になっているのは、専門家がなんら役に立たないことである。

日本は過去、経済一流といわれ、政治や社会学者が二流と言われていたことを誰しも知っていよう。

経済専門家、経済学者、特に著名な一流と思われている人達の政策がなんら役に立たなかったということである。しかもこれだけ失敗していてもなお同じ政策を踏襲するのである。

新聞の社説や、論説も同じである。しかも日経から始まり、他の新聞も含め同じ論調なのである。日本人を洗脳するのにこれほどよい仕組みはないだろう。

中国のようにあからさまに言論統制を命じれば、反感を買い、誰も従わないが、日本の場合全部の新聞が同じ方向に向いている。

みんで討ち死に、みんなで転べば、責任問題は出ないからだ。これでは、まともな経済理論や政策が取り上げられることはないだろう。


一言主
http://www.eonet.ne.jp/~hitokotonusi/参照
Http://blog.so-net.ne.jp/siawaseninarou/参照

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月04日 00:31:30: oyxuaVdpJA
政治を動かしてるのは金。
メディアや経済学者を動かすのも金。

金持ってるのは資本家や企業だから、そこに金が流れる政策を推し進める。

資本家や大企業にばかり利益が誘導され、資本が集約され、生産が拡大する。
大多数の国民は年々可処分所得比率が下がり、需要も減り、デフレになり、不況になる。



02. TUOND 2011年8月04日 05:03:39: KTNBTWxhVnuAM : Q6Hi1bR2nk
枠組みそのものが真正面から論じられ、
ありがとうございます。

03. 2011年8月04日 10:12:42: FdCKj3nrhc
現在の経済・財政状況を造り出したのは、行過ぎた金融市場に自由化とグローバリゼーションが原因だろう。 その意味ではTPPなどは事態を悪化させるだけだと思う。 合併や企業統合で巨大化した企業が、昔の共産圏の官営事業と同じ様に活性を失い、特色も魅力もない製品しか造れなくなっている。 規制緩和やグローバリゼーションの世界では、何処に行っても同じ様なものしか作れず、同じブランドの製品が販売される世界になる。 このような世界が人間の生活にとって良いものだと信じている人達が多いのだろうが、あまり住み心地の良いものとは思う得ないが如何なものだろう。 N.T 

04. 2011年8月04日 10:43:48: LGUfwnafEI
大事なのは、「わかってる」けど「やらない」ということです。

どうして有効な手を打たないのか?ではなくて

わかっているくせに「やらない」あるいは「やる気はない」

ということですよ。

なぜなのか?なぜ国体を崩壊させるようなことを平気で続けているのか?

誰が主導しているのか?

そしてその裏にあるものはなんなのか?

自殺者の山を築き、倒産の大奔流をつくり、国体を衰弱させ、経済戦争に

自ら負けるように仕向けている「恐るべき反逆者」は誰なのか?


05. 2011年8月04日 11:54:49: 3Sz5bSNGFo
「田村秀男」氏や「TORA」さんが膝をたたいて喝采しておる・・
日経筋の提灯投稿で・・荒らしまくっておる「sci」の後姿が見たいものだ。

06. 2011年8月04日 11:58:45: 7fI5U2Ejyg
一番問題なのは自由競争がベースの民間部門のセクターが、過度の競争至上主義で
疲弊しきっていることと、その一方では競争とは無縁の公的セクター(東京電力のような独占的地位を占める似非民間企業を含む)部門が疲弊しきった民間企業や一般国民から搾取に搾取を重ねてわが世のの春を謳歌している実態であろう。
 世界一高い電気料金と世界一高い一人あたり公務員人件費が、その搾取がいかに過酷なものかを証明している。この実態を放置しながら、消費税引き上げの議論がされていること自体が、この国の似非民主主義度がいかに根深いかということを物語っているといえよう。

07. 2011年8月04日 12:55:37: 5Pgf7rsmWs
デフレの根本は金が金を生むという社会システムがあるということ。または、そのシステムを推進していく社会常識である。
いくら金融緩和しても、そのお金は消費に使われるわけではない。金融緩和の恩穂を受けるのは、金が金を生む社会システムに属するものたちだけだ。
極少数の恩穂を受ける者と大多数の恩穂を受けないものの間に大きな経済格差が生まれていく。
恩穂を受けない大多数の者たちの経済的シェアは時が経つにつれどんどん減っていくことになる。
これがデフレの正体だ。
お金というのは、量が問題ではない、量が増えれば価値が下がる。お金というのはシェアが問題なのである。金融緩和というのは、大きくみると全く逆のことをやっていることになる。
金が金を生むという社会システムは変えていくべきだと思うが、おそらく、このシステムは勝手に破綻していくだろう。心配することはないと思う。

08. 2011年8月04日 15:00:56: Pj82T22SRI
>復興のための公共投資は、津波被害の地域を回復させるが、他の地域を疲弊させ、全体が下降する

ちゃんと経済を勉強し直した方が良いだろうね


09. 2011年8月04日 15:53:11: Z2rhJ7338A
>08さん
反論をしたいなら、もっと具体的にどうぞ
「勉強が足りない」というレッテル貼りはまったく無意味です

10. 2011年8月04日 16:38:08: b3rnBlWtho
むしろ日本は金融緩和に出遅れたから円高になってるんじゃまいか?
円高になると外国からの輸入品が値下がりするから、価格対抗しようとして値下がりが続きデフレ圧力が高まるでしょ。

11. 2011年8月04日 17:26:05: usl8mJoaYo
で、そのデフレ時に効果のある「ばらまき」は実際に効果あったの?
例えば子供手当ては景気刺激策として効果あったの?

「ばらまき」をやらなかったのではなく
やった上で軌道修正したんだから
その効果があったというデータを出せば良いのだよ。


12. 2011年8月04日 18:06:17: 3IJPQmmePc
「ばらまき」とは民衆に対する差別語。子供手当て、農家の個別保障などだけが叩かれる。法人税減税、エコカー減税、エコポイント、工場を建てると自治体からもらえる補助金、為替介入のための米国債購入は財界への「ばらまき」だが「ばらまき」とは呼ばれない。

13. 2011年8月04日 19:33:43: kSzVqTsjTA
11様>
投稿された方は、「子供手当は確実に消費に回る手立てが必要」と言われています。
今のように、子供手当廃止、いや縮小、いや児童手当に名前を変更などと騒がれれば、子供手当を受け取った親は、いずれ廃止になるかも知れないと思い、将来の学費積み立てとして貯蓄に回してしまいます。本来の目的である消費には回りません。
自民党や今の民主党は私たちの納めた税金をどぶに捨ててしまいました。
私たちは次回の選挙できっちりと評価を返さなければなりません。

14. 2011年8月04日 20:28:57: m5kq4Hj80g
はあ?簡単です。土曜半ドンがなくなったからです。

土曜半ドンが無くなったのは、1991年からです。今、2011年失われた20年です。

 GDPは@労働力×A資本×B労働生産性です。

 土曜半ドンで、学校では、34時間の授業時間が、30時間に減りました。13%ダウンです。

 土曜に通う生徒の消費、先生の消費、すべて13%ダウンです。

OECDがILOが何たらかんたら、全然関係ないです。日本は伝統の半ドンを復活させたら、GDPアップは間違いないです。

 学校教育だけでも結構です。私立は土曜半ドンです。公立が半ドンにすれば、親も大喜び、学力も伸び、万々歳です。

 反対するのは・・・教職員組合だけです。


15. 2011年8月04日 22:45:55: Vp6sqMumyU

 国民のためになる政策を、  
 ばら撒き3Kなどと言われホッテおく民主も情けないよ。
 もっと受けるフレーズで良さをアピールできなかったのかな?

 まあ、真面目にマニュフェストやる気のない政権だから
 こうなったわけだし。
 つくづく党として最低限のチームワークがあればなあ。っていうか、
 寄せ集めの集団だから、今日の有様を嘆くのもおかしい。


16. 2011年8月05日 08:25:33: FXL0BQkaPc
もう誰しも分かっていようを連呼するあたり、みんなの意見として政策的な
援軍を期待したいのかな。

>>少なくとも助成した資金が確実に全額消費されるような政策が大事なのである。

助成金以外に赤字国債もそうだろうけど、政府が買い上げ、生活の不安な人に配るということ以外にどうればいいとおもう。
米国はフードスタンプでそうしている。所得税の増税も政争になっている。
日本は場当たり的な大衆迎合措置をとり、後の効果を検証しようとしない。
なんでかな。
国益共同視点は全然ないこと、都合のいいあら捜しばかりが習慣になっていること、その他いろいろ夏休みの宿題として自分の頭で考えてみてくれ。


17. 2011年8月05日 10:50:23: kSUrszDda2
経済成長?
消費拡大なんて地球の迷惑なんだよ。
いらない物は買わないよ。

18. おっさんZ 2011年8月05日 12:56:31: vf1pLsPn/FgHY : G5q49oTzcE
>17
その論理で行けば、君が生きている事自体が地球の迷惑。
さあ!、二酸化炭素を吐き出すのをやめて、死んで見たらどうだ?。

と、言われたら困るだろう?。
君の言っているのはそのレベルのたわごとなんだよ。


19. 2011年8月05日 16:17:47: GNk8j8Nsu6
>>04さんのコメントが肝のようですね。

 いくらなんでも、日銀、政府、財務省。。。彼らの考えや
政策はその職責に適ったレベルではないことは明らか。

 外資に日本売りする規制緩和は馬鹿小泉・竹中で国民資産を何十兆単位で
米国に搾取され、せっせとやるくせに内需を活性化させる規制緩和は
まったくやらない。

 やはり、全て米国の都合の良いように経済対策を徹底的に植民地国として
やられっぱなしだ。

 日本の中枢は売国奴複合体と化している。

早く小沢氏や米国支配下の日本を憂いでいる政治家に真の独立国家の
日本を構築して欲しい。

それが達成できた暁には、日本の真の独立記念日として祝日が1日増えるだろう。


20. 2011年8月05日 19:47:35: usl8mJoaYo
つーか、ここの掲示板も大してレベルは高くないね
「子供手当て廃止」と言われてるが実は大して何も変わってないのだよ

結局『名前が変わっただけ』である
よーするに民主・自民ともに子育て援助は必要だと思ってる。
ただ民主が考えた「子供手当て」という名称を変更した、というのが真相である。

自民は「バラマキ!」と言ってた手前、名前の変更を要求し
民主は名称を捨てる代わりに実(ただし票には結びつかない)を取ったというわけだ。
これが民主主義である。迂遠で愚かだがベターな政治制度なのだ。


21. 2011年8月05日 22:52:01: 3WZJB366C6
>19 「内需を活性化させる規制緩和はまったくやらない。」
そんなものありますか。労働分野や社会保障関係、農業、漁業ばかりでむしろ悪くなる気がします。せいぜいテレビの電波オークションぐらいではありませんか。
『規制緩和という悪夢』内橋克人 がタメになると思います。

22. 2011年8月06日 14:19:56: csKLJUt3Y2
戦後から日本人は今までNWOに指示され、細かいところだけを政治が繕っていただけで、決して自分たち日本人が率先して創造性を発揮し国を営んできたことはないのだ。

またやろうとした人間は抹殺されているのは周知の事実。

だからいくら国民がいくら叫んだところやったことないのだからできる分けないし、やろうとしたら邪魔されるだけだとあきらめ感が充満している。

いまそのNWOの影響力(指示力)が弱まっているようでチャンスなのだが、結局、バトンを渡されても烏合の衆みたいにバタバタ・バラバラで何もできない。

つまり国と国民をひとつにすることがまず必要なのだ。

そのための創造性が全く欠如している。

小沢氏が唯一の人材だったが、案の定、邪魔された。

目先のことばかり一生懸命やるように仕組まれた国家なのだ。


23. 2011年8月07日 01:45:25: tJXJJazKUo
日本のリーダーは馬鹿なのである、現政権は大馬鹿で無責任。

羹に懲りて膾を吹く官僚の馬鹿が 低金利を長期に渡って行い日本経済を低下させた。
懲罰として国家公務員の給与を5年間50%カット。投資先を虚業から現業へ移して
実経済を強化する。これが基本的対策である。


24. 2011年8月07日 14:04:03: 7HQnKc9IOo
持ち金が減り、収入が減り、心が落ち着かないのでしょうなぁ
残高は前のようには増えないですねぇ
さぞかし予定がたたず不安でしょう
財産を放棄して懺悔するというプロパガンダも始まるかも知れませんなぁ

25. 2011年8月09日 12:54:36: GNk8j8Nsu6
>>21

内需の規制緩和はいくらでもあります。

その最大の目的は、

●競争力増進。これは国際競争力にも繋がる。

●適度なインフレ傾向に進む可能性がある。

●雇用の増大がかなり見込める。

●しっかりした、ベンチャーが育つ可能性が高まる。

●次世代を担う若者の労働意欲が旺盛になる。

内需拡大とは、簡単に言えば国内でのビジネスから始まる
国民の金の使い方が旺盛になるということです。

内需向き規制が多すぎて雁字搦めなのは、それによって大企業が守られ
利権複合体の癒着構造が守られるから霞ヶ関はダメリカには
規制緩和しても日本国民には規制緩和しないのです。

この問題は日本が景気復活するのに一番といっていい大事な問題です。

日本国民は霞ヶ関によって手足を縛られ思考停止に仕向けるように
させられてるようなものです。


26. 2011年8月14日 02:52:48: mCAQZ8Duzk
日本はすでに脳死状態、

思考停止。米国にすべてを支配されている。
小沢氏が総理になることは願望であっても
現実は無理でしょう。
日本一般国民が少しでも生活が
佳くなれば、官僚たちは支配が
やりにくくなるので、今、
金を回らないようにしているのでしょう。
そういう人たちが国会議員になれる
仕組みがある。選挙なんて

見かけの祭り。裏の闇勢力によって
仕切られているから一般のものの
票はとどかない。小選挙区では
余計、民意も反映されない。


27. 2011年8月14日 02:57:39: mCAQZ8Duzk
IT産業は虚業、だという、
嫉妬深い根性を棄てることから
はじめないと、内需は育ちません。
日本は資源が全くない。
外国から、高い金で、
資源を買わないといけない。
また、他国の資源を開発するために
莫大な投資を必要とし、他国に
金を貸さねばならない。
こういう簡単なことがわからない
B層が日本には多すぎる。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧