★阿修羅♪ > 経世済民72 > 574.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
経済学の原点に戻り経済学の定義を明確にし夢のある世界を築きましょう、経済学者の責務は重大なのです
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/574.html
投稿者 heiwatarou 日時 2011 年 7 月 30 日 15:07:15: Bioiw4SmLoqDQ
 

未来に夢のない学問は不要です
経済学の定義、ノーベル賞にふさわしい経済学とは
「経済学はノーベル賞にふさわしくない」とノーベルの子孫4人は異議を唱えているとのこと、生みの親であるアルフレッド.ノーベルの理念から、現状の経済学では、当然と思うのです。

▼アダム.スミスは国富、即ち山高ければ裾高しと考え、
マルクスは山高くなっても裾は高くならないからと配分に重点を置き、
ケインズは労働者を遊ばせることは国富にマイナスと考えた、
3者ともやり方は違うが目的は同じで貧困を撲滅しようとしていた、と理解しています。
裾を高くする政策は結果として、働く意欲がなくなるとの理屈もあり、やり過ぎの福祉も同じです。

▼これらを勘案し、経済学の原点に戻り
※「経済学とは貧困撲滅を研究する学問」と定義すべきです。
経済学の社会に対する影響力は強く、特に経済学に関心のある人は多いので、定義することでアダム・スミス、マルクス、ケインズが意図した貧困のない世界が作れるのです。
この点で経済学者の責務は重いのです。
(参考)「世界から貧困が撲滅できないなら歴史に残る現世代の恥辱」(ビルゲイツの警鐘)

▼経済学の定義、経済学とは何か、経済学の原点に戻り明確にする必要がある。経済学者の責務です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/002.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月30日 17:03:45: y2UYF1WZ2I
「世界から貧困が撲滅できないなら歴史に残る現世代の恥辱」
(ビルゲイツの警鐘)
----------------------------------------

3000円の価値もないマイクロソフトの糞商品を独占寡占パワーに物を言わせ、5万円で売って世界中の富を収奪するクズ野郎がいるから貧困が量産されんじゃなかったっけ?


02. 2011年7月30日 19:37:34: WMZsEWxFHM
■クルーグマン「小恐慌」
今は興味深い時代だ――最悪の意味で。
ちょうど今、僕らは一つならず二つの迫り来る危機を見つめている。
そのどちらもが世界的な災厄を生み出しうる。
アメリカでは、議会にいる右派の狂信者が債務上限の必要な引き上げを妨げるかもしれず、
世界の金融市場に大混乱をもたらす可能性を抱えている。
他方、欧州の各国首脳が合意したばかりの案が市場をなだめるのに失敗した場合は
南ヨーロッパ全体に渡るドミノ倒しを見ることになりうる。
そちらも世界の金融市場に大混乱をもたらすだろう。
僕らはワシントンとブリュッセルに集まっている政治家たちがこれらの脅威を防ぐのに成功することを望むのみだ。
でも、ここが困った問題なんだけど、なんとか即時のカタストロフィを回避したとしても、
大西洋の両側で積み上がった事態は幅広い経済停滞をほぼ確実にもっと悪くするんだ。
実際、政策決定者たちは僕が小恐慌と呼ぶことにした長引く高失業率の時代、
2007年から2009年の大不況に始まり、景気後退が終わったと思われてから
2年以上経つ現在まで続くこの時代を永続させることに決めたように思われる。・・・
様々な人の作とされる古い引用句がある。公共政策を見るときそれがいつも思い起こされるんだ――
「お前は知らないのだ、息子よ、いかに僅かな賢明さでこの世が治められているかを」[1] 。
大西洋の両側の政策エリートたちが、全ての歴史の教訓を無視して、経済的外傷への対応に失敗し、
今やその賢明さの欠如の大陳列になっている。そして、小恐慌は続いて行く。
http://econdays.net/?p=4658
「右派の狂信者たち」=ティーパーティを揶揄・批判するコラムを書き続けているリフレ派のクルーグマン。


長期不況克服はマクロ経済政策によって可能か? 岡田 靖
一般に、マクロ経済政策とは財政・金融政策ないしその組み合わせ(ポリシーミックス)を指す。
本稿の目的は、日本が直面する長期不況から脱出するためにマクロ経済政策が有効であるか否かを、
歴史的な事例を参照しながら吟味し(第2節)、現在も続いているデフレ下では自律的なものも、
あるいは財政政策や輸出主導によるものも、景気拡大は著しく脆弱なものとなることを示し(第3節)、
強力な金融政策の発動が過去において驚くほど強力にデフレ克服と景気の拡大に有効であったことを示すことである(第4節)。
これによって、現時点でもマクロ経済政策、特に金融政策の有効性は失われていないことを示す。・・・
デフレの克服と景気の回復に財政金融政策の組み合わせは有効だったこと、
特に強力な金融緩和政策の採用が効果的であったことを、
我々は歴史から確認すべきなのではないだろうか。
http://www2.jiia.or.jp/pdf/america_centre/h13_economy/4_okada.pdf


03. 2011年7月30日 20:38:13: uKFoqoJusE
>>01
ビルゲイツでさえ気付いたのだから、経済学者は気付くべきですよ
ただビルゲイツは私財を全て投入するとのこと。

04. 2011年7月30日 21:19:07: uKFoqoJusE
>>02
米国の問題は経済とは関係ないのでは
新たに国債発行できないだけで既に出回っている米国債には影響ないはず、だからデフォルトには関係ありませんよ。
ただ政治の問題で予算が組めなくなること、すなわち福祉切り捨てになるかが課題だけです。
日本の子供手当云々と同じようなものですね。
▼参考までに
米国は日本より福祉大国ですよ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm

ユーロ圏では
各国間で格差が拡大しますね、
為替レートによるフィードバックがないから
通貨統合するなら為替の代わりに人件費の増減による「輸出額=輸入額」のルールが必要と思うが、
この点経済的には小国が有利かも、
ただユーロ圏全体としては、ユーロの購買力が下がる分けでもなく、企業倒産、自治体の破綻程度で大した問題ではないと思うが、

むしろ日本は円高で大変ですね、ただし円高は輸出産業の自業自得と思っているのです。
すなわち輸出産業は日本経済を駄目にしている思っているのです


05. 2011年7月30日 21:58:36: 2sNJhK26kE
生産力はどんどんあがれど、国民の心はどんどん荒んでいく。
いくら技術革新しても幸せになれない。ん?

06. 2011年7月30日 22:31:34: BljXKvWpyg
ビル&メリンダ・ゲイツ財団は逃げ惑うアフリカのマラウイの子供たちに銃口を突きつけ無理やりワクチンを注射し、子供の親を逮捕しました。子供たちはワクチンを注射するか警察に殺されるかしかありませんでした・・・・これはビル&メリンダ・ゲイツ財団の「人道主義」の後ろの汚い現実です
http://www.naturalnews.com/033119_vaccinations_gunpoint.html#ixzz1TEIMapdD
ビルゲイツはもはや昔のビルゲイツではない。

07. 2011年7月31日 01:55:06: uKFoqoJusE
>>06
アフリカのマラウイの子供たちが貧困から脱出するには、経済学ではどうすべきなのでしょうか。
この研究も貧困撲滅として経済学の範疇と思うのです。

経済学者にお願いしたいことですね。


08. 2011年7月31日 02:45:23: uKFoqoJusE
>>05
同感です
人間が望む方向に世界は進んでいるとは思えない、何かが変だ

物あまり時代と言われ多量の食べ残し、使える物まで捨てられているのに、もつとものを使い景気だ景気だの大合唱に矛盾を感じます。

特に時代が進むにつれ、ストレスが溜まる、犯罪が多くなる、自殺が増える、それに働け働け、勉強勉強と社会はせわしなくなってきてしまった。
ロボットに仕事をシフトしてゆとりを持つこともできる時代になったのに、むしろせわしなくなった。
新幹線は人間を幸福にしたか、日帰り出張で社会はせわしなくなった。ロボットは人間を助けるのではく人間から職を奪ってしまった。人間同士の会話も奪ってしまった。
これに疑問も持たずに時代が進むと当然なことだとあきらめられてしまった。
すなわち人生が冷たくなった、生きて行くのがより難しくなったのですね、
もの余りて礼節を忘れてきたとも言えるのです

日本人よ大使を抱け、現世でも極楽浄土を作りましょう
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/032.htm



09. 2011年7月31日 11:35:49: uKFoqoJusE
経済学に夢がないから世界は混乱しているのです。

経済学者よ大志を抱け、と言いたいのです。


10. 2011年7月31日 22:03:51: PPAJr6WqwQ
経済学なんて所詮後付け学問。

ケインズより先に高橋是清は積極財政をおこなった。

学者の言うことが正しいなんて思っているから、財務省の官僚たちに言いようにやられるのだ。

現実の経済は数学ではない、哲学だ。


11. 2011年8月01日 00:11:28: uKFoqoJusE
>>10
経済学は烏合の衆化している、
誰にでも分かる夢が欲しいですね。でなければ学問の価値はないと思う

▼経済学「迷」言集より
経済学(economics)[名]
@全く反対のことを言っている2人の学者が、ノーベル賞を取れる唯一の分野。
A去年何を買えばよかったを教えてくれる学問。


12. 2011年8月01日 10:19:42: Pj82T22SRI
>>11
古いね。
経済学はカオスの世界が対象だから、個別の株価の変動やバブル崩壊時期などを予測できないのは当たり前だ
同じくカオスを対象とする気象予測よりも、予測が系に影響を与える分、さらに難しい

しかし、どんどん定量的にマクロ予測やミクロ予測が可能な理論が進化している
じきに適応限界と制御可能領域が、明らかになっていくだろう


>A去年何を買えばよかったを教えてくれる学問。

そんなことは教えてくれないよ


13. 2011年8月01日 16:48:27: uKFoqoJusE
>>12
▼経済学「迷」言集より、追加
経済学者(economist)[名]
D他人がどうして貧乏なのかを説明することで、自分は金持ちになれる人。

▼経済学は予測の学問ではないと思うが、
貧困をなくす学問、この定義では駄目ですか。
特にこんな学問があっても良いと思うが、これが経済学だと希望も込めて認識しているのですが。


14. 2011年8月01日 16:53:02: uKFoqoJusE
国富論→国が豊かになれば国民は豊かになる、
官富論→お上が豊かになれば国民は豊かになる。これがお上経済学で日本政府が採用している経済学ですね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm

15. 2011年8月01日 20:37:14: m5kq4Hj80g
>現実の経済は数学ではない、哲学だ。

 数学=科学(事実) 哲学=価値観(当為)。前者は一つの真理を追究し、後者は千差万別。

 経済学は「どうあるか=事実と、その因果・相関(メカニズム)」を追求する学問。

 「どうあるべきか」については、答えられないし、経済学者100人いれば、100通りの考え方がある。

 経済学は過去を「分析」することを主題にし、当然「予測」は不可能。

自由を最上と考えれば、フリードマン
平等を最上と考えれば、マルクス

供給(長期)を考えれば、マネタリズム
需要(短期)を考えれば、ケインジアン

全ての人が合理的と仮定すれば、既存経済学
人間は合理的ではないとすれば、行動経済学

プライステイカーと考えれば、需要供給曲線
相手を知っていると考えれば、ゲーム理論

 どれが正しいではなく、どれも成立する。

 経済学をどんなにきわめても、「現実を理想化する(100点満点)のは、永遠に不可能・・ということ」を学ぶのが学問の目的。


16. 2011年8月01日 21:05:57: uKFoqoJusE
>>15
>自由を最上と考えれば、フリードマン
>平等を最上と考えれば、マルクス
ーーーーー

何のために自由を最上としたか
何のために平等を最上としたか、が重要ですね
全て、目的は貧困を撲滅する手段だと思うのですが、


17. 2011年8月02日 12:02:24: m5kq4Hj80g
>何のために自由を最上としたか
>何のために平等を最上としたか、が重要ですね


>全て、目的は貧困を撲滅する手段だと思うのですが、

 そんなことは、少なくともフリードマンは書いていないが。

「重要」とかいう時点で、価値観が入るので、議論にならないが。


18. 2011年8月02日 19:55:26: uKFoqoJusE
>>17
>そんなことは、少なくともフリードマンは書いていないが。
書かなくとも、経済学の定義から分かること
それとも他に目的があったのですか。

「自由を最上」これは目的でなく手段ですよ


19. 2011年8月02日 20:05:11: uKFoqoJusE
アダム・スミス、マルクス、ケインズの3学者が現状を見たら何と言うでしょうね、

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/169.htm


20. 2011年8月02日 22:30:34: m5kq4Hj80g
>書かなくとも、経済学の定義から分かること
それとも他に目的があったのですか。

経済学の定義って何だ?勝手に作るなよ。

 フリードマンも読まずに語るな!ちゃんと読め。

どこの、誰の本に、「目的は貧困を撲滅する」って書いてあるんだ?

 経済学の本も読まずに、勝手に目的作るなよ。


21. 2011年8月03日 09:33:07: uKFoqoJusE
>>20
読んだ人にお聞きしたい
フリードマンの自由が最高、とは、何のためかとお聞きしているのです。
金持ちを作るためか、格差を拡大するためか、貧困を増やすためか、

貧困を撲滅する以外に考えられない、と思つているのです、違うと言うなら読んだ人にお聞きしているのです。
すなわちフリードマンの経済学者としての夢をお聞きしたいのです、

そもそも貧困を撲滅するために経済学ができたと思うがね、

▼アダム・スミス、マルクス、ケインズの3学者が現社会を見たら何と言うでしょうね
(この3人に以外にも考えてみる必要があると思うが、経済学の発展のためにも必要と思うのです)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/169.htm


22. 2011年8月03日 18:31:57: m5kq4Hj80g
>貧困を撲滅する以外に考えられない、と思つているのです、違うと言うなら読んだ人にお聞きしているのです。
すなわちフリードマンの経済学者としての夢をお聞きしたいのです、

 だから、フリードマンに聞くなら、本読めよ。フリードマンと対話できるから。古本なら、400円、2時間もあれば十分だからな!

 スミスだって、図書館に行けばどこにでもあるだろうが。進訳もあるぜよ。

 妄想で勝手なこと語るなよ。

>そもそも貧困を撲滅するために経済学ができたと思うがね、

 勝手に妄想してなさい。


23. 2011年8月03日 22:13:58: uKFoqoJusE
>>22
フリードマンの夢も、スミスの夢も貧困撲滅だと理解しています
違うと言うなら何ですかね、

経済学は「貧困のない社会を作る研究」と明確に定義すべきです。
経済学に携わる方にお願いしているのです。
経済学の力は大きいので世界に夢を与えますよ。
経済学者よ大志を抱け、と言いたいですね。


24. 2011年8月04日 07:06:00: m5kq4Hj80g
>フリードマンの夢も、スミスの夢も貧困撲滅だと理解しています
違うと言うなら何ですかね、

 だから、あなたは、読んでいないの。


25. 2011年8月07日 14:44:41: uKFoqoJusE
読むと、貧困撲滅と分かるんですね、
反論できない、何の意見も持ち合わせていない、だから「読んだら」が回答なのですね。

26. 2011年8月07日 22:59:18: uKFoqoJusE
途上国の貧困撲滅はどうするのでしょうか、
治安の問題もあるし困難ですね、経済学の出番だと思うのですが、

先進国ではBIが良いと思うが


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧