★阿修羅♪ > 経世済民72 > 378.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
イタリア国債利回り、破滅の縁まであと2ポイント ユーロは下げ幅を拡大  揺らぐ「ユーロ圏」の信認、解決手法に疑問符
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/378.html
投稿者 sci 日時 2011 年 7 月 11 日 22:26:44: 6WQSToHgoAVCQ
 

現時点ではマイナーシナリオだが、イタリアが仮に破綻すると、
ユーロ通貨統合も本当に終わり、本格的な金融危機が再来することになりそうだ
最強は例によってスイス、商品は下落だが
リスク回避として円と金がほぼ同じ動きをしているのが面白い
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=ajpn4e0aeh.c
イタリア国債利回り、破滅の縁まであと2ポイント−エボリューション 
  7月11日(ブルームバーグ):イタリアの10年国債利回りは破滅の縁からあと2ポイントの水準にあると、エボリューション・セキュリティーズの債券責任者、ゲーリー・ジェンキンス氏が指摘した。

  イタリアの10年国債利回りは6日、2008年11月以来で初めて5%超で終了した。11日午前8時現在は5.39%と9年ぶりの高水準。ギリシャとアイルランド、ポルトガルはいずれも10年債利回りが7%を超えた後に救済を要請した。

  イタリアは公的債務残高が1兆6000億ユーロ(約183兆円)余りと、米国と日本に次いで3番目に大きい。

  ジェンキンス氏は11日のリポートで、「ギリシャとアイルランド、ポルトガルの10年債のことを考えると、国債利回りがいかに素早く手に負えない水準になるかが分かる」とした上で、「私がユーロ圏の財務相であれば、イタリアが破滅のシナリオから2ポイントほどしか離れていないことが、夜眠れない理由になるだろう」と書いている。同氏はユーロ共同債の発行を検討するべき時だとの見方も示した。

記事に関する記者への問い合わせ先:John Glover in London at johnglover@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Paul Armstrong at Parmstrong10@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/11 17:52 JST

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=acDf5Z6GIV.s
7月11日(ブルームバーグ):11日の外国為替市場でユーロは下げ幅を拡大。イタリア国債利回り上昇に伴い欧州ソブリン債危機拡大の懸念が強まっている。

  オーストリアのフェクター財務相は、この日の月例ユーロ圏財務相会合でイタリアの問題が協議されると発言。ユーロはドルに対して3週ぶり安値を付けたほか、スイス・フランに対して過去最安値を更新した。対円では114円を割り込んだ。

  ニューヨーク午前7時10分(日本時間午後8時10分)現在、ユーロは対ドルで1.2%安の1ユーロ=1.4095ドル。一時は1.4087ドルまで下げた。対円でも1.2%下げ1ユーロ=113円70銭。一時は113円65銭となった。対スイス・フランは1.1%安の1ユーロ=1.18022フラン。

記事に関する記者への問い合わせ先:Candice Zachariahs in Sydney at czachariahs2@bloomberg.net;Paul Dobson in London at pdobson2@bloomberg.net.

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Daniel Tilles at dtilles@bloomberg.net.
更新日時: 2011/07/11 20:49 JST

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=auK5hnsk7ClE
揺らぐ「ユーロ圏」の信認、解決手法に疑問符−11日に財務相会合
7月11日(ブルームバーグ):ギリシャの財政危機解決策をめぐる欧州一の経済大国ドイツと欧州中央銀行(ECB)の対立に加え、一連の秘密会合の表面化などで、欧州の危機管理に対する信認が揺らいでいる。さらに追い打ちをかけたのが、国際通貨危機(IMF)のストロスカーン前専務理事が米国で起訴された暴行事件だ。

前専務理事が5月14日にホテルの女性従業員に性的暴行を働いたとの疑惑で逮捕されたことでIMFはトップ不在が続き、ユーロ圏の危機対応でうまくいっていた欧州首脳とIMFとの協力関係にも亀裂が入った。事情に詳しい2人の欧州当局者は、ギリシャ向け次回融資へのIMFの拠出は、もはや確実なものとは言えないと話す。当局者は話し合いが非公開だとして匿名を条件にこうした見方を示した。

IMFをめぐる混乱は、ギリシャ破綻の阻止を狙った取り組みを損ねた欧州の政治エリートによるつまずきとコミュニケーションの失敗の一例だ。米シティグループの上級顧問、ウィリアム・ローズ氏は、「これはギリシャやアイルランド、ポルトガルだけの問題ではない。ユーロ圏の問題だ。欧州で毎日起きていることは無計画そのもので、忍び寄る真の危険は危機の波及だ。こうしたつまらない言い争い全てが、瞬時に情報が駆け巡る市場を脅かした」と指摘した。

「長期の枠組み」

IMFが今月8日にギリシャ向け32億ユーロ(約3700億円)の拠出を承認しことで、救済戦略の穴が一つ埋まったが、すでに次の事態が始まっている。ギリシャ債のロールオーバー(借り換え)をめぐる民間投資家との話し合いは格付け会社がギリシャをデフォルト(債務不履行)と見なしかねない。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは先週、ポルトガルを投資不適格(ジャンク)級に格下げしたが、アイルランドとスペイン、イタリアの債券相場は下落した。

昨年の110億ユーロ規模の救済策に続く新たなギリシャ支援パッケージをめぐる作業は、ブリュッセルで11日開催されるユーロ圏財務総会合でも続くが、最終的な結論は9月まで持ち越される。

米コロンビア大学のジェフリー・サックス教授は5日のブルームバーグテレビジョンの番組でトム・キーン司会者に対し、「短期的な仕掛けはもうたくさんだ」と述べ、欧州首脳は「次の3カ月、次の6カ月を切り抜けるために非常に短期的な対応をしているが、そうしたやり方は機能しないだろう。われわれが必要としているのはより長期の枠組みだ」と指摘した。

記事に関する記者への問い合わせ先:James G. Neuger in Brussels at jneuger@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:James Hertling at jhertling@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/11 13:54 JST  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 健奘 2011年7月11日 22:49:22: xbDm84QDmOFmc : G0mHLBURW6
アドリア海沿いに点在する町、まったりとした空気がながれ、ところどころに、誘致した工場や研究所がある。

町の経済は、おおよそ3割とも、5割とも、政府統計には乗らないとか。。。物は、ちゃんとある。ぶどう、オリーブ、トマト、いっぱいある。これ以上、何を作るの?

ドイツ人は、オリーブばっかり使うわけにはいかないんだから。ドイツ人は、ひまわりのオイルも、菜種のオイルも使わなけならない。

ドイツ人は、エーゲ海にも、アドリア海にも、カナリア諸島にも遊びに行かなくちゃならない。これ以上、遊びに行く時間すらないよ。トホホ。


02. 2011年7月11日 23:39:53: Pj82T22SRI
>>01 
問題は、財やサービスの絶対的な生産量ではなく
政府が機能しないと統治(治安)と再分配が機能しないということだね

じゃなければ、とっくにアフリカの貧困は消えている


03. 2011年7月11日 23:43:12: Pj82T22SRI
そして、今の世界の多くの主権国家の統治機構は、北欧など一部の国を除いて、かなり致命的な欠陥があって長期的には持続不可能になっているということだな

04. 2011年7月11日 23:51:09: Pj82T22SRI
まあソ連も崩壊しリストラしたのだから、今後の20年程度の期間内に、中国やユーロ諸国は勿論、米日など、極めて政治経済的に安定した主権国家すら、劇的なリストラに曝される可能性はあるというものだ。


05. 健奘 2011年7月12日 00:01:32: xbDm84QDmOFmc : G0mHLBURW6
合衆国で、リハビリの一番の需要は、ベテランズの病院。この10年、PTSDを克服するプログラムは、山ほど積まれた。

また、再生医療にもっとも期待しているのも、ベテランズだ。

こうした合衆国に比べると、南イタリアの生活、エーゲ海の生活は、天国だ。トマトもナスも、山ほどとれる。夏は暑いが、台風は来ない。太陽がいっぱい。

アテネ、シンタグマの近辺は、デモなど騒ぎがあるけれど、ピレウスまで10kmほど出れば、豊かな海産物で、毎日軽くビール。幸せだわさ。


06. 2011年7月12日 10:02:44: Pj82T22SRI
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/14725
混迷するユーロ危機、格付け機関を責めるな
2011.07.12(Tue)  Financial Times 
  
バローゾEU委員長、飢餓・貧困対策で10億ユーロの支援を提案

ムーディーズによるポルトガル国債格下げに対し、ジョゼ・マヌエル・バローゾ欧州委員会委員長(写真)らから一斉に非難の声が上がった〔AFPBB News〕

ユーロ圏の危機の温度は常に、責任の擦り合いによって測ることができる。

 先週、重要人物が揃って、格付け機関が欧州に対する陰謀にかかわっていると非難した時、耳障りな論争が一時的にやんだ。ムーディーズ・インベスターズ・サービスがポルトガルの格付けを投機的水準であるジャンクに引き下げた翌日のことだ。

 こうした反応の激しさは、危機解決のプロセスがまたしても極めて危うい状況にあることを物語っている。

 ムーディーズの格付けの最も興味深い側面は、格下げそのものではなく、その根拠だった。同社は、ポルトガルはギリシャと同様に追加融資が必要になると考えている。また、ポルトガルへの追加支援を巡っても政治がゴタゴタすると見ている。ドイツは再び、支援の条件として民間部門の参加を求めるのではないか? もちろん、そうだろう。
ムーディーズとS&Pの判断が示す先行き

 ムーディーズは、筆者の見るところ正しく、欧州連合(EU)の厄介な政治が懸念を抱く理由になると結論づけた。今回の危機を当初から観察してきた筆者も、この見方に同意する。ユーロ圏の危機は、債務危機であるのと同じくらい政策協調の危機なのだ。

 ムーディーズの格下げの少し前、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)はフランスが提案した債務のロールオーバー(国債への再投資)について、実施されれば、選択的デフォルト(債務不履行)に相当すると宣告した。S&Pとムーディーズのコメントを総合すると、行く手に待ち受ける不穏な力学がどんなものかが何となく分かる。

 仮に、ユーロ圏諸国の政府がギリシャに債務の一部をデフォルトさせることにし、格付け機関がギリシャ国債に選択的デフォルトの格付けを付与したとしよう。

 読者の皆さんもムーディーズと同様に、ポルトガルもギリシャと同じ境遇に陥り、追加の融資を要請せざるを得なくなると考えるのであれば、民間部門の参加に関する同じ規則がポルトガルにも適用されるはずだ。また、ポルトガルもある時点で選択的デフォルトの格付けを与えられることになる。

 アイルランドも恐らく第2次金融支援が必要になるだろう。債券市場がスペインとイタリアの国債を評価し直してきたことも、筆者には全く意外ではない。どちらの国もデフォルトする危険はないが、周縁国がデフォルトしたら、両国の格付けもジャンク級に引き下げられるからだ。

 誰もが格付け機関を嫌っているが、ヨーロッパ人以上に嫌っている人はいない。格付け機関は間違いなく信用バブルの一因だった。だが先週は、格付け機関は我々に恩恵を施してくれた。ポピュリズムがうまくいかないことを示してくれたのだ。

 この点について、欧州中央銀行(ECB)は絶対的に正しい。ギリシャのデフォルトは、ユーロ圏の金融の安定、さらにはユーロ圏の存続そのものをも脅かす強力なプロセスを解き放つことになる。
短期的にも長期的にも解決策はたった1つ
「祝!定年生活」、通行人に1ユーロ配る ドイツ

ユーロ圏の危機を解決する方法は・・・〔AFPBB News〕

 今の手詰まり状態の結果、我々に残される短期的な解決策はたった1つしかない。また、長期的にも解決策はたった1つしかない。実際、この2つは同一だ。

 短期的には、民間部門を自発的な枠組みに引き込む唯一の方法は、欧州金融安定機関(EFSF)が編成する債務スワップだ。

 現状では、EFSFは流通市場での債券購入を許されていないため、この対策は実行不可能だ。特にドイツは、この問題に対する立場を変えなければならない。

 だが、ドイツは最も強硬に民間部門の参加を求めている国の1つだ。過去1年半に何度もそうしてきたように、ドイツが再び心変わりしても筆者は驚かない。

 現状の規則が緩和されたら、EFSFはトリプルAマイナス格付けのEFSF債と引き換えに、例えば20%割引してギリシャ債務を買い上げることを提案できる。売り手は損失を計上しなければならないが、少なくとも手元には優良な証券が残る。この場合、格付け機関が格付けを変更する理由はない。


 長期的には、唯一の解決策はユーロ圏債だ。これは、EFSFによる流通市場での国債買い入れ策の拡大版と見なすことができる。短期的な解決策と長期的な解決策が同一であるのは、このためだ。

 もちろん、この債券はユーロ圏債とは呼ばれない。ドイツには、再統一にかかる資金を払うために発行した債券を表す「Sondervermögen(特別財産)」という素晴らしい婉曲表現があった。EUも、これと似たような誤解を招く名前を思いつくだろう。しかし、自分をごまかしてはいけない。実態はユーロ圏債なのだ。

 先週、欧州の元首脳のグループが本紙(英フィナンシャル・タイムズ)への寄稿で、ユーロ圏債の発行に欧州投資銀行(EIB)を活用することを提案した。これは興味をそそる案だ。EIBの活用には、少なくとも差し当たりは欧州条約を改正せずに済むという大きな利点がある。

 テクニカルに見た場合、最も重要な点は、呼び方は何であれ、ユーロ圏債が「共同かつ複数」の原則に基づいて発行されることだ。つまり、共同名義の銀行口座の貸し越しのように、すべての国が総額に対して責任を持つということだ。
ユーロ圏債は「デフォルトオプション」

 これが何か夢想的なもの、有権者が国民投票で承認しなければならないものだと思ってはならない。実際は正反対だ。ユーロ圏債はまさに文字通り、この危機における「デフォルトオプション」だ。何も起きなければ、これが起きるのである。

 各国政府は、ユーロ圏債か国家間の財政移転かという選択を迫られれば、前者を選ぶ。ドイツはそれを受け入れるだけではない。ドイツがそれを提案するだろう。

 どの戦略が実行可能で、どの戦略が実行不可能かというより明確なビジョンをユーロ圏の政策立案者たちに与えてくれたことについて、我々は格付け機関に感謝しなければならない。真剣になる時が来た。
By Wolfgang Münchau


07. 2011年7月12日 10:08:44: Pj82T22SRI
ユーロ圏財務相、ギリシャ債買い戻し案復活、イタリアに危機飛び火(1 

7月12日(ブルームバーグ):ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)はギリシャ支援策の1つの選択肢として以前に断念した同国債買い戻し案の活用を検討した。債務危機が欧州大陸で3番目の経済規模を持つイタリアに飛び火したことが背景。

  投資家や欧州中央銀行(ECB)からの風当たりが強まる中、ユーログループは、昨年設立した救済基金を流通市場での債券購入に活用する可能性などを明らかにしたほか、ギリシャ向け融資金利の一段の引き下げも提案した。

  イタリアとスペインの債券利回りが急上昇し、債務危機がユーロ圏の中心部に迫る中で、危機解決策を模索する欧州はドイツが今年断念させた案を復活させた格好だ。

  レーン欧州委員(経済・通貨担当)は11日の会合後に記者団に対し、「柔軟性を高める多様な方法がある」と述べ、買い戻しは「その1つだ。現段階では私はどんな選択肢も排除しない。われわれはこれらの可能性を検討している」と語った。

  救済基金である欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の強化に向けて見直しを決めた背景には、ギリシャ債のロールオーバー(借り換え)への自発的な参加をめぐる債券保有者との協議にECBの横やりが入ったことがある。

  金融市場ではこうした危機解決の遅れが嫌気され、多額の債務を抱える域内周辺国の国債が軒並み急落。ユーロは7週間ぶりの安値に沈み、銀行・保険株を中心に欧州株も売られた。

  9時間にわたる協議後にユーログループは声明を発表し、1年9カ月に及ぶ危機を「すぐに」封じ込める新戦略の詳細を具体化すると表明したが、スケジュールは示さなかった。ギリシャはこの声明で唯一言及された国だった。ユーログループのユンケル議長(ルクセンブルク首相兼国庫相)はこの公約がスペインやイタリアをめぐる懸念にも「十分な対応となる」との見解を示した。

記事についての記者への問い合わせ先:James G. Neuger in Brussels at jneuger@bloomberg.net;Jonathan Stearns in Brussels at jstearns2@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:James Hertling at jhertling@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/12 09:15 JST


08. 2011年7月12日 10:18:36: Pj82T22SRI
>>07 ECB専務理事「イタリアはデフォルトに陥らず」
2011年 07月 12日 07:21 JST 
 7月11日、ビーニスマギECB専務理事は、ソブリンと銀行のリスクには「危険な」相関関係が存在する可能性があるとの見解を示し、イタリアの銀行に対して資本増強に努めるよう促した。ローマで昨年7月撮影(2011年 ロイター/Alessia Pierdomenico)
 
トップニュース
日経平均は続落、1万円割れ
ユーロ圏安定に向け新たな措置へ、財務相会合で合意
ユーロ全面安、イタリアへの危機波及懸念でリスク回避強まる
欧州首脳の緊急会合、ギリシャ追加支援やユーロ圏動向を協議=EU大統領

 [ミラノ 11日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)のビーニスマギ専務理事は11日、ソブリンと銀行のリスクには「危険な」相関関係が存在する可能性があるとの見解を示し、イタリアの銀行に対して資本増強に努めるよう促した。

 専務理事は会合で「ソブリンと銀行のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の相関関係は危険」と指摘。「イタリアの公的債務規模が大きいことに加え、国内銀行が多くを保有している」として、この問題はイタリアの銀行にはとりわけ重要と述べた。

 また、イタリアは決してデフォルト(債務不履行)に陥ることはないと言明。イタリアは富裕国で、明らかに国債の償還が可能とし、「イタリアという国を知っている人ならば、誰もが(デフォルトはないことに)自信を持つことができる」と強調した。

 そのうえで、緊縮財政策の下では「すべての人が少しづつ負担を担う」ことが要求されるとし、「持続可能で、負担を分配する解決策に向けた合意が必要だ」と述べた。

 専務理事は、イタリアの銀行は外国銀に比べ資本水準が低く、これがぜい弱性を高めていると指摘。「資本増強を実施する必要がある」とし、現在進められている資本増強のプロセスを加速する必要があると付け加えた。

 イタリアの銀行の資本基準は適切かとの質問に対しては「間もなく、ストレステスト(健全性審査)の結果で確認されるだろう」と述べた。

 ドラギ・イタリア中銀総裁は8日、イタリアの銀行は十分な資本を有しているとの見解を示している。

 また、ユーロ圏のインフレ期待は「現時点で安定的」となっており、ECBの金融政策が効果を発揮している表われ、と述べた。

 また、ギリシャのソブリン債デフォルトに関しては、あらためて反対する姿勢を示した。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧