★阿修羅♪ > 経世済民72 > 375.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国の窮状(株・債券・通貨のトリプル安が・・)/yamahafx
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/375.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 7 月 11 日 08:35:29: Je/tdYZdw47GA
 

http://blog.goo.ne.jp/yamahafx/m/201107

雇用統計の数字が悪く、一気に相場が暗転した。雇用の上昇が少なく、失業率がわずかに増加したと言われているが、実態はさらに悪いものがある。

失業率の2011年になってからの上昇は、リーマンショック前の上昇率に匹敵するすさまじいものだ。雇用統計などで示されるのは長期失業者であるが、この短期失業者数の増加は、今後、雇用情勢がさらに悪くなることを示唆しているものだろう。

QE2は6月で終了してしまって当面金融政策からの打つ手はない。といって財政出動をして公共事業で雇用を上げようにも、債務上限問題があるため、むしろ緊縮財政を迫られている状況である。米国にとって、ひじょうに難しい局面になってきたことは間違いない。識者の発言では、PIMCOのエラリアンCEOは、QE3はムリだろう、で、もし債務上限問題がうまくまとまらなくて、米国債格下げになれば、株・債券・通貨のトリプル安になるリスクがあると言っている。クルーグマンは相変わらず、大規模な金融・財政出動を行うべきと言っているが、これは彼自身が述べるように少数派意見であろう。

なお、このまま米国経済悪化が続くとしたら、同じくPIMCOのCIOのビル・グロースの予測では、8月にもFRBはQE3の可能性を示唆すると言う。同じPIMCOで予測が違うのは面白いが、それぐらい微妙な問題だ。もしQE3が発表されれば、株価などはもう少し持ちこたえる可能性もあるが、逆効果になる恐れもあるだろう。

とにかく、米国の問題は明日から急激に悪化するものでもないので・・ドルは、買い(リスク回避)と売り(米国懸念)が交錯、ユーロは突然のダウンのリスク、円は長期の売り・・どの通貨も弱いため、当面の市場の行方はきわめて見えにくい。秋以降の大きな暗転が・・。(抜粋)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月11日 13:25:00: Pj82T22SRI
トリプル安で、輸出産業の利益を増やし、実質財政赤字を減らすのが狙いなんだから別に問題ないのだろう
多少、国民生活が困窮しても、空洞化や賃金コストの上昇で、失業がこれ以上増えるよりはマシという判断か
この辺が日銀とFRBの違いだな

02. 2011年7月11日 13:28:02: Pj82T22SRI
FRBじゃなくクルーグマンか
じゃやはり日本化かな

03. 健奘 2011年7月11日 15:15:19: xbDm84QDmOFmc : rTHGzOht4A
感性が変わらないと、雇用も作れないよ。

今のままじゃ、マクドナルドが、一番、雇用を作るのだ。


04. 2011年7月11日 16:08:33: Pj82T22SRI
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aajAhNT43CxI
FRB、40年代以来最長の金利据え置きか−利回りは景気減速示唆(1) 

7月11日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)は過去最低の政策金利を第2次大戦後で最も長い期間にわたって維持しそうだ。米景気の減速で4カ月にわたり上昇してきた米国債相場には、景気の悪化が示されている。

  クリーブランド連銀の調査によると、米国債市場での3カ月物と10年物の利回り格差(スプレッド)の3ポイントから示唆される2012年6月までの1年間の米経済成長率は1.1%。これはFRBが現在予想する成長率の半分弱で、08年12月以降0−0.25%に維持されてきた政策金利の引き上げが遅れる可能性を織り込んでいる。

  景気減速を受けてFRBは12年6月まで金融を引き締めない可能性が高く、そうなれば金利据え置き期間としては米政府がFRBに国債買い取りを迫った1940年代以降では最長となる。オバマ米大統領と議会が14兆3000億ドルの法定債務上限の引き上げ期限である8月2日より前に歳出削減に合意すれば、米景気は抑制される恐れがある。

  オッペンハイマーファンズの債券責任者、クリシュナ・メマニ氏は「目覚ましい経済成長を予想する人はいない」と指摘。FRBによる利上げの確率は半年前よりもかなり低くなっており「米国の経済成長予想と世界の成長予想は低下し、より現実的になるだろう」と述べた。

  10年物米国債利回りが今年最高の3.77%を付けた2月以降、米経済に対する信頼感は弱まりつつある。フェデラル・ファンド(FF)金利の先物は当時、年末までの利上げの確率を51%と示していたが、4月には39%に低下し、現在は10%。

  ブルームバーグ・ボンド・トレーダーによると、10年債利回りは今月8日、3.03%に低下した。1週間では16bpの低下だった。3カ月物金利は0.02%。

            失業率上昇

FRBが景気支援策を解除する上で最大の障害は雇用の伸び悩みだろう。米国の雇用は08年と09年に870万人減少した後、10年初め以降に170万人増加したにすぎない。失業率は3月の8.8%から6月には9.2%に上昇した。07年は4.4%だった。

  バーナンキFRB議長は6月7日、力強い雇用創出の持続を目にするまでは景気回復の足取りが定着したと「考えることはできない」との見解を表明した。FRBは2.7−2.9%の経済成長を予想している。

  投資会社BTGパクチュアルのプリンシパル、ジョン・ファース氏は「バーナンキ議長は事実上のゼロ金利政策をかなり長期にわたって安心して継続するだろう。景気の方向性と勢いを懸念しているのは紛れもない」と指摘した。

ブルームバーグ・ニュースが8日公表したエコノミスト調査結果によると、FRBによる利上げは12年半ばまで見送られる見通し。この予想通りなら6年間利上げを見送ることになる。FRBがこれほど長期にわたって金融面から景気を支援するのは37−47年に公定歩合を1%に据え置いた時以来となる。

記事についての記者への問い合わせ先:Daniel Kruger in New York at dkruger1@bloomberg.net

記事に関するエディターへの問い合わせ先:Dave Liedtka at dliedtka@bloomberg.net
更新日時: 2011/07/11 12:17 JST


05. 2011年7月11日 21:11:01: YLoYRDFctQ
好きなときに、好きなところで戦争できるアメリカ、他国の資源も自国の物、他国の米国債権も売らさず自国のもの、またぞろ、どこかでドンパチやるのでは?

06. 健奘 2011年7月11日 21:55:58: xbDm84QDmOFmc : G0mHLBURW6
マクドナルドなどに次いで、
若く、貧しい連中、新しく移民してきた連中、大の就職先が、アーミイ、ネイビイ、エアフォース、マリーンズ、だからね。

戦場で戦傷した元軍人を看る、理学療養や、心理療法、これらも、大の就職先だ。

最先端のサイボーグ技術、最大の需要は、元軍人。無くした腕の代わり、足の代わり、眼の代わり、・・・。全米で研究は進む。


07. 2011年7月12日 10:29:30: Pj82T22SRI
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_271587
米経済に対するドル安の功罪
The Outlook

2011年 7月 12日 10:02 JST 

 米国の輸出業者は総じて、過去10年間のドル安基調を享受してきた。連邦準備理事会(FRB)が発表しているドルの実効レート指数によると、ドルは2002年2月をピークに約28%下落している。ドル安により、米国の輸出は促進され、米企業の海外収益はドル換算で膨れ上がってきた。
イメージ Getty Images

 それでは、米国はドル安の持続を望むべきなのかと言えば、必ずしもそうではない。ドル安は輸入価格を押し上げ、ドルがあまりに急速かつ大幅に下落すれば、外国の投資家や債権者は米経済への信頼を失ってしまうからだ。

 これまでのところ、米国は総じてドル安の利点の方に目を奪われてきた。米国の輸出は、ドル安基調が始まった02年の6970億ドルから昨年には1兆3000億ドルに増加した。IHSグローバル・インサイトの米国主任エコノミスト、ナイジェル・ゴールト氏によれば、大半は中国やインドなど新興国の需要増加によるものだったが、4分の1はドル安でもたらされたとみられている。

 それでは、ドルがさらに急落した場合どうなるか。IHSグローバル・インサイトによると、ドルが今後2年間で20%下落した場合、2015年の輸出はドルが横ばいだったケースに比べると20%増加すると予想される。失業率は5.3%(横ばいでは6.7%)、消費者物価上昇率は3.3%(同2%)と見込まれる。

 しかし、これは予測でしかなく、インフレの小幅加速でも債券投資家を動揺させる可能性がある。主要な外国人投資家は、ドルが急落すれば米国債の購入を控えるかもしれない。ムーディーズ・アナリティクスの主任エコノミスト、マーク・ザンディ氏は「ドルが年間に約5%を超える下落に見舞われた場合、米経済にはプラスよりもマイナスの方が多くなるだろう」と指摘、「5%下落すれば、世界の投資家は米国の株式、債券などから逃避し始めよう」と予想する。
イメージ

下落するドルと増加する輸出というギブアンドテークの関係。ドル指数(左)と製品輸出の推移

 それでも、米国の製造業者の中には、ドルの対人民元相場の大幅下落を望む向きがいる。米鉄鋼大手ヌーコアのダニエル・ディミコ最高経営責任者(CEO)は、中国は元相場を安値に抑え、結果的に大量の輸出補助金を付与していると批判、中国製品に対する輸入関税を引き上げる対中制裁法案を支持している。同社は、製造拠点の大半は米国内にあり、中国からの輸入で圧迫を受けている。

 これに対し、海外売上高が全体の70%近くに達している機械大手キャタピラー・ワシントン事務所のウィリアム・レーン所長は、米国は為替問題で中国ともめるよりも、法人税減税や規制緩和、インフラの整備などに力を注ぐべきだと唱える。米国の製造業者の間では、為替問題に対する姿勢は分かれている。

記者: James R. Hagerty


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧