★阿修羅♪ > 経世済民71 > 575.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国債崩壊(メルトダウン)近し、ヘッジファンドが売り逃げ(現金化) (逝きし世の面影)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/575.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2011 年 4 月 21 日 18:00:29: GqNtjW4//076U
 

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/c63f5aca3775db204700fb64f197396e
2011年04月14日

米国債崩壊(メルトダウン)近し、ヘッジファンドが売り逃げ(現金化)


経済アメリカの総債務(家計・企業・政府の合計額)の対GDP比率の推移

『米国債を現金化』逃げるヘッジファンド

米債券運用大手パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)の旗艦ファンドである『トータル・リターン・ファンド』は2月末現在で米国債・米機関債など米政府関連債券をすべて売却して現金化した。
米国ドルは今年の中頃にも危機的状況に陥る可能性が高い。
1月末時点での保有比率が12%だった米国最大の債券ファンドPIMCOが米国債をすべて売っていることが全てを物語る。
同ファンドで2369億ドルを運用するビル・グロス共同最高投資責任者(CIO)は、米財政赤字とインフレへの影響への懸念を繰り返し表明していた。
グロス氏は先週も、連邦準備理事会(FRB)がラストリゾートとしての買い入れを終了すれば、10年債利回りが4%に上昇と述べていた。

『6月で打ち切るべき』米シカゴ連銀総裁、量的緩和(FRBの米国債購入)

今年の米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を持つエバンズ・シカゴ連邦準備銀行総裁は4月4日、米連邦準備理事会(FRB)による量的緩和策(QE2)を予定通り6月で打ち切るべきとの見解を示した。
先月3月末時点でも、セントルイス連邦準備銀行のブラード総裁が、連邦準備理事会(FRB)は6000億ドル規模に上る債券買い入れプログラム(QE2)を期日の6月末まで待たずに打ち切るべきだと主張。フィラデルフィア連邦準備銀行のプロッサー総裁も超金融緩和策を疑問視する発言を繰り返していた。
この米国の量的緩和政策により、連銀総資産は2007年8月の8690億ドルから、2010年末までに約3倍の2兆4230億ドルまで膨らんだ。
資産が増えれば金利収入は増えるので、(紙幣を発行して『国立銀行』の役割を担っているが)単なる一私企業でもある米連邦準備理事会(FRB)は史上最高の利益を出しているが、破局は目前に迫っている。
現在の時点で、アメリカの連邦債務は14兆3105億ドルとなり、上限枠の14兆2900億ドルを超えているので米議会が債務上限枠を上げることに賛成しないとアメリカは即座に破綻する。

『基軸通貨で無くなるドル』スティグリッツの予測

ノーベル経済学賞受賞者のジョゼフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授は、米国の債務に反映されている貿易不均衡を是正するため、世界経済には新たな国際準備通貨が必要だとの考えを示した。
スティグリッツ教授は、準備通貨としてのドルに代わり、米国の信用の質の悪化を防ぐには、『世界的なシステム』が必要だと述べた。
米政府の一般債務の対国内総生産(GDP)比率が来年2012年には100%に達し、国債の引き受けてが全て無くなる。
EUもIMFもギリシャ、アイルランド、ポルトガルの救済で米国債を買えない。
現在、米国債の70%をFRB(米連邦準備理事会)が買っているが、QE2の終了で米国自体が買えないとなると誰も買う者はなくなり、米金利は爆発的に急騰して、アメリカは最悪デフォルトに陥る。
ドル基軸通貨制度の崩壊の切迫に、新米ドル発行での債務放棄をもくろむ米政府の動きが顕在化する。

『世界恐慌時を遥かに凌ぐ債務超過』アメリカの闇

世界大恐慌時の1930年、アメリカ総債務ピークは対GDP比で260%で、その為に急激な信用収縮(デフレ)がおきる。
このアメリカの信用収縮を引き金にして世界の資本主義経済は大恐慌に陥っている。(この資本主義社会の全般的危機を救った神風がWWUである)
1999年のネットバブルではアメリカ総債務の合計額は大恐慌時と同じ260%に達していた。
ところがネットバブルが崩壊した後も信用収縮(デフレ)が起きずに、アメリカは債務(借金)を増やし続け、ブッシュ政権時代に信用(債務超過)は拡大し続けた(緑線)。
これが個人や企業の場合には借りた『金』(債務)は何時かは全額返すか、それとも破産するかの二者択一である。
ところがお金『紙幣』を発行している国家の場合には、個人や企業とはまったく別の選択肢(戦争やハイパーインフレやデフォルトによる債務帳消し)があるのですから恐ろしい。
普通なら当然だったのだが、2000年のアメリカのネットバブル崩壊が引き金となって信用バブルも崩壊する筈が、2001年の不思議な9・11事件が引き起こされ債務超過(借金バブル)は益々加速して行ったのです。

『史上最高の円高になる筈』

日本国はマスコミが宣伝するように日本国財政は表面的に赤字であり地方分も合計すれば1000兆円で、対GDP比で200%もの膨大な額である。
(実質、政府が溜め込んでいる資産合計額は負債に匹敵していて、これをプラスマイナスすれば極近年までは資産が上回っていた)
マスコミ宣伝のように政府が積み立てている資産額を考慮しなくても、この1000兆円の表面的な政府負債額だけでなく民間企業や個人資産など全部を合計して計算すると、日本人の個人資産だけでも1400兆円もあるので、これだけでも十分に『お釣』が来る。
国家の債務残高の総合計額では、これに民間企業の溜め込んでいる膨大な額の資産(何時でも自由に使える手持ち資金だけでも200兆円)まで加わる。
民間企業、個人、政府の債務残高の総合計では、GDPの3・5倍以上にもなる破綻の瀬戸際の超債務国アメリカと日本は『正反対』の位置にある。
世界から見れば日本国はとんでもなく豊かな、稀に見る膨大な資産を持つ純債権国なのです。

『もしもの時の円買い?大震災で史上最高値』

通常その国の国債や通貨は『国家の信用度、安心度』や『国力』を反映していてアジア通貨危機の起こったタイのバーツ、ロシアのルーブル、リーマンショックではアイスランドやギリシャ・アイルランドなどで通貨の大暴落や国債金利の暴騰が起きる。
ところが何と、
今回の3・11トリプル・クライシスの未曾有の災害の結果が段々判りだすと『円』が最高値の記録を出している。
一時は1ドル76円台まで上昇して史上最高値をあっさり更新した。
普通なら円は上がらず『もしもの時のドル買い』が起きる約束事になっているのですが、この今の動きは日本の『円高である』とも解釈出来るが、その逆にアメリカの『ドルの暴落である』とも判断出来る。
16年前の95年4月につけた当時の史上最高値だった(79円75銭)を、今頃になって、95年1月17日の阪神大震災に関連しての投機買いだとの解説がメディアで一斉に同一の解説が行われているが眉唾である。
情報隠蔽を目的とした、ためにするデマ情報であろう。
当時も、そして円暴騰前日までも、極一部ではあったかも知れないがマスコミが口を揃えて喧伝するような大震災での投機買いとか私企業の国内への円の還流とかの『話』は一回も行われていない。
そんな話は、今回の76円の声を聞いてからの突然降って湧いた話であり、まったく新しい(誰かが意識的に流した)『神話』である。

『阪神大震災で当時の史上最高値が出た原因とは』

16年前の阪神大震災では日本国は6000人以上の死者と10兆円の損害を出している。
普通の日本以外の国家なら、このような未曾有の大災害では国家をあげて復興に尽力するので、それ以外のところまでは手が回らず疎かになる。
アメリカの財政赤字を助ける為の米国債の購入などは手控えるし、本来なら資金調達の目的でアメリカの国債を売り払い現金化するのです。
そして当時のアメリカの財政事情はGDPの240%と言う途方もない借金まみれであり70年前の大恐慌前夜の、危険極まりない有様であった。
世界の投資家達は全員がそう思って円の買いに回った。
だから16年前の阪神大震災後3ヶ月程度が経過した後に、史上最高の79円台の円高になった。
当時も今も同じですが、(米国に信用があり)アメリカ国債の買い手が何時でも見つかるなら、これほどの円高(ドル安)にはならないのですね。
『円高』は日本の事情ではなくて、日本の国債購入に頼っている米国の事情がある。
日本の円高の原因とは、アメリカの信用の失墜(借金体質による財政赤字)が一番大きな要因であるのです。
今回の3・11大震災は、被害が判明している分だけでも阪神大震災の何倍にもなる。
福島第一原発の事故の損害はこれからの推移によっては、地震や津波被害を超える天文学的な数字(国家予算の数年分)になる可能性さえある。

『避けられない目前のカタルシス』

地震前には110〜120円台だった『円』が、各国政府が協調して為替介入に入っても80円台前半の超円高水準で張り付いて動かない。
これは円高ではなく借金まみれのアメリカの信用不安によるドル安であり、時間的な早い遅いの違いはあっても最悪の『最後のカタルシス』(ドル崩壊)の局面に向っかて世界が動いていることだけは間違いない。
国外の最大の米国債保有国は中国だが、現在の最大の保有者は発行総額の7割を買い入れている米連邦準備理事会(FRB)なのであるが、それも6月までで打ち切りの危機が目前に迫っている。
そもそも紙幣発行を行う中央銀行の自国の国債購入とは、蛸が自分の足を食べる行為にも似たオーソドックスな経済学の基本的な考え方では絶対にやってはならない最悪の手段であるとされていて、必ず行き詰る事が分かり切っている『掟破り』の御法度(禁じ手の反則技)なのです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月21日 21:41:05: mxesNqJnNM
逃げない(売らない)のは日本だけだろう。
管政権とそれを後押しする者達を倒せない以上、どうにもしょうがない。
どうなるのか想像も出来ないが、どうせ今でも絶望的なのだから、腹を括る以外あるまい。なるようにしかならん。
どんな事態になっても、とにかく生きていこう、それだけだ。

02. 2011年4月22日 01:02:59: sUpHQ8Q75g
> 地震前には110〜120円台だった『円』が、各国政府が協調して為替介入に入っても80円台前半の超円高水準で張り付いて動かない。

ドル円は2009年の最高値が101円50銭近辺
2010年の最高値が95円近辺
去年の8月からは86円以下で推移してるんだが
地震前の110〜120円台っていつのことだ?


03. 2011年4月22日 04:33:25: NO0tfSf1e2
世界中のアメリカ軍がいなくなったら、考えるだけで怖い。
沖縄は、ボケ間では守れないので、中国語でも早く、
勉強しておくことが必要かも知れないな。 大陸棚、原油の仕事で
仕事は、死ぬほどあるだろう。沖縄人は、死ぬまで働くことになるな。
名誉ある、独立国家にしてくれるかもしれない。もうチベットだな。
 このような小さな島は、仕方ないのかもしれない。

04. 2011年4月22日 04:54:26: 4WV2HM1H9Y

与謝野のバカにこの事実を国会で指摘してほしい。

05. 2011年4月22日 10:31:27: cUZCBWVdSI
じたばたしたところで、日本経済の低迷は今後も変わらない。
当然、ここで消費税をアップしようがしまいが、大勢は変わらない。
このままドル安は止まらないだろうし、日本もいまのジリ貧経済がそのまま継続していくわけで、凋落の米国経済のサイクルに連動していった方が都合がよいのではないか。
いまのところ米国は食い物を沢山持っていそうだから、ドル安にはそこそこで落ち着くだろう。
10年もすれば、中国の経済圏にすっかり飲み込まれているだろうし、米国の経済状態が奮わない以上、いまより為替を円安にもっていって中国の元により対応したポジションを取っていいくのもいいのではないか。

06. jesusisinus 2011年4月22日 12:20:48: veLsqfdw2ggms : EkRv5h7dIk
くだらん…

現金化って何だ??笑

米国の国債暴落なら、一緒に米ドルも急落するよw

世界経済も大混乱するから、決済機能が止まるし…

金(gold)だけだぜ…


07. 2011年4月22日 14:28:47: XZLCyiHCmU
>>Goldはどんどん値上がりしてますぜ、だんな。

08. 2011年4月22日 16:56:10: cqRnZH2CUM
>Goldはどんどん値上がり

年収4000億円のポールソンが全力で投機買いしてるからな
暴落したら、彼の人生は吹っ飛ぶが、現状では
'07年の不動産空売りと同じく成功しそうではあるな


09. 2011年4月22日 17:02:39: cqRnZH2CUM
米ドルに関しては、長期的には安くなっていくのは間違いない
ただ今後、円も安くなるから、あまり派手には動かないだろうし
共和党・茶党勢力が頑張っているから、下手すると
日本みたいにデフレになってドル高ということも十分ありうるw

米国債は政治的なデフォルト(ただの遅延)は日本同様、あり得るが
バーナンキFRBが全力で買っているから、現時点で金利上昇デフォルトの目は低い
ただデフォルトした方が長期的には国民のためになる可能性は大なのも日本とおなじ


10. taked4700 2011年4月23日 01:38:29: 9XFNe/BiX575U : Dqc5CGFSuB
米国債が紙切れになることはありえません。

アメリカの支配層はずっと富裕です。世界の富の過半はアメリカに集まっています。
そんな国の国債が紙切れになったら、アメリカの支配層は世界中から非難を受けるでしょう。米国債が紙切れになるような操作を行ったら、同じアメリカ人の中にもかなり損害を受ける人が出る。そこまでのダマシをすることはかなり困難だと思いますね。

倒産するぞ、紙切れになって損をするぞと脅して、投げ売りさせるぐらいしかアメリカの支配層にできることはないのではと思いますね。

ですから、米国債を持っている方はじっと満期まで待ってきちんと償還を受ければいいのです。その時、円高で為替差損が生じるのなら、円安になるまで待つことです。米国債の償還で得たお金はgoogleの株でも買っておいて、あと数年待てばいいのです。そうすれば、かなりの円安になって、為替差益が出るようになりますよ。


11. 2011年4月23日 02:28:33: cqRnZH2CUM
>米国債を持っている方はじっと満期まで待ってきちんと償還を受ければいい

これはメインシナリオだが油断はしない方がいい
支配層が常に米国債だけを持っているわけでもなく
国民にとってデフォルトのメリットが高まるにつれ
リスクは今後さらに高まっていく
あまり持分を高くしない方が良いだろう


12. 2011年4月23日 03:29:50: vRVuu2EW5U
QE2後はどこが米債を買うんだろう?仮に米国債がデフォルト状態に陥ったとして
その前触れとして金利上昇サインが出てドルは一時的にドル高になるのでしょうか?

禁断の量的緩和政策で現在ドルは信用をなくしていると思いますが、基軸通貨の代替
通貨はどの通貨になるのでしょう。これだけの量の基軸通貨が他に準備されていると
は到底思えないので、いまいち世間一般に言われている【ドルの崩壊】ということが
予想できない。アメリカデフォルト後の米国債とドルの相関が全く予想できません。

宜しければ、何方か、ご教授願います。


13. 2011年4月23日 07:33:57: Lbcs8Y9zCY

米国債が下落・暴落すれば、それはすなわち米長期金利上昇を意味する。
米長期金利が上昇すれば、米住宅ローンなどの金利も上昇する。
ただでさえ、米住宅販売件数が落ち込んでいるのに、米住宅ローン金利上昇となれば、ますます米住宅販売件数が落ち込んでく。
これで米国が困らないわけがない。
FRBが調整できるのは、あくまで短期金利だけである。
また、FRBが米国債を買うために、米ドルを刷りまくれば、激しいインフレを招くことになる。
不況下のインフレすなわちスタグフレーションである。
(スタグフレーション(stagflation)とは経済現象の一つである。stagnation(停滞)、inflation(インフレーション)の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が共存する状態を指す。)
これで米国が困らないわけがない。
つまり、FRBが米国債を買わなければ米長期金利が上昇することによってより不景気が深刻化し、FRBが米国債を買えば米ドル刷りまくりのためスタグフレーションとなる。
どちらにしても、米国は困ることになる。
だから必死に外国に米国債を買わせようとしているが、世界はむしろ米国債を売却したくてうずうずしている。

さまざまな統計数字発表されているが、米国の借金の総計は2010年8月の時点で207兆ドルにまで膨らんでいる。
世界全体のGDPが年間60兆ドルであることを考えるまでもなく、もはや米国が未来のいつかの時点で債務を返済する可能性はゼロに等しい。
米国は現実に存在しているドル以上のドルを負債として抱え、身動きの取れない状況に陥っている。
仮に銀行・企業・納税者・米国外のすべてのドル保有者から「ドル紙幣」を集めても、米国の借金を返済することはできない。

それでも強いドルは、いずれ復活すると唱える人々もいる。だが、いったい米国のどこに信用を回復するに足るだけの富があるのだろうか。
ベースとなるのは、M0・M1・M2・M3のマネーサプライだ。
2009年12月発表
M0:紙幣・通貨の総額(9,080億ドル)
M1:M0+普通預金など(1兆7000億ドル)
M2:M1+10万ドル以上の定期預金・機関投資家保有の投資信託など(8兆5,000億ドル)
M3:M2+金融資本家を筆頭に金持ちたちが持っている投機マネー(約14兆ドル)
*M3は2006年以降FRBが発表をやめてしまったため、米国の監視団体による発表を引用
M0・M1以外のマネーは信用するに足る富ではない。M2・M3は数字の帳尻合わせの遊びのようなものである。
米国が「米国の債務をチャラにする」と意気込んでも、銀行・企業・個人からドル紙幣を取り上げても、国庫に収まるのは「M2の8兆5,000億ドル」に遠く及ばないだろう。

諸外国はすでに米国債の買い取りを避け始めており、これまでは諸外国が50%以上を占めていたが、2010年5月時点で米国国内勢が50.2%となった。過半数が逆転したのは、実に3年ぶりである。

中国の動きを見ると、米ドル崩壊を目指した一手だとわかる。
中国はFRBの量的緩和を見て、「ドルの強制リセット」の疑いを持っており、手持ちの米ドルを世界各地で使い、とにかく現物を買っている。
この、「ドルの強制リセット」が実行されれれば、米国債を大量保有している国々は、大幅な損失を被る。
米国は、新通貨発行・デノミも行う可能性が高い。

だからこそ、日本もこれ以上の米国債購入を止め、早急に米国債を売却すべきである。



14. 2011年4月23日 11:54:06: ILiTPGkN7Y
復興財源として手持ちの資産を売却することは最も良い策だ。下手に増税して景気悪化を招くことは産業にとって悪いに決まっている。
今の事態において、「米国債」は格好の資産ではないか。日本はカネ持ちなのだ。
これを政治家もマスごみも語らないのが不思議で仕方がない。

15. 2011年4月23日 22:23:07: bhNx5VZJdc

米ドル暴落後の世界をもうすぐ見ることになるのか。
その後の世界は安定なのか、嫌な流動化なのか、誰か教えてほしい。

米ドルの底が抜けてドルが骨董的な印刷物になるのか。
世界に滞留している米ドルが価値の無いものとなって風に舞うのか。
米ドル保持者は大損をこいて天を仰ぎ見ることになるのか。

世界の富の象徴でもある米ドルは安定的なものであった。
米ドルの保持・使用は、途上国では一国の紙幣を凌ぐほどであった。
この世界に紙幣と云うもので、安定的な価値を持つものはそれほど多くは無い。
その多くない中でも最大の価値を有していた米ドルが価値を失ってしまうとは。
一体どういうことなのか。

米ドルが暴落して、ひとつの世界が終わろうとしているが危機なのか。
世界は基軸通貨として米ドルを使っているだけで、一時の損失と決済の不自由さはあろうが、銀行とおもっていた「ところ」が実は借金だらけの企業であり、とっくの昔に債務超過に陥っていたのに、詐欺まがいの手法と恫喝で金を巻き上げていただけの「ところ」が潰れてしまったと云う話だったのか。
世界は連鎖倒産していくのか、一時は苦しいが健全化の痛みなのか、どうなのか。

しかし、世界は変るきっかけを摑むかも知れない。
本来の人類の繁栄を多くの人々が手にする事になるかも知れない。
人間が生きていく上での安定的なものは米ドルではない。
米ドルは本来の安定的なものを破壊しつくしてきた元凶である。
米ドルの不安定化は別の安定、本来の日常の安定に寄与することにはならないのか。
前世紀から今世紀にかけて世界を制覇してきた米ドルが、まもなくその輝きを『光』を失おうとしている。その時の世界の『光』はどんな輝きを放つのであろうか。


16. 2011年4月24日 16:54:46: 8R0niyEVDA
投機家筋かコストカッターの意図はないか、このような漠然とした書き込みや記事に。

17. 2011年4月25日 09:20:58: kbpEeESCIA
 米国の富裕層はしたたかだよ、ドルにしがみついたりしない、彼らは米国でさえ踏み台にして資産を増やす。

 ドルが基軸通貨から転げ落ちるのを待っている富裕層の方が多いんじゃないか?


18. 2011年4月26日 19:05:15: lOsVCwXrDk
『最後のカタルシス』(ドル崩壊)

って、定義は何? ドルがどのくらい暴落したら崩壊なの?

プラザ合意時に半分になったけど、崩壊はしてないが。


19. 2011年4月27日 05:12:12: SRT1XNzpZM
こういう情報が出だしたら逆ポジションをとれっていうから
ドルを買ってみる
ハゲタカ共にはもうだまされんぞ!

20. 2011年4月27日 11:39:02: Zqn6NPWYng
ゆとりが多すぎて笑っちゃうよな。
2008年も「米ドル崩壊、次の基軸通貨はユーロだ」言われてた矢先に猛烈なドル高。
対円以外でな。
ドルを対円でしか見てない奴は為替なんて語るのやめてくれ。
>>19は、正解。
ただし、対円以外にしておけ。
震災後の介入きっかけで長期円安トレンド入ったとか言うアホいっぱいいるが、まだまだ円高は終わっては無い。
根拠は中国と欧州情勢。PIGSを忘れんな。

21. 2011年4月29日 08:33:36: FktvwTP90c
こういった米国の財政事情見ると、菅がやろう増税がいかに胡散臭いか良く分かる。日本の大手メディアや要人の発言からは本当のことが聞けない国だから、情報を少しうがった見方するくらいの態度が丁度よいのかも知れない。
有事の際に本当の政治力が発揮されるはずだけど、この有事が仮に中国なりとの交戦状態になったらどうなるのか。また想定外とか当局は言い出しそうだ。

何かこの国終っているよ。いくら働いても給料はあがらず過労死。そして震災の不安。言葉とかの壁がなければ北欧のどこかの国にでも行きたいよ。


22. 2011年5月04日 17:03:54: ZapelID11s
アメリカは現状では財政危機も通貨危機もありません。基軸通貨は魔法の通貨で、債務国、経常赤字国でも財政危機、通貨危機が起こらない魔法の通貨です。基軸通貨の特権が経済学者の中でもほとんど理解されていませんが、いまのところ、アメリカは大丈夫です。

23. 2011年5月29日 21:09:18: vx8Br1ar3Y
工作員が多いな。沖縄、ゆとり叩きやってる壺売りもいるし、巣に帰れよ。

24. kanbaro 2011年11月21日 11:50:33: paAAaznJK766. : DmWtU8nqN4
>FRBが調整できるのは、あくまで短期金利だけである。
また、FRBが米国債を買うために、米ドルを刷りまくれば、激しいインフレを招くことになる。

 
 もうすでに、刷りまくっているれど、インフレの兆しはないようです。
 70年代と2000年代の時代をゴッチャにすること自体、経済学音痴です。

 インフレは、元々、コストの上昇によって起きるもので、物資の普及度が低い時代と、今日のような物のあふれた次代では、同じような事にはならない。
 
 コストを決定するのは、
 @ 政策金利
 A 材料費・光熱費・人件費

 
 

@ 
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧