http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/559.html
Tweet |
ガイトナー長官:赤字削減合意へ意見の対立解消へ、長期計画へ前進
4月19日(ブルームバーグ):ガイトナー米財務長官は、政府や議会が意見の対立を解消し、過去最大となっている財政赤字の縮小および債務削減の長期的な計画に向けて前進すると確信していると述べた。
ガイトナー長官は19日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで「われわれには、向こう2カ月間で大きく進展する機会がある」と発言。「強制力のある上限を設けて一定期間に節減、財政赤字の削減を実施する力強い目標を導入することでは、われわれは合意している」と続けた。
またスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が18日に米国の長期格付け「AAA」のアウトルック(見通し)を「ネガティブ」に変更したことへの対応として、海外の米国債の買い手を安心させる必要は「全く」なかったと説明した。
長官は、「米経済の成長力、そしてコミットメントや義務を確実に達成できる能力への信頼感は強い」とし、「そうした信頼感は、われわれの日々の借り入れコストに表れている」と述べた。同長官はまた、同日行われた米経済専門局フォックス・ビジネス・ニュースとのインタビューでは、米国は「AAA」格付けを「必ず」維持すると言明した。
翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:ニューヨーク 森 茂生 Shigeki Mori smori1@bloomberg.net Editor: Akiko Nishimae記事に関する記者への問い合わせ先:Ian Katz in Washington at ikatz2@bloomberg.net
更新日時: 2011/04/20 02:06 JST
英国債:10年債利回り3.55%−来月発表のインフレ統計に注目
4月19日(ブルームバーグ):英国債市場の10年債利回りは3.55%で、前日からほぼ変わらず。30年債利回りは4.28%。
インフレ見通しの指標となる30年物のブレークイーブンレート(通常国債とインフレ連動国債の利回り差)は8営業日ぶりに拡大し、3.53ポイントに達した。一時は3.51ポイントに下げていた。4月のインフレ率は5月17日に公表される。
スイスクオート銀行(ジュネーブ)の市場ストラテジスト、エリザベス・グレゴリー氏は、「英国の金利状況は次回のインフレ統計次第だろう」と語った。
英公債管理局(DMO)はこの日、2050年償還のインフレ連動債を9億ポンド入札した。応札倍率は1.97倍だった。
翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:ロンドン 藤森英明 Hideharu Fujimori hfujimori@bloomberg.net Editor: Akiko Nishimae記事に関する記者への問い合わせ先:Lucy Meakin in London at lmeakin1@bloomberg.net.
更新日時: 2011/04/20 02:13 JST
欧州株:1カ月ぶり大幅安から反発−好調業績でLVMHなどに買い
4月19日(ブルームバーグ):欧州株式相場は上昇し、ストックス欧州600指数は1カ月ぶり大幅安から反発した。LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトンやSKF、ノバルティスの業績がアナリスト予想を上回ったことが材料視された。
仏高級品メーカーのLVMHは5%上昇。1−3月(第1四半期)の売上高が予想以上だったことが好感された。過去最高益となったスウェーデンのベアリングメーカー、SKFは6.4%高。スイスの製薬会社ノバルティスは4カ月ぶり大幅高となった。
ストックス欧州600指数は前日比0.5%高の274.42で終了。前日には格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米国債の格付け見通しをネガティブに変更したことを受け、同指数は1.7%下げていた。先月16日につけた年初来安値からは4.7%上昇している。
バンク・マルタン・モーレル(マルセイユ)で資産運用に携わるジェローム・フォルネリス氏は、「内容の良い決算が続いている」と述べ、「決算シーズン全体がこうならば、市場はこれに焦点を絞ってほしいのだ。反応の鈍い中での朗報であり、さらに上昇する余地はある。市場はまだ消極的だ」と続けた。
ブルームバーグがまとめたデータによると、ストックス欧州600指数の構成銘柄で11日以降に決算を発表した16社のうち11社の株価収益率(PER)が予想を上回っている。
19日の西欧市場では、18カ国すべてで主要株価指数が上昇。
ユーロ圏のサービス業と製造業を合わせた経済活動は4月、予想外に拡大ペースが加速した。マークイット・エコノミクスがこの日発表した4月のユーロ圏総合景気指数(速報値)は57.8と、前月の57.6から上昇。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト13人を対象にした調査では、中央値で57が見込まれていた。同指数は50を上回ると活動拡大を示す。
翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:ロンドン 藤森英明 Hideharu Fujimori hfujimori@bloomberg.net Editor: Akiko Nishimae記事に関する記者への問い合わせ先:Adria Cimino in Paris at acimino1@bloomberg.net.
更新日時: 2011/04/20 02:31 JST
ヘッジファンドの運用資産、初の2兆ドル超え−投資益や新規資金流入
4月19日(ブルームバーグ):世界のヘッジファンドの運用資産は今年の第1四半期(1−3月)末時点で初めて2兆ドル(約165兆円)を超えた。世界的な金融危機の際に見られた過去最大規模の投資損失や顧客による資金引き揚げから、回復が示された。
米調査会社ヘッジファンド・リサーチの19日の発表によると、ヘッジファンドの運用資産は第1四半期に1020億ドル増加した。そのうちの700億ドルは投資パフォーマンスによるもので、320億ドルは新規資金の流入だという。
世界のヘッジファンドの運用資産は2009年第1四半期に一時1兆3300億ドルまで減少。前の年に損失が広がったことで、顧客による資金の引き揚げが急増した。ヘッジファンドは過去2年間いずれも平均でプラス10%の投資リターンを上げ、年金基金や寄付基金、ほかの投資家の資金を呼び戻している。
ヘッジファンド・リサーチによれば、今年第1四半期に顧客が新規に投じた320億ドルは、07年第3四半期(7−9月)以来の最高だった。
翻訳記事に関する翻訳者への問い合わせ先:ニューヨーク 大塚 美佳 Mika Otsuka motsuka3@bloomberg.net Editor: Akiko Nishimae記事に関する記者への問い合わせ先:Jesse Westbrook in London at jwestbrook1@bloomberg.net
更新日時: 2011/04/20 01:43 JST
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- Re: ガイトナー長官:赤字削減合意へ意見の対立解消へ 英10年債利回り3.55% 欧州株1カ月ぶり反発 ヘッジファンド2兆ドル 島唄 2011/4/20 07:10:44
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。