★阿修羅♪ > 経世済民71 > 500.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
G20、不均衡是正問題で四苦八苦wsj
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/500.html
投稿者 sci 日時 2011 年 4 月 15 日 10:11:32: 6WQSToHgoAVCQ
 

http://jp.wsj.com/Economy/Global-Economy/node_222761
G20、不均衡是正問題で四苦八苦
2011年 4月 15日 9:45 JST
記事 
 【ワシントン】20カ国・地域(G20)は、世界の経済成長推進のための枠組み作りに奔走しているが、ワシントンで15日開かれるG20財務相・中央銀行総裁会議で大きく進展する公算は小さいようだ。

 米ピッツバーグで昨年9月に開催されたG20サミット(首脳会議)では、世界経済成長をリバランス(再均衡化)することが約束された。それによって米国の消費支出への依存度を減らすのが狙いだ。米国が財布のひもを締めているため、新たな成長の源泉を見いだす必要がある。

画像を拡大する

Reuters
IMFのストラスカーン専務理事(左)とガイトナー米財務長官(14日、米ワシントン)
 実際には、これは巨額の経常収支黒字国、とりわけ中国とドイツが消費支出と輸入を増やす一方、米国は輸出を増やして経常赤字を削減することが期待される。

 しかし、米国の赤字と中国の黒字はピッツバーグ・サミット当時とほぼ同じだ。国際通貨基金(IMF)は11日発表した世界経済展望で、「世界の需要のリバランシングは進展していない」と苦言を呈した。IMFは、中国など黒字国は内需拡大で一層努力する必要があると述べ、中国の黒字は今後さらに膨らむ可能性もあると警告した。

 G20財務相・中央銀行総裁会議で、リバランシングの必要性で再確認するのは確実だ。しかし、手続き上のいざこざが続いており、G20はまたも行動の伴わない討議の場と化すのではないかとの懸念が強まっている。大半のG20参加国が達成したいと考えているのは、ある国の政策がグローバルな不均衡を悪化させているかどうか判断する尺度、つまり測定方法で合意することだ。

 向こう数カ月間でG20財務相会合はさらに1回ないし2回開催され、そこでこの尺度を洗練にするため討議する見通し。

 フランスのラガルド財務相は「労力を要し、うんざりさせる作業で、取るに足りないかにみえる」ことを認めながらも、時が経てば「各国が政策協調し、その結果実際に不均衡を是正できるプロセスを生み出せるだろう」と述べた。

 準備作業がすべて終了すれば、11月にフランスのカンヌで開催されるG20サミットでは、報告書が提出され、どの国とどの政策がグローバルな不均衡の責任があるか浮き彫りにされる。そこでサミットではこうした国に圧力をかけて政策変更を求める。ただしG20は強制メカニズムを想定しておらず、不均衡の責任を追及された当該国はこれを無視できる。オバマ政権下の財務省に勤務していたピーターソン国際経済研究所のエドウィン・トルーマン氏は「それはモラル上の説得に依存している」と述べ、制裁を科す方策を探るべきだとの考えを示した。

 リバランシング問題で進展していない理由の一つは、中国政府が消極姿勢であることだ。同国はリバランシングについて、人民元切り上げを求める米国主導の圧力の別の言い方に過ぎないとみている。(実際のところ、米財務省は、人民元をもっと迅速に切り上げれば、中国の輸入する製品が人民元換算でそれほど高価でなくなり、輸入が増えてリバランシングに資すると主張している。)

 中国指導部は少なくとも2007年以降、成長持続のためには消費支出を拡大する必要があると正式認めている。しかし、こうした判断を実行に移すのは難しかった。輸出業者と、それを代弁して人民元を低く抑えるよう求める官僚組織の力が強く、中国指導部もせっかくうまくいっている経済戦略を放棄するのにためらいがあるから、なおさらだ。

記者: Bob Davis  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月16日 08:52:21: cqRnZH2CUM
GDP上位国を第2段階の分析対象に=G20声明
2011年 04月 16日 08:18 JST 
ホンダ、北米の減産体制を5月6日まで2週間延長
4月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6に上昇
2月対米証券投資は買い越しが前月比3倍に増加
協調介入、急激な円高が日本の回復損なうリスク抑制=米財務長官

 [ワシントン 15日 ロイター] 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は15日、G20の国内総生産(GDP)の5%以上を占める国を、世界経済の不均衡を測る、より集中的な第2段階の分析の対象とすることで合意した。声明で明らかになった。

 議長国のフランスによると、フランス、米国、中国、ドイツ、日本を含む7カ国が第2段階の対象となる。

 声明は、G20の為替相場や金融政策の枠組みを考慮するとしている。

 G20のうち経済規模の大きい国が自動的に厳格な分析対象になる一方、新興国や途上国は監視メカニズムの対象になる。

 ただ、声明は、厳格な政策処方箋を回避する一定の余地も残したもようで「各国の状況が考慮される」としている。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


02. 2011年4月16日 08:59:04: cqRnZH2CUM
「システム上重要な」7カ国が「第2段階の分析」対象=仏経済相
2011年 04月 16日 07:58 JST
ホンダ、北米の減産体制を5月6日まで2週間延長
4月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6に上昇
2月対米証券投資は買い越しが前月比3倍に増加
協調介入、急激な円高が日本の回復損なうリスク抑制=米財務長官

 [ワシントン 15日 ロイター] 主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の議長国を務めたフランスのラガルド経済・財政・産業相は15日、「システム上重要な」7カ国が、世界経済の不均衡を測る集中的な「第2段階の分析」の対象になると明らかにした。

 同相は、参考指針は基準に違反する国あるいは尊重しない国に対する「ネット」のような形で運用されると明らかにした上で、「明らかに最もシステム上重要な国、つまり国内総生産(GDP)の規模がG20全体の5%を超える国が(第2段階の分析の)対象となる。しかし、最終的にはG20すべての国がこの指針に基づき評価される。フランスもシステム上重要な7カ国の中に入る」と述べ


協調介入、急激な円高が日本の回復損なうリスク抑制=米財務長官
2011年 04月 16日 03:30 JST
 
ホンダ、北米の減産体制を5月6日まで2週間延長
4月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6に上昇
2月対米証券投資は買い越しが前月比3倍に増加
グーグル株価が6%超急落、目標株価引き下げなどを嫌気

 [ワシントン 15日 ロイター] 野田佳彦財務相は15日朝、ワシントンでガイトナー米財務長官と約20分会談した。ガイトナー長官は3月の主要7カ国(G7)による協調為替介入について、日本の景気回復に対するリスクを抑制する上で重要だったとの認識を示した。

 会談の冒頭、同長官は「G7として一致して行動し、急激な円高で日本の回復が損なわれるリスクの抑制に貢献できたことは重要だった」と語った。

 日本に対する世界の支援を示し、主要国が団結して世界経済に有益な行動を取る力を示したとの認識を示した。

 野田財務相は、「日本経済が為替を通じて大きなマイナスを受けることはあのタイミングでは大変苦しいことだった」と指摘。そうした状況を踏まえ、「G7がまとまったことは大変意義があり、効果があった」と述べ、協調介入に謝意を表明した。

 その上で、日本は震災からの復旧・復活を果たし、世界経済に貢献していくと強調した。 

 日本の財務相幹部によると、野田財務相は、当面は復旧が優先されるため日本経済は一時的に落ち込む可能性があるとしながらも、復興段階に入れば景気は回復していくとの見通しを示した。

 一方、ガイトナー長官は米経済について、いろいろなリスク要因はあるが、景気拡大は軌道に乗っているとの見解を示した。

 東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原子力発電所の事故に関する同長官の質問に対し、野田財務相は急速な悪化は抑えており、放射性物質を拡散させないよう努力していると説明した。

 同幹部によれば、野田財務相は将来的な協調介入に関する要請は行わず、3月の介入について謝意を示し評価を話し合った。

 日本の財政についても議題にならなかったとしている。

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


03. 2011年4月16日 15:36:35: cqRnZH2CUM
G20を通過、来週は?
2011/04/16 (土) 07:46

おはようございます。

今週もお疲れ様でした。

結構盛りだくさんの週でしたね。

ただ、今週はユーロドルが難しかった。
世界的にはユーロドルが一番メジャーな通貨ペア。
これが、トラップにはまり込んだように神経質な上下動でした。
1.45ミドルにはどんな売り玉があったのでしょう?

さて、憶測はさておき、注目のG20が無事終了しました。

いろいろと論点がありましたが、
来週に影響しそうな材料はあったでしょうか。

個人的には商品市況や新興国への資本流入への懸念が気になります。

具体的には・・・
商品デリバティブへの監督強化とか、
ブラジルへの資本流入への対策とか、

ちょっとリスクマネーの動きを用心したいところです。

それにしても・・・・
15日のNY市場は金相場が大変な盛り上がりでした。

NY市場で実況放送していたわけですが、
何度も何度も史上最高値を更新していました。

盛り上がり過ぎの感もありますが、
相場はいつでも、
行き着くところまで行かないと、
といったものですので。

週明けのマーケットが注目です。

皆さん、よい週末をお過ごし下さい。

とれんど捕物帳 調整も上昇トレンド維持 踊り場入りも近いか
掲載日時:2011/04/16 (土) 08:05

配信日時:2011/04/16 (土) 07:55

調整の動きが強まった週であったが、下記通貨ペアは上昇トレンドを全て維持している。あくまでも調整の範囲であり、下落トレンドに入ったという訳では無さそうだ。円相場に関しては投機筋がショートポジションを高水準に積み上げているとの憶測も聞かれ、調整が出ても致し方ない状況ではあった。トレンドの矢印の動きからは判断しにくいが、特にユーロは強さを維持したと言えよう。

◆ECBの利上げはインフレ抑制に効果?
 余談だが、先週ECBは利上げを実施し、トリシェ総裁の会見は、行過ぎた市場の期待はけん制していたものの、利上げに含みを残す内容となった。その様な中、今週に入ってECB理事からタカ派姿勢継続と見られる発言も飛び出し、市場は早期追加利上げの期待感を高めている。
 インフレの芽を摘もうと躍起になっているECBだが、果たして効果はどうだろうか。リーマンショック後、低成長時代に入った感もある先進国で、いま懸念されているインフレは、平均賃金の上昇を伴った自然な形のインフレではない。米FRBの過剰な量的緩和が誘発した商品高騰に伴うコモディティ・インフレであることは共通認識となっていよう。
 商品市場の上昇を牽引する大きな材料の一つがドル安だ。特に対ユーロでのドル安は商品市場への投機マネー流入を活発化させる。過去の値動きから、ユーロドルと商品市場の連動性の高さは明らかだ。ちなみにドルインデックス算出におけるユーロの寄与度は57%超に及ぶ。
 ECBの先行した利上げ姿勢はユーロドルの過度な上昇を招き、それが原油上昇を誘発し、インフレ期待抑制どころか、加速させる危険性をはらんでいるようにも思える。
 では、ECBの行動に問題があるのか。そうとは言えないだろう。むしろ、緩いFRBの姿勢のほうが問題のような気もする。昨今、金融安定化など世界経済における協調姿勢が明確に打ち出されている。先の円高への協調介入も、その一つだ。せかっく確立したスキームなのだから、金利操作に関しても試してみたらどうだろうか。日銀は無理だろうが。

◆踊り場が近いか
さて、余談はここまでにして来週はどうか。上記でも記したが、今週の調整にもかかわらず、上昇トレンドは維持している。ただ、逆に言えば、調整余力を残しているとも言える。もう少し続く可能性もありそうだが、踊り場も近づいており、いったん下げ止まって、次のアクション待ちに入る可能性も留意したい。

(Klugシニアアナリスト 野沢卓美)

()は前週
◆ドル円(USD/JPY) 
中期 上げトレンド継続
短期 →(→)

◆ユーロ円(EUR/JPY)
中期 上げトレンド継続
短期 →(→)

◆ポンド円(GBP/JPY)
中期 上げトレンド継続
短期 →(→)

◆豪ドル円(AUD/JPY)
中期 上げトレンド継続
短期 →(↑↑)

◆ユーロドル(EUR/USD)
中期 上げトレンド継続
短期 →(→)

◆ポンドドル(GBP/USD)
中期 上げトレンド継続
短期 →(→)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧