★阿修羅♪ > 経世済民71 > 489.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
経産省幹部「法的には東電の震災の損失は利用者転嫁できる」(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/489.html
投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 4 月 14 日 17:36:35: igsppGRN/E9PQ
 

経産省幹部「法的には東電の震災の損失は利用者転嫁できる」
http://www.news-postseven.com/archives/20110414_17354.html
2011.04.14 16:00 NEWSポストセブン:週刊ポスト

 すでに政府は「安易に免責等の措置が取られることはない」(枝野幸男・官房長官の3月25日の発言)と表明しており、「原子力損害賠償法の例外規定(※1:下記参照)を適用して、賠償金全額を税金で肩代わりする可能性はなくなった」(経産省幹部)と見られている。
 
 だが、数兆円とされる賠償金や、数千億円といわれる福島第一原発の廃炉コスト、さらには新規に発電するための火力発電所建設などの費用は、必ずしも東電が“自ら血を流して”捻出するとは限らない。電力会社の電力料金は、発電や送電に要したコストに一定の利益(現在は3%)を上乗せして電気料金が決まる「総括原価方式」が採用されているため、あらゆるコストを上乗せできる。

「電気事業法の解釈では、代替の発電所はもちろんのこと、賠償金も廃炉費用もコストに組み込まれるだろう。東電が震災に伴う損失をすべて利用者に押しつけることは可能だ」(経産省幹部)

 枝野発言と同じ日に、与謝野馨・経財相は首相官邸で開かれた電力需給緊急対策本部で「料金体系を変えるべき」と発言。名うての電力族議員として知られる与謝野氏の発言だけに、「賠償金を電気料金に転嫁しろというサインだ」との憶測を呼んだ。
 
 一方、政府内には東電の「一時的国有化」を主張する声もある。

「賠償問題に対応するために国が東電の株式を買い支え、資本の整理をしてから再び民営化する。ただし、その際には原発を中心とする発電部門はそのまま国有化を続け、東電は送配電業務に集約する案が検討されている」(前出の経産省幹部)

 これだけの危機だからやむを得ない策でもあるが、これに仰天したのは当の東電ではなく関電だった。

「東電が発電と送電に分割されれば、関電も発・送・配を独占する正当性がなくなる。特に、東電の原発を国が管理することになったら、関西電力の管内でも“民間ではなく国の管理にしてほしい”という声が上がるのは確実だ。東電の再建プランは、関電の存続さえも危うくしかねない」(関西財界の有力者)

 政府内では他にも「東電の完全国有化論」や「国鉄清算事業団方式(※2:下記参照)」などが提案されているが、方針が決まるのはまだまだ先になりそうだ。

※1:同法では事業者(今回は東電)に無制限の賠償責任を定めているが、3条1項に「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」の場合に免責される規定がある。

※2:1987年に分割民営化された国鉄は、鉄道業務を行なうJR各社と、債務の償還や余剰人員の再就職促進を行なう国鉄清算事業団に分割された。東電にこの方式を採用し、電力業務を担当する法人と、賠償金支払いや廃炉を担当する法人に分割る案が検討されている。

※週刊ポスト2011年4月22日号
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月14日 17:38:04: zgagq3xQ8I
自民党・東電の犬である与謝野を一刻も早く更迭すべきだ。

02. 2011年4月14日 18:18:07: cqRnZH2CUM
これほど莫大な補償と投資を利用者に転嫁しきれるはずがないから
結局、国民の税金で大部分を補填することになるだろう

03. 2011年4月15日 00:07:40: v9Hmzic9Cs

健全なコストを想定して法律はできているのを、お忘れなく。

04. 2011年4月15日 04:21:31: 5YFCtPhvYI
なかなかの名文句 観測気球

いまでさえ国際価格の3倍の電気料金だ。
本筋であれば、国際価格との差額を特別税として徴収(それでも浪費三昧はみえみえ)でしょう。

電気代値上げしました。産業はコスト競争力を保つため日本を出て行きます。
法人税引き下げ論者は5%下げないとそうなると断言してた。
法人税を払う大企業を中心に出て行く。
そうなってはまずいから電気代上げ、法人税下げ。
そうなると消費税上げ。
需要一気に冷え込む。


05. 2011年4月15日 09:11:16: QXVaulDOhs
東電の電気料だけ大幅に値上げし、計画停電や電力使用抑制の強制を実施して東京からの人や事業の他地域への移転を促したらいいのではないでしょうか。
北海道や九州の産業が発展し、均衡のとれた日本列島の発展が実現するのではないでしょうか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧