★阿修羅♪ > 経世済民71 > 446.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
震災で11年日本経済0.5%強下押し  それも原発や停電が半年程度で片がつかけばの話
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/446.html
投稿者 sci 日時 2011 年 4 月 11 日 23:51:34: 6WQSToHgoAVCQ
 

インタビュー:震災で11年日本経済0.5%強下押し=渡辺元財務官 
http://jp.reuters.com/articlePrint?articleId=JPJAPAN-20547620110411
2011年 04月 11日 21:09 JST

 [東京 11日 ロイター] 渡辺博史・国際協力銀行経営責任者(元財務官)は11日、ロイターとのインタビューで、東日本大震災が日本経済に与える影響について、年間ではGDP(国内総生産)を0.5%以上下押しするとの見通しを示した。

 電力供給不足も重なり、9月ごろまでは相当減速する可能性があるが、年後半は復旧・復興による財政支出で持ち直すとした。 

 14日からワシントンで開催される主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議や7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)など一連の国際会議でも、日本の状況は諸外国の関心事と見込まれ、日本は情勢分析と今後の対応の方向性についてメッセージを出す必要がある、と指摘。なかでも、財政健全化について、日本の取り組み姿勢に変化がないことを示すことは極めて重要だと述べた。 

 大震災発生後の18日に日本の要請で実現したG7協調介入については、潮目が既に変わっていたところをうまくとらえ効果的だったと評価。世界の金融資本市場が欧州の債務問題で不安定さを残すなか、「動ける集合体があることをメッセージとして出せたことは非常に意味があった」とも語りG7の枠組みの有効性を評価した。

 インタビューの概要は以下の通り。  

 ──東日本大震災の日本経済や世界経済、金融システムに与える影響は。 

 「いま日本で起きていることが欧州で起きた財政危機やリーマンブラザーズのようなことかというとそうではないでしょう。金融システムが問題になっているわけでもない。日本の銀行が傷んでいるわけでもないし日本の債券市場自体が機能不全に陥っているわけではない」 

 「ただ、世界経済に与える影響と言う点では、日本がサプライチェーンに相当組みこまれていることを再確認させられた。しかし、少しずつ復旧が進み、一部ではしばらく供給不足が起るかもしれないが、世界全体のGDPを下げるとしても、ゼロコンマ数%(0.X%)下がるかどうかだ。日本経済も夏の電力供給の問題まで含めると、年全体として0.5%以上下がるかもしれない。9月ごろまでは相当減速するかもしれないが、その後は復旧・復興のための支出が出てくるので、戻ってくる。来年マイナス(成長)、今年の後半マイナス(成長)になるかというと、そこまでいかないのではないか。致命的に足を引っ張ることにはならない」 

 ──マーケットに対する影響は。 

 「今回は、金融・資本市場に置いて、世界に悪い影響を与えることはない。もちろん、風説の流布のように円高に突っ走った人もいるが、日本政府の責任でもなんでもない。今日あたりの水準は自然体でいい水準に戻っている」

 ──G20・G7に日本はどう臨むべきか。

 「野田佳彦財務相や白川方明日銀総裁がどういうメッセージを出すかは重要で、原発の問題を含め、所掌ではないからと言って逃げないことが大事だ。不確定なところがあっても、日本政府としてはこういう風に考えているということを発信することが、日本の発信に対するクレディビリティの回復には必要で、今回、そういうスタンスで臨むことが重要だ」

 ──金融資本市場は自然体で安定しているとの趣旨だが、協調介入の効果か。

 「(協調介入は)効果があったと思う。単独でも効果あったと思う。あの日は既に潮目は変わっていた。だから、(日本の介入額は)たかだが6925億円で、他国(の介入額)も微々たるもの。潮目が変わっていたことをうまく捕まえた」 

 「もちろん、ある意味、G7という金融資本市場に大きな位置を示しているグループがそれなりにワークしていることを示した。世界全体の金融資本市場が欧州の問題を契機にこれから触れるかもしれないが、その時に、動ける集合体があることをメッセージとして出せたことは非常に意味があった」

 ──G7の枠組みが有効に働いた。

 「良かったと思う。長い目でみて、G20はそろそろ用がなくなったと思っている。G20で全てが決まると思うのは大間違い。たまたまリーマン(ショック)の後の大不況が金融に端を発していたため、金融を扱っていたG20の首脳が集まったことには意味があった。しかし冷たく言えば、去年のカナダで終わり。ただ、そのなかでG7が金融資本市場の、特に仲介機能の7−8割もっていることは事実。その7カ国が場合によっては一緒に動けるということは、今後、欧州が(債務問題で)ふらふらした場合に心理的なアンカーにはなる」 

 ──G20声明で、G7での協調を再確認する可能性は。 

 「意味のあることとは思わない。あの時の為替の変動に対してG7が協調して介入したことを良いとか悪いとか書くとは思っていないし、そういうことを求める必要もないのではないか」 

 ──今後の市場動向では欧州が注目か。 

 「金融資本市場では、ポルトガルで(支援要請が)終わるかどうかにみな懸念をもっている。今のところ、スペイン・イタリアに具体的な兆候があるわけではないが、皆が懸念を持っている」 

 「私自身は危機が起きた時に、債券の調達を共同で行うというより、幅広く共同調達を考えてよいのではないかと思っている。昔の公営企業金融公庫のような仕組みを提案しているが、欧州ではまだ理解してもらえない」 

 ──欧米の金利動向は。 

 「米国では、QE3もないし、QE2の延長もないだろう。欧州は上げ始めているが、もう一回くらいは上がるだろう。米国は少なくとも横ばい状態にはなる。これ以上ジャブジャブにはならない。従って、為替は相対的には円が安くなるのは当たり前だ」 

 ──輸出が一時的にダメージを受け、輸入が増える傾向になる。円安はコスト増にならないか。

 「85円あたりでふらふらしている(状況は)、皆がコンファタブルなところ。ユーロで120円程度」 

 「ただ、去年の10月くらいは意味もなく円だけが買われていた。そういう一方的なバイアスが取れただけでもいい。去年の8月から今年の2月までの円に対するバイアスが、3月の上下で取り払われ、普通のマーケットに戻っている気がする。ここからは、金利や裏側にある成長率の問題に比較的説明されやすい動きになるのではないか」

 ──フランスは国際通貨制度改革に積極的。米国は中国に焦点を当て、不均衡是正を求める。G20での議論の行方は。

 「両方とも中だるみしている感じがする。米国も中国も特段、不均衡是正の議論をしたからではなくて、不均衡は減っている。米国の貿易赤字は減り、中国の黒字は赤字になった。米国は過剰消費をやめ、中国は国内の需要を喚起することで過剰貯蓄をやめるなかで徐々に戻ってきている」

 「SDR(特別引き出し権)を将来拡大し、そこに意味のある通貨を加えましょうという流れのなかで人民元を入れるのは極めて自然だ。GDPが世界2位になり、貿易量ではドイツを抜き1位となった国の通貨がいろいろなシステムに入っていないのはおかしいという意味だろう。ただ、今、人民元が入るかというとそういうことはない。中国には輸出入規制など3つの壁がある。それを早く超えてなるべく短期にやっていきましょうというメッセージとして問いかける意味では、今やっている議論は良いのではないか」 

 ──日本の財政健全化のテンポは海外からどのように見えるのか。 

 「ただでさえ遅れているのが、さらに遅れるのかと。だからこそ、野田財務相が示すメッセージのなかで、今回の震災で、財政健全化は遅れるが、それですべてを忘れるわけではないというメッセージを出すことは極めて必要だ。方向感は変わらないことをどうやってきちんと言うかだ」 

 ──具体的なメッセージの出し方は。 

 「今回の震災復興財源も、全部国債ではないというメッセージを出すほうがよい。具体的な税目まで言えないとしても、当座のつなぎの話と最終的な(国民)負担は別で、基本的に、財政健全化についてのこれまでのG20の議論、われわれの議論は変わらないということを言わないとおさまらないでしょう」

(ロイターニュース 吉川裕子 木原麗花)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月12日 10:31:36: cqRnZH2CUM
今年の世界経済成長率、昨年から鈍化=IMF世界経済見通し

2011年 4月 12日 5:59 JST 

 【ワシントン】国際通貨基金(IMF)は11日、最新の世界経済見通しを公表し、景気回復に対する新たなリスクならびに既存の危険への対処不足を指摘した。ただ、今年の世界の経済成長率見通しは4.4%で据え置いた。昨年の世界の経済成長率は5%だった。

 IMFは、主要な供給混乱リスクを受けて原油相場がバレル当たり150ドルに向けて急騰していることや、欧州のソブリン債危機がユーロ圏の中核経済に波及する可能性が世界の景気回復に対する最大の脅威だと指摘した。

 IMFの見通しと政策提言は、今週開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議での協議の基礎となる。

 世界の景気回復が加速するなか、二番底のリセッション(景気後退)懸念は弱まっており、各国首脳陣が世界経済に対するファンダメンタル上の脆弱性の一部に対処する政治的決意が弱まりつつある。

 IMFの首席エコノミスト、オリビエ・ブランチャード氏は、IMFが昨年先進諸国向けに行った政策提言は、「これまでのところ部分的に傾聴されているに過ぎない」との見方を示した。

 同氏はさらに、「全般的に世界経済に対するマクロ政策課題は引き続き変わっていないが、時間の経過とともに緊急性が増している」との見方を示した。

 IMFは、富裕諸国が拡大し持続不可能となっている財政を縮小し、過剰債務を削減するとともに、一段としっかりした経済成長を促進する必要があると指摘。一方で、新興諸国は自国通貨の上昇を容認し、内需拡大に努める必要があるとの見方を示した。

 米国が早い時期に真剣に財政の統制に取り組み、中国が人民元のより速いペースでの上昇を容認し、欧州と新興諸国が意欲的な経済再編を実行しない限りは、「不均衡是正面での進展はほとんど見込まれず、景気回復はますます中身を伴わないものとなる」、とIMFは警告した。

 さらにIMFは、世界の景気回復に対する最も具体的なリスクの一つは欧州の債務と財政赤字、景気拡大をめぐる危機の持続だと指摘。同地域の当局者らは銀行に対する厳しいストレステスト(健全性審査)の実施と金融セクターの資本増強が必要だと言及。金融セクターには「最近の良好な市場動向の影に依然、(著しい)脆弱さ」が潜んでいるとの見方を示した。

記者: Ian Talley


02. 2011年4月12日 11:03:44: cqRnZH2CUM
震災の景気への影響は不確実性大きい=白川日銀総裁
2011年 04月 12日 10:41 JST

 [東京 12日 ロイター] 白川方明日銀総裁は12日、参院財政金融委員会での半期報告で、「震災による景気への影響について不確実性が大きいことは十分認識しており、注意深く経済の動きを点検していく必要がある」との姿勢を示した。

 景気状況について「生産設備の毀損、サプライチェーンにおける障害、電力供給の制約などから一部の生産活動が大きく低下しており、輸出や国内民間需要にも相応の影響が及んでいる」と述べた。一方で、金融動向については金融決済機能はしっかり維持され、金融市場も安定しているとした。「このような大震災の後においては、決済システムや金融市場の安定の意義は極めて大きい」との認識を示した。

 先行きは「当面生産面を中心に下押し圧力が強い状態が続く」としながらも、世界経済の高成長は維持されており「その後、供給面の制約が和らぎ、生産活動の回復につれ、輸出増加や資本ストック復元の需要顕現化から緩やかな回復経路に復していく」との見通しを示した。

 金融政策運営について「デフレから脱却し物価安定のもとでの持続的成長経路に復するために包括的な金融緩和政策を通じた強力な金融緩和の推進、金融市場の安定確保、成長基盤の支援という3つの措置を通じて中央銀行としての貢献を粘り強く続けていく」とした。さらに「震災の影響や先行きの景気動向を注意深く点検し、必要と判断される場合には適切な措置を講じていく方針」と述べた。

© Copyright Thomson Reuters 2011. All rights reserved. ロイターが事前に書面により承認した場合を除き、ロイター・コンテンツを再発行や再配布すること(キャッシュ、フレームまたは類似の方法による場合を含む)は、明示的に禁止されています。Reutersおよび地球をデザインしたマークは、登録商標であり、全世界のロイター・グループの商標となっています


03. 2011年4月12日 11:03:51: cqRnZH2CUM
復旧・復興に向けた取り組みを具体的に説明=国際会議で財務相
2011年 04月 12日 10:46 JST

 [東京 12日 ロイター]  野田佳彦財務相は12日、閣議後の会見で、14日からワシントンで開催される20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議など一連の国際会議では、補正予算を含め復旧・復興に向けた取り組みを具体的に説明するほか、東日本大震災の日本経済への影響や、原発事故の現状などについても説明する考えを明らかにした。

 国際会議に臨むスタンスについて野田財務相は、基本的には「各国への支援をお願いするなかでは、協調介入実施への協力への謝意中心に話したい」と述べ、引き続きの協調行動を呼びかける考えをあらためて示した。

 さらに「この1カ月間の歩み、日本経済への影響などの分析、補正も含めて復旧・復興に向けての取り組みを具体的に説明したい」とし、所管外ながらも「原発の問題は各国とも大きな関心があるので、現状と今後の取り組み状況等について、担当外だが、きちんと説明したい」と述べた。 

 一方、2011年度第1次補正予算は今週から与野党調整が始まった。規模は4兆円で調整が進められているが、財源論でなお隔たりがみられる。

 政府・民主党が提案している基礎年金国庫負担2分の1引き上げの財源2.5兆円の転用については年金財政を毀損するとの見方が出ているが、野田財務相は「個人の年金額や保険料が変わるわけではない。基本的には年金財政に影響はない」と否定した。

(ロイターニュース 吉川 裕子)


04. 2011年4月12日 11:58:47: cqRnZH2CUM
3月銀行・信金の貸出平残、震災で地銀・第二地銀が増加=日銀
2011年 04月 12日 11:19 JST
 
トップニュース
リビアの反政府勢力、アフリカ連合の停戦提案を拒否
震災受け不確実性「大きく高まる」、緩和強化が適当=3月日銀会合
復旧・復興に向けた取り組みを具体的に説明=国際会議で財務相
震災の景気への影響は不確実性大きい=白川日銀総裁


 [東京 12日 ロイター] 日銀が12日午前8時50分に発表した3月の貸出資金吸収動向によると、銀行・信金計の貸出平残は前年比1.7%減(2月同1.9%減)と16カ月連続で減少した。

 前月までに続き企業の資金需要が弱い状況が続いているが、東日本大震災の影響で地銀や第二地銀の貸出が伸びている。同時発表した3月のマネーストック統計では、震災を受けて現金・預金の需要が増え、M1が前年比でほぼ5年ぶりの高い伸びを示した。

 業態別の3月の貸出平残は、都銀等が前年比4.6%減と17カ月連続で減少した。一方、地銀は同1.2%増と10カ月連続で増え、第二地銀が同0.8%増と13カ月ぶりに増加に転じた。

 3月の特殊要因調整後の銀行計貸出は前年比1.6%減(同1.7%減)だった。  

 2010年度の貸出平残は、銀行・信金計が前年度比1.9%減の456兆9640億円と5年ぶりに減少した。うち都銀等は4.2%減の200兆1573億円と2年連続で減少、地銀は0.6%増の151兆6215億円と6年連続で増加、第二地銀は0.4%減の42兆6294億円と5年ぶり減少、信金は1.3%減の62兆5558億円と6年ぶりに減少した。

 <マネーストックは現金・預金がほぼ5年ぶり高い伸び>

 3月のマネーストック(M2)は前年比2.7%増(2月は同2.4%増)となった。M3は前年比2.0%増(同1.8%増)、広義流動性は前年比0.1%増(同0.0%)だった。

 M1は前年比4.2%増と2006年4月以来ほぼ5年ぶりの高い伸びとなった。内訳は現金通貨が2.9%増と06年2月以来、預金通貨が4.4%増と06年5月以来の伸びとなった。日銀では、震災を受けて企業や家計が手元流動性を確保する動きが背景にあるとみている。

 定期預金などの準通貨が0.3%減と4カ月連続で減少した一方、CDは9.9%増と2カ月連続で伸び幅が縮小。これまで定期預金から金利の高いCDにシフトする流れが続いていたが、CDから流動性の高い預金へのシフトが起きているとみられる。

 2010年度実績はM2が前年度比2.7%増、M3が2.0%増、M1が2.6%増だった。定期預金から預金やCDへの資金シフトにより預金通貨(2.8%増)やCD(22.0%増)が大きく伸び、準通貨は0.6%増にとどまった。 

 (ロイターニュース 竹本能文)

© Thomson Reuters 2011 All rights reserved.


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧