★阿修羅♪ > 経世済民71 > 118.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円!!!!!!!
http://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/118.html
投稿者 kamekameka 日時 2011 年 2 月 15 日 10:37:16: 1jDU299s7HhDs
 

http://warabidani.blog81.fc2.com/blog-entry-3521.html

マクドナルド 原価一覧が流出し騒動!ハンバーガーは28円

企業にとって原価は知られたくないものだ。特に化粧品や医薬品などは、原価を知ったら買うのがアホらしくなるのは請け合いだ。
しかし、食品の場合、原価が安くても手間がかかっていれば、ある程度の値段になっても納得できる。イワシの握り寿司とか結構作るのも大変なので、原価が判っていても購入する気になる。

ところで、マックバーガーはどんなものだろうか?
調理品なので一応手間はかかっているのは認めるが、120円の商品が28円の原価で消費者は納得するか?
原価が安いのも企業努力の結果ではあるが…。

しかし、どこから漏れたのだろうか?
アルバイトあたりでは入手できない情報と思われる。怨恨がらみで退職した元従業員の仕業か?

気の毒なので紹介するのも気が引けるが、もうばれちゃったから今更ですね。

マックフライポテト(S)…約14円・マックフライポテト(M)…約19円・ハンバーガー…約28円・フィレオフィッシュ…約41円・チーズバーガー…約 35円・ダブルチーズバーガー…約60円・ビッグマック…約65円・チキンマックナゲット(4個)…約25円・クォーターパウンダー…約60円・チョコレートシェイク…約17円


これ見ると、
「でもうちはハンバーガー屋。(現状の価格なら)企業努力で吸収できる。今後もコーヒーに力を入れてやっていきたい」
企業努力入らないですね  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年2月15日 11:03:33: ajSnAmmvaw
これで嬉々として騒ぐの人件費や土地代等の経費かかるの知らない子供ぐらいじゃね
しかもこれ、中国のものだしよ

02. 2011年2月15日 11:06:27: cqRnZH2CUM
>120円の商品が28円

妥当だろう
営業スマイルで原価率の低いものを買わせることが重要
http://www.gaisyoku.biz/pages/entre/reference/sakajiri_02-05.cfm
飲食店の経営では、2大コストの「食材原価率」と「人件費率」を、どのように設計・コントロールし、いかに適正数値を達成させるかが重要なテーマとなります。ちなみに、「率」というのは、売上に対する構成比のことです。

適正な比率は、その業態によって異なります。よく原価率は 30%とか、人件費率は25%といわれますが、これらはあくまで平均的な目安で、目標に掲げてしまうと狂いが生じることもあります。例えば、低価格帯の業態であるFF(ファスト・フード)やカフェ、開店寿司等は、概ね原価率は30%後半から40%前半、人件費20%前後が目安となります。また、客単価 800円から2000円位までのFR(ファミリーレストラン)や低価格居酒屋で、原価率30%前後、人件費率20%後半。高価格帯の個室系居酒屋やカジュアルレストラン、ディナーハウス型レストランで、原価率は20%前後、人件費率で30〜35%程が目安といわれています。

では、この2大コストはどのように設計すればいいのでしょうか。外食産業の世界では、経営指標のひとつとして「 FLコスト」という見方をするのが一般的です。業態差で変化する原価(Food Cost)と人件費(Labor Cost)の頭文字をとり、この合計コストが売上の何%を占めているかという指標です。この見方をすれば、業態差が無くなり、経営状態を現わす指標として生きてくるのです。

目標設定としては、 55%をひとつの基準値として考えましょう。60%を超えると利益が出にくくなり、65%を超えると概ね赤字経営になるといわれています。


坂尻先生のワンポイントアドバイス
低すぎるFLコストも大問題!
FLコストは抑えればOKというものではない。低過ぎるFLコストは、労働過負荷の状況になっていないか? お客様の支払う対価として妥当なメニューかどうか? サービスの質の低下を招いていないか? といった要因が考えられる。これらの要因は、お客様の満足度低下に直結する結果となってしまうので、即刻改善すべき課題である。
FLコストの概念が理解できたら、モデルとなる「損益計算書」(P/L:Profit and Loss Statement)を作成してみましょう。損益計算書は、財務諸表のひとつであり、一定期間の「売上」「費用」「収益」を表したものです。実際の店舗運営やマネジメントで使用される損益計算書は、管理会計をベースにしたものにすべきで、一般的な財務会計の基準では役に立ちません。

○管理会計…企業内部の経営管理、問題発見、改善、組織統制等、意思決定に役立つ会計
○財務会計…企業外部への報告を目的とし、会計基準や関連法規に沿って実施される

損益計算書は、基本的に、1) 売上高、 2) 食材原価、 3) 粗利益高、 4) 変動費(人件費+販売管理費)、 5) 固定費(減価償却費、賃料等)、 6) 利益(営業利益・経常利益、純利益)を明確にすることが目的です。変動費は、店舗の努力によってコストコントロール可能な項目で構成されるもの、固定費は額が決まっていて、売上の大小に左右されない項目群という分類です。
損益計算書のフォーマット設計は非常に重要で、かつ店舗マネジメントの基本です。企業によっては、月単位でなく、週単位(ウィークリーマネジメント)や日単位(ディリ -マネジメント)に取り組んでいるところもありますが、現段階では事業計画書作成が目的であるので、一般的な月別損益計算書の形式で作成するのが好ましいでしょう。


03. 2011年2月15日 11:17:12: cqRnZH2CUM
日本だと競争が激しく、調達コストは安定しているから
ハンバーガー自体の原価率は高くなるようだな
http://mykeita.blog59.fc2.com/blog-entry-406.html

04. 2011年2月15日 11:37:20: sOM5kQDn1w
でも、通貨が何で円なのだ?中国元だろう。

05. 2011年2月15日 12:31:19: eQFPgIwEdY
商売だからあたりまえ
原価に儲けやコストを乗せるのだから。

消費者は納得して買うだけ。


06. 2011年2月15日 14:54:09: Z3io1SRMac
コカコーラの原価 16円なんてのもありましたよ。
ちなみに、みんなが高いと仰る歯科の銀歯、原価およそ5600円。保険点数は6630円。

>目標設定としては、 55%をひとつの基準値として考えましょう。60%を超えると利益が出にくくなり、65%を超えると概ね赤字経営になるといわれています。

とありますから、歯医者さんはなんて良心的なんでしょう。潰れないのが不思議ですね。


07. 2011年2月15日 15:25:44: ajSnAmmvaw
>>06
よーく考えて答えろよ?
歯医者は銀歯売って生計立ててるのか?

08. 2011年2月15日 15:28:11: lkv9lXwX9k
ハンバーガーは妥当だし、フライドポテトも手間がかかるから、原価率が低いが許せるだろうが、ソフトドリンクの類はえげつないよなぁ。コップに入れるだだけ。原価のうち、ほとんど紙コップ代だし。まぁ、コーヒー一杯で居座るやつがいるからショバ代ですといわれりゃ、ネットカフェより良心的だけどもさ。

09. 2011年2月15日 15:31:19: lkv9lXwX9k
>>7
そう、だから歯石とかは取らさせてあげましょう。意味のないレントゲンもサービス精神の旺盛な患者さんを目指すなら歓迎すべきです。もちろん、そういう悪徳歯科以外はバタバタ潰れていくのが現状ですがね。

10. 2011年2月15日 15:32:24: ajSnAmmvaw
>>04
記事は元記事まで辿る習慣付けたほうがいい
たまに2ch発祥だったり、個人ブログの妄想が情報源だったりするからよ

これも辿ると解るが一番元の記事ではちゃんと中国元表記
見つけて引っ張ってくる際に円換算したんだろ


11. 2011年2月15日 16:02:29: Z3io1SRMac
歯医者さん、歯石取りも個人医院で衛生士さんを雇うと赤字といってましたな。黒字なのは衛生士さんを沢山雇ってる所だけなそうな。
保険は赤字、赤字の穴を埋めるのが自費診療。
これって、山本周五郎の赤ヒゲの世界ですな。
歯医者さんは赤ヒゲですな。

12. 2011年2月15日 17:36:58: ajSnAmmvaw
話題逸らしが露骨すぎる・・・

13. 2011年2月15日 20:06:17: xO1eNzjKtM
数年前、BSで米放送を聴いてたら、
マクドナルドのバーガーには何と考えられないもの、
「糞」(!)が入っているというインタビューがあった。

人糞だか獣糞だか忘れたが、あり得ない悪質さ。
大変な衝撃。得体の知れない加工食品。特に肉加工品は、
ミンチ状のものは、絶対に口に入れない、買わないと
決めています。たとえいただいたとしても、
悪いが生ごみ廃棄させてもらってます。

自衛しましょう。


14. 2011年2月16日 01:27:31: RvVTuVlUKI
ちょうど良いね。

15. 2011年2月16日 03:13:06: 0cFnGKZooc
どんなもの使ってるか大体想像が付く。

16. 2011年2月16日 06:08:00: cqRnZH2CUM
日本マクドナルドは、賞味期限切れなどはあるが、外食産業の中ではまだマトモな方だろうw

2009
マクドナルド・ハンバーガーの主な原料の供給先である米国の食品加工工場内の機械の中で女性死体が発見され衝撃を与えている。

米・フォックスニュースはカリフォルニア州、ロサンゼルスにあるゴールデン・ステート・フード(Goden State Foods)という1つの食品加工工場にある機械で21日(現地時間)午前、この会社従業員(40・女)が遺体で発見されたと23日伝えた。この会社はマクドナルドに食品材料を提供する主な供給源の中の一つ。事件を調査中であるロサンゼルスの保安官は「今回の事件は事故死と見える。死亡した人がこの会社の従業員という事実の他にはまだ何も明らかになっていない」と明らかにした。

この会社は米国全域にかけて物流センターを持っており、1960年代にはマクドナルドの代表ハンバーガーの『ビッグマック』のソースも開発した。


17. 2011年2月16日 09:08:25: Z3io1SRMac
28円の原価のものをみんな行列して食っている。中身はなに。
昔、ミミズバーガーと噂されたのもうなずける。
昔、よく田舎のばあさんに頼まれてミミズをとった。
そのばあさん、それを煎じて飲むといっていた。民間療法の材料だった。
だから、ミミズが入っていても問題ないと思うがな。
ミミズは釣りエサだけでなく、薬にも、ハンバーグの材料にもなります。
人肉は映画ソイレントグリンを思い出します。未来食?

18. 2011年2月16日 09:58:11: 4MMzSukJ8o
価格C
原価率 粗利
マックフライポテト(S)…約14円 6.67% 93.33%
マックフライポテト(M)…約19円 7.60% 92.40%
ハンバーガー…約28円 28.00% 72.00%
フィレオフィッシュ…約41円 15.19% 84.81%
チーズバーガー…約 35円 29.17% 70.83%
ダブルチーズバーガー…約60円 20.69% 79.31%
ビッグマック…約65円 20.97% 79.03%
チキンマックナゲット(4個)…約25円 10.00% 90.00%
クォーターパウンダー…約60円 12.50% 87.50%
チョコレートシェイク(S?)…約17円 17.00% 83.00%

19. 2011年2月16日 10:18:10: j0yPRrFdlY
はっきり言って、ファストフードで一番まずいのはマックだと思ってたので
納得できる
こんなマズイものは早く無くなればいい、KFCとモスで十分

20. 2011年2月16日 10:52:57: 7WZekNACgc
通常の飲食店の原価は20〜30%が常識、何も大騒ぎするほどのことではない。

21. 2011年2月16日 11:52:09: YAVJCQY8I6
マックってイスラエル支援企業でしたっけ?
イスラエルを支援する企業のものは買わないようにしています。


22. 2011年2月16日 12:11:54: zuqb5v0WcQ
何故か突然出現するマック大応援団

工作員敏感過ぎじゃね?w


23. 2011年2月16日 13:09:02: 2tB1NFRjwY
>>食品の場合、原価が安くても手間がかかっていれば、
>>ある程度の値段になっても納得できる。
>>イワシの握り寿司とか結構作るのも大変なので、
>>原価が判っていても購入する気になる。

マックの場合はどうだろね。
マックといえば雇用破壊を連想する人も多いからね…

自分?
食べませんよ、あんな不味い物w
太りたくないし。

★エリックシュローサー
http://www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=


24. 2011年2月16日 13:49:42: z6FPymHZG6
20万とかするクーラーも原価は2万くらいだしね
メーカー小売価格の10%が原価は普通でしょ
むしろマックとか28%とかだったら良心的じゃね?
製造原価に材料費だけならってことだけどね
製作費まで含めて28%なら超ボッタw
でもそうなると味にでちゃうでしょ

そんなにいやなら28円の材料費でハンバーガー作ってみればいいじゃん

コーラなんて多分原料費は1円くらいでペットのほうが高いだろ


25. 2011年2月16日 17:00:21: zuqb5v0WcQ
マック応援団は敏感工作員w

26. 2011年2月16日 17:45:13: 2uOv2R3MRs
>>25
いろんな意見を工作員としか感じられないってのは不幸なステレオタイプに育ったんですね。

かわいそうに・・


27. 2011年2月16日 18:13:25: zuqb5v0WcQ
>>26
誰を指して工作員と言ってる訳でも無いんだがw

敏感過ぎ(笑


28. 2011年2月16日 18:45:03: W6ogLWtYMg
>>13
人糞ではなく牛糞。
常識みたい米国では。
詳細を描いた映画があった。

29. 2011年2月16日 19:23:09: Xwx8TnZe6M
外食産業は、くず肉を接着剤で固めて作った肉なんてのは、常識だからな。
信用できる店を探すしかない。

それに原価以前に、まずいかうまいかの絶対的な基準で、判断すべきだろう。
マックなんて一度食えばわかるよ。


30. 2011年2月16日 19:37:54: Xw0D58XDJA
原価をどうみるかだ。原価が20%でも営業利益が80%にはならない。

店の運営費、宣伝費、は別に必要になる。

損害保険で見れば、掛け金の合計を100%とすれば、払い出した保険金は35%程度であるが彼らはこれが40%になれば赤字営業と称する。

ブランド製品は工場出荷価格が小売価格の10%以下のものも珍しくない。これらは、販売店を高い地価の場所に立地させキンキラキンに飾った場所で売るので高い経費がかかるわけだ。デザインとマーケティングには高い金がかかりそのあたりで誰かが高額報酬を得ているという事情もある。
見栄を張りたい消費者の希望に応えている対価ということになる。

世の中そんなものだ。


31. 2011年2月16日 21:08:05: aSkpb7Ltwk
藤田田時代の契約は売上の1%を米国本社に納付していた。
30年契約が切れた現在は売上の3%を米国本社に納付。
これ「売上の」であって「利益の」ではない。
だから米国本社は平気で24時間営業を強制できる。
売上さえ伸びれば費用がどれだけ増えようが米国としては関係ない。

32. 2011年2月16日 21:32:55: VFd4RNdbGE
情報元はwikileaksじゃありませんでしたっけ?

33. 2011年2月16日 23:46:31: JPNdhYGFDQ
原価28円のバーガーを、10円だけプラスして38円で売ってくれたら嬉しいが、そんなことはありえない。

34. 2011年2月16日 23:48:06: mfEeyId7gI
昔100円コカコーラの減価は25円程度で、その内訳では中身よりも缶代の方が高かつた。
どこもそんなモンでしょ
料亭でも材料代で30%程度がせいぜいですよ

35. 2011年2月17日 00:12:14: TSBs5Zo3xQ
学生時代マクドでバイトしてましたが、
社員とか結構原価は知ってましたよ〜。
上に出てる原価と似た様な価格言ってたので、
隠してたって程の情報ではないと思うけど・・・。
一番儲かるのは炭酸系の飲料、次いでポテトの原価率が低いってのは
よく聞いてた。
てか、マクドに限らず牛丼だって原価は相当安いし、
別にファーストフードを擁護するつもりはないけど、
飲食業では店舗賃貸料・光熱費・人件費を計算に入れずに
考えるのはいくらなんでも暴論というか、経営知らなすぎじゃないのかな?
牛丼屋では電気代だけで1日に万単位だったし、
正直阿修羅で問題にする様な情報とは思えません。

まぁ知らなかった人は世の中原価だけならどんなもんでも相当安い事位は
知っていても損はないだろうけども。


36. 2011年2月17日 08:13:18: 8HikxGtgtU

 私は 不動産業ですが マンションの仲介などは

 原価  「 ゼロ 」 でございます

 


37. 2011年2月17日 08:18:07: qVedCUDHus
怖くて腐らなくてうまいものなあ〜〜〜〜〜〜〜に?
お試しあれ。
どれだけ長期間腐らないか?

38. 2011年2月17日 09:33:28: FHVyh15Kso
店長にしろバイトにしろ薄給なのは知られているから、
じゃあ経営者や幹部社員、株主はどれだけ懐に入れているのか、でも景気いい話は聞かないな。

見方を変えれば、従来のそば屋などの飲食店(きちんとした材料を手間をかけて作って食べさせてくれる店)が淘汰されるのも理解できる。
結局、居酒屋とかバード・カフェの様な「アルバイトの子供が調理済み食材を皿に並べるだけ」のなんちゃって料理店、回転寿司か洗脳餃子屋、
それしか残らないのか。


39. 2011年2月17日 09:49:02: EWNCv2VR1g
>>38
その通りかもしれませんね。
よほど生活に余裕がない限り、私の周りでも高くて美味しい物より
安くて普通な物を選びます。

材料仕入れ値は、大量・定期的に仕入れる方が安く買えますから
(信用・付き合いもあるかもしれませんが)
個人営業よりチェーン店の方が安く物を揃えられます

同じ物、同じ味で勝負したとしても、値段的にはチェーンの方が勝るのも当然でしょう

マクドナルドのハンバーガー、全く同じ材料で
個人で一つ作るならば材料費100円前後ぐらいになるでしょうか
個人消費の販売値、業務用の販売値の違いもありますよ…


40. 2011年2月17日 14:01:13: Ro2V7PVdZs
全世界でヒットした映画「スーパーサイズ・ミー」では、マックのハンバーガーが麻薬成分を含んでいることがわかる。
さらに遺伝子組み換え大豆かすでかさまししている。
そして肝心の牛肉だが、吉野屋と同じ米国産牛のトモバラだという。
トモバラは「ショートプレート」と呼ばれ、牛の下腹にあたる部分で、脂身が多く、米国人は見向きもせず、価格も安い。
肉骨粉の規制も不十分な米国産牛肉の安全性は不安で、特定危険部位の除去も徹底されていない。
よって、食べないのが一番だと思う。どうせ売り上げは、アメリカ資本家が吸い取るのだろうし・・・

41. 2011年2月17日 17:53:08: cqRnZH2CUM
>結局、居酒屋とかバード・カフェの様な「アルバイトの子供が調理済み食材を皿に並べるだけ」のなんちゃって料理店、回転寿司か洗脳餃子屋、
それしか残らないのか。

予約が取れない店のようなブランド化戦略か
低価格のコストパフォーマンスで生き残る

格差拡大とともに、商売も消費者の変化に合わせて2極化だろう
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13094789/


42. 2011年2月17日 23:36:00: zbk9AgUouQ
自動車でも原価は3割程度と聞いているが。
つーか、これで大騒ぎするのは、働いていない、
自分で金を稼いだことがない人だけだろ。

例えば、国会議員。原価は食費だけ。
1食当たり28円ハンバーガー2個食べてりゃ生きていける。
1人当たり年収31,000円でおつりが来る。

生活保護者も同じ。
公務員も同じ。
サラリーマンも同じ。
自営業者も同じ。

このブロガーは年収31,000円のみで30年生活してから偉そうなクチ叩くべきだ。
もちろん、ゴミ漁りや物乞い禁止な。


43. 2011年2月18日 02:26:07: qDze41jb5Q
120円の商品が28円の原価・・・・・
そんなにおかしくないのでは?
あまり利幅が少なすぎると、会社の経営が健全か心配になってくるよ。

44. 2011年2月18日 09:48:11: GRzBLYbZ3Q

ハンバーガー?

どうでもエエが。


45. 2011年2月18日 09:49:25: zuqb5v0WcQ
頑張れ、敏感体質
僕等バーガー応援団!!


46. 2011年2月18日 11:31:29: xScTBt1PG6
そんなにおかしくないと思うが・・・

うまいからもうちょい安くなったらうれしいけどね


47. 2011年2月18日 13:06:31: Ts2m6xow8Q
>>40
そうだね、食べないのが一番!
外で腹減ったら個人経営の定食屋などにお金を落としていくことが地域経済の活性化にもなる

自然や地域、人の役に立つ消費と、
自然破壊して人を奴隷にするのを助長する消費
という2種類があると思う


48. 2011年2月18日 21:34:54: GUAZKT03bI
マックの店長で店の利益率を上げるためにはどうしたらいいか、
答えは、「シェイクソルト!」
適度にしょっぱくすれば客は利益の固まりのドリンクを頼む、
そうすれば利益率はV字型に回復する、
こんなことは随分前から言い尽くされてきたこと。

ホントに世の中嘘ばっかり、
まじめにコツコツとやっている零細商店はどんどん淘汰されてしまう。
アメリカナイズってひたすら亡国の道としか思えない。

思えば、樺さんたちが命をかけて戦った安保反対の運動は、
今から考えると極めて意義のあることで、
絶対に負けてはならない戦いだったと思う。
ここでくじけた結果が、
今日の〈独自の外交権も国防権もない〉植民地日本、
売国マスコミに牛耳られた国・日本、
子どもたちが試験中であると幾ら抗議しても、
一切構わず自由に米軍機が爆音を轟かして飛行できる国・日本、
こんな国になってしまったのだと思う。
今の日本を見て「右翼」の方々はどう思っているのだろうか?
陛下に直訴したい気分だ。


49. 2011年2月19日 08:16:56: PwqC9cKRc2
日本独立のためにあめりか系企業をボイコットしよう。

50. 2011年2月19日 09:30:24: Z3io1SRMac
外国旅行して、マクドの店が多い所はアメリカにのっとられた国。ヨーロッパでもスウェーデンはマクドが多い。ドイツはほとんど目立たない。
マクド、スタバの目立ち度はアメリカ度を計るバロメータ。
一方、食品のマックの価格の国ごとの比較は無意味。

51. 2011年2月19日 17:56:50: 4ERDCPbRkg
マクドは関西、マックは関東と聞いたことがあるが・・・・・

52. 2011年2月19日 20:34:03: arIjuafsG6
原価が低い。ぼったくりすぎって言いたいの?
売価が高いと思ったら買わなければいいんじゃない?
嗜好品なんだから。
ブランド物なんてどうなるのよ?
米小麦なんかがぼった繰られたら困るけど。
それより、この値段でカロリーは取れるけど、栄養成分的に問題があることに気がつかなればいけないと思う。安くてうまいと感じてもこればっかりじゃあ健康を害す。

53. 2011年2月19日 21:59:36: rWonsUJD26
ハンバーガー…約28円
チーズバーガー…約 35円
チーズの原価が1枚7円ってことになる

チーズバーガー…約35円
ダブルチーズバーガー…約60円
チーズ2枚14円を抜いて、
ダブルバーガーで約46円

ハンバーガー2個で約56円

ハンバーガー2個とダブルバーガー1個の違いは
パン部分が倍になること。
パンの部分の原価約10円
ハンバーグ部分の原価は約18円

ビッグマック…約65円
ハンバーグ部分×2で約36円
上下のパン部分で約10円
チーズ×2で約14円
間のパン部分とレタス諸々で約5円
計約65円


ダブルチーズバーガーの重量178g
チーズバーガーの重量122g
ハンバーガーの重量108g

チーズ1枚14g
チーズ2枚28g
ダブルバーガー150g

ハンバーグ1枚42g
上下のパン部分で66g

パン66gを作れる小麦粉って量はどれくらくらいなんだろうな?


54. 2011年2月19日 22:03:19: rWonsUJD26
アホな計算してたら食べたくなってきた・・・・・
ひょっとしたら明日あたり
ダブルチーズバーガー(チーズ抜き、値段は一緒)を食うかも知れん。

ダブルバーガー復活させて欲しいんだが・・・・・


55. 2011年2月20日 13:36:35: zuqb5v0WcQ
頑張れマック!!
僕ら敏感工作員!!

56. 2011年2月20日 15:30:20: rWonsUJD26
>zuqb5v0WcQ

必死だな、お前さん。


57. 2011年2月20日 15:31:38: rWonsUJD26
あ、結局ランチはカレーだったよ。1,500円くらい。

58. 2011年2月20日 17:11:47: ErkuX8xr6c
そんなに気になるなら自分でハンバーガー作って食えばいいじゃん?


59. 2011年2月20日 17:26:00: zuqb5v0WcQ
>>56
必死じゃないよ
ただ不自然に感じるから、敏感工作員が居るんだな

と理解しただけw


60. 2011年2月20日 17:40:22: rWonsUJD26
>頑張れマック!!
>僕ら敏感工作員!!

>必死じゃないよ
>ただ不自然に感じるから、敏感工作員が居るんだな
>と理解しただけw

お前、敏感工作員じゃなかったのか?w


61. 2011年2月20日 19:18:09: TQhglW8JjY
30年前は、ハンバーガー180円、チーズバーガー200円で売っていましたよ。
その頃とくらべれば、良心的と思う。

62. 2011年2月20日 23:56:57: bD5mqqaDDw
30年前は、1ドル360円。今は、1ドル83円。4分の1でいいんじゃない。

63. 2011年2月21日 11:23:32: 5PMZgFC9Ps
>>60
敏感工作員を観察し、応援してるんですw

64. 2011年2月21日 23:06:54: vbHo3A7lwA
今頃2000年問題かい?球筋に出てるぜ!

39年前には既に変動相場制だが?
ちなみに1ドル360円の頃は
ケンチキは1ピース100円、カップヌードルも100円だったそうな。


65. 2011年2月26日 13:02:18: ZiXR2ioP2g
そもそも、原価率で考えても
しょうがない話。

店舗投資、各種税(固定資産など)、人件費、そして原材料費などなど
すべての投資にいくらかかって、
毎日どれだけの商品が売れると考えられるか、
それによって物の値段は設定されるべき。

相対値と絶対値とをごちゃまぜに考えないように。


66. 2011年6月27日 20:46:31: fNxAJYW6dQ
『ブランドなんか、いらない―搾取で巨大化する大企業の非情』ナオミ クライン著               
    なんとなく読んでみたくなりました。

67. 2011年12月26日 14:50:25 : wf3F1AaFPo
外食の原価率が低いのはどの業界でも同じです。外食の場合、売れ残りの食材の処分費用や家賃、人件費など差し引けば、純利益率は一桁になるとおもいますよ。

68. 2012年2月12日 22:24:56 : hvaGdBhHyJ
アメリカマクドナルド社がこの度、ある決断.
「食の安全のため、ピンクスライム肉の使用を中止します」。

制作方法
用意するものは安い肉。犬や家畜のえさ用で人間の食用とならない「くず肉」なのだそうです。海外サイトの記事に
よると、それを洗濯機に入れてきれいに洗い、家庭用洗剤や肥料として使われているアンモニアにつけて消毒し、病原菌の
増殖を防ぐそうです。そして、これをミンチにしてから食品添加物で味を付けて完成。ピンクスライム肉のできあがり。

食べれなくなりました。安いはずですね。


69. 2012年2月18日 11:26:50 : Eg2DefiJcw
造病食だってことが、一番問題。
カネのことより健康が大事です。
前会長の藤田氏は自分も食べなかったそうです。
家族にも禁止。

70. 2012年12月19日 18:19:29 : AUhfdr8MZI
マックぼった

71. オサマ・ビン・ビール 2013年2月04日 21:23:53 : nuLMrPYdw6XLk : 07FYt7eJ2K
マックは世界人類生存のための慈善事業やでw
まんまとエサに食いついた獲物は小銭を失い、その上、胃もたれして、他の価値ある貴重な食料を食いつぶすことをしなくなるw
さらに病気になって短命で終わってくれれば、労働もしない無駄な老後の人生のために貴重な食料を食い潰す心配もなくなるw
チリも積もれば山や、世界人類永続にとって、いいコトずくめやなw

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民71掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧