★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 868.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Financial Times社説:今こそ原子力の時代を復活させるべきだ
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/868.html
投稿者 sci 日時 2011 年 4 月 26 日 09:18:45: 6WQSToHgoAVCQ
 

原子力ロビーも必死だな
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5938
2011.04.26(Tue)  Financial Times (2011年4月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
仏建設大手、チェルノブイリ原子炉を覆う新シェルター建設へ

チェルノブイリ原子力発電所の4号炉を覆う「石棺」〔AFPBB News〕

原子力業界にとって、今週はまたつらい1週間になる。日本の福島第一原子力発電所からの放射能漏れが続いているうえに、26日はウクライナのチェルノブイリ原発事故からちょうど25年という節目の日を迎えることが、原子力に反対する活動家たちに格好のスローガンを与えているからだ。

 例えば先週末には、9人のノーベル平和賞受賞者が原子力発電の段階的な廃止を求める書簡を各国の元首に送付した。世界中の人々が「これまで以上に平和に、そして安全に暮らせる」ようにするためだという。
原子力がない世界は安全か?

 実際のところ、原子力のない世界は安全性が低くなる。

 原子力は現在、世界の発電量の14%を占めており、これを化石燃料や再生可能エネルギーで代替することは当面できない。強行すれば、エネルギー市場が深刻な不安定性や不足に見舞われる恐れがある。要するに、エネルギー安全保障には原子力を含む多様なエネルギー源が必要なのだ。

 こと安全性については、原子力は別の基準で判断することが避けられない。広島への原爆投下で原子力の時代が始まって以来、人々は核分裂の破壊的な威力と、姿も見せず音も立てずに忍び寄ってくる放射能汚染の危険性の両方を懸念してきた。

 しかし、原子力の時代が始まってからの原子力エネルギーによる死傷者数(鉱石の採掘や燃料精製の現場での事故から、発電所からの放射能汚染によるものまでを含めた数)は、石炭や石油、天然ガスの燃焼による犠牲者数よりケタ違いに少ない。炭素燃料がもたらす気候変動という、論争の的になっている2次的影響を無視した場合でもそうなのだ。

 政治家は、原子力に対する国民の不安を尊重しなければならない。チェルノブイリがもたらした長期的な放射性降下物には、恐ろしいものがある。現地から2000キロ離れた英国の一部地域では今も、農家が自由にヒツジを移動させられない。

 そして悲しいかな、福島第一原発の数キロ圏内に住む人々は、今後何年も普通の生活に戻れないかもしれない。
 このため、世界各国の政府が福島の事故に対応し、原発増設計画を一時停止し、既存の原子炉の安全性を点検することにしたのは正しかった。

 ただし、巨大地震と津波という特殊な状況が欧州北部に当てはまる可能性が低いことを考えると、原発7基の一時停止を命じたドイツは行き過ぎだった。

 こうした点検は、形ばかりのジェスチャーではなく、福島で起きたことを踏まえて本当に安全性を評価する試みでなければならないが、それと同じくらい重要なのは、政治家たちがエネルギー政策について難しいが不可欠な判断を下すのを避けられるよう点検を不必要に長引かせることがあってはならない、ということだ。

 現在の原子力の嘆かわしい特徴は、大半の発電設備が古いことだ。これは1979年のスリーマイル島の事故に続くチェルノブイリの事故で、新規の承認と建設が何年も凍結されたためだ。世界の原発の大多数は、20世紀半ばの防衛産業で生まれた設計に基づき20年以上前に建設されたものだ。

 アレバの欧州加圧水型炉(EPR)やウェスティングハウスの軽水炉AP1000などの今の「第3世代」の設計は、受動冷却システムなどの安全装置を備えている。こうした装置があれば、津波の後に福島第一原発を破壊した深刻な過熱をほぼ確実に防げたはずだ。
福島の事故で原子力開発を凍結させてはならない

 しかし、こうした設計は完璧とはほど遠く、将来、より優れた原子炉(例えば、ウラン燃料ではなくトリウム燃料を使う原子炉や、地下深部で稼働する原子炉など)を開発するためにはもっと研究が必要だ。

 そして、言うまでもなく、原子炉の安全性以外にも対処すべき問題がある。特に大事なのは、放射性廃棄物の長期的な貯蔵や処分だ。

 チェルノブイリは過去四半世紀にわたって原子力の開発を凍結させた。もし福島が今後25年間にわたって、これと同じくらい効果的に原子力の開発を凍結させるようなら、世界にひどい遺産を残したことになる。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月26日 09:52:17: 2N5u1dy2Mk
ほんとだ。必死なのはわかるが、説得力はないね。(w

02. 2011年4月26日 09:54:59: tgygGCo5OI
英国で、がんばって原子力の新時代を築いてください。
我々はかんべんしてもらう。

03. 2011年4月26日 10:22:45: u8T2aRIP9Y
想定の範囲内で収まることが予見できるなら、福島原発でも事故にはならなかった。フィナンシャルタイムはその点についての見通しが甘い。
原子力は、現時点においては人の手に余る。これに尽きると思う。

04. 2011年4月26日 10:35:38: GVMFy9UA0g
コウいうアマリに見え透いた原子力ロビーの為の sci による連続投稿って、違反じゃナイのか!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????


管理人は規制すべきデハ!!!!!!!!!!!!!!!!????????????????


Bloomberg、 Financial Times、Economist 皆、ロスチャイルドの最も忠実な恥知らずな " Gutter Press " ダヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


05. 2011年4月26日 11:18:30: d21UStnoR6

 Financial Times = a village of the nuclear assholes.

Their filthy ass holes need more fuel rods to stick into.


06. 素晴らしい未来に向けて 2011年4月26日 11:24:06: cAk5Sk2j1gBMA : rvTfiDA42E
それより先に、放射能をエネルギーとする遺伝子の持った人類の発明が先である

07. 2011年4月26日 11:48:55: lqOPOFnyLE
03に賛成、04に反対。

08. 2011年4月26日 12:10:08: 18Cf10Neqs
つうか、今後中国で300基の原発が稼動するわけだが、あの杜撰な官僚主義、隠蔽主義の国で事故が起こらないと思う?とんでもないことになるよ。

09. 2011年4月26日 12:20:58: yeqwIhlDvc
イギリスはドイツより野蛮だね。
さすが海洋汚染しつづけていた国だよ。

10. 2011年4月26日 13:09:36: ZodzTzy5JA
どういう計算をすれば,「石炭や石油、天然ガスの燃焼による犠牲者数よりケタ違いに少ない」という結論に達するのか,

理解不能。

発電コストは(実は)水力火力に比して極端に高く,その運用リスクもまた極端に高いってのがもはや常識じゃないか。


11. 2011年4月26日 13:39:45: EoZfDYaj2k
ドイツの原発は河の側に建造されていて、建物の地盤の下には空洞があるかもしれないそうです。先日、テレのニュースで番組で、河の近くの地盤の下の空洞を見せてくれました。ドイツではその様な空洞が多いので、原発の下にもあるかもしれず、それが何かの衝撃で崩れたらやはり事故が起きる可能性があるそうです。

別に地震がないと言われる所でも、見えない地面の奥深くには何があるか分かりません。やはり危険な原発は今から順次世界中でなくす努力をしなくてはいけないのではないでしょうか。


12. 2011年4月26日 14:28:45: OIxNYWfJog
原発事故、保険の引き受け手いるかな?

居るんなら、考え直してもいいけど。


13. 2011年4月26日 14:36:52: 2N5u1dy2Mk
孫崎享氏のツィートより
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru/status/62678169534205953

>原子力・26日読売社説批判「原発は大事故が起きると被害は甚大」この認識に賛成。ではと見ると「一層の安全性向上への取り組みと、そのための資金投入を惜しむことがあってはならない」と主張。もっと国庫から原発支援しろと主張。「被害は甚大」、原発そもそもの存在意義問う思考何故出来ない?

読売って、すごくわかり易いというか、なんというか・・・


14. 2011年4月26日 18:12:49: GVMFy9UA0g
>07


はっはっはっはっはっはっはっはっはっは、オマエがロスチャイルドの " 犬 " の証拠 バカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


15. 2011年4月27日 04:04:07: oWbillhalg
「これ(原子力)を化石燃料や再生可能エネルギーで代替することは当面できない。」ゆえに「原子力のない世界は安全性が低くなる。」

フィナンシャルはこれを論理展開の大前提にしているのである。

機械、照明などの技術革新による省電力社会への転換も視野に入れたうえで、太陽光、太陽熱、地熱(高温岩体発電、バイナリー発電、地中熱ヒートポンプ冷暖房など)風力、バイオマス、波動など多様な新エネルギー発電による、たった14%分の電力の代替え可能性を何も論じてないのだ。

代替えエネルギーの可能性も分析せぬまま、「原子力に代替え無し」などという前提ありきで論理展開したところで何も意味は無い。


16. 2011年4月27日 22:20:23: ETVLTHrjL6
広島長崎以来原爆で死んだ人はいないから核兵器は安全と言っているのと同じ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧