★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 761.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
4号機タービン建屋、10日で水位20cm上昇(読売新聞) 冷却のため水を入れると亀裂から高濃度放射能水となって漏れる
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/761.html
投稿者 なんじゃこりゃー 日時 2011 年 4 月 23 日 15:30:05: 0zLT2gtfzmeo.
 

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20110423-00357/1.htm

4号機タービン建屋、10日で水位20cm上昇
2011年4月23日(土)14時20分配信 読売新聞


東京電力福島第一原子力発電所4号機で、放射性物質を含む汚染水が増え続け、タービン建屋の水位が約10日間で20センチ上昇したことが明らかになった。

 原子炉建屋地下にも水深約5メートル、水量4000トンの汚染水がたまっていることを経済産業省原子力安全・保安院が明らかにしており、その処理が新たな課題として浮上している。

 東電は2号機の高濃度汚染水を集中廃棄物処理施設に移す作業を進めているが、施設の収容可能量は当初の半分程度になる見込みで、他号機の汚染水処理のめどは立っていない。

 東電によると、4号機のタービン建屋地下の水深は13日に0・9メートル、22日午後6時には1・1メートル。約10日間に20センチ上昇した。隣接する3号機では原子炉冷却のため1時間当たり約6トン注水されている。東電は炉から漏れた水が、3、4号機のタービン建屋を隔てる壁の亀裂などから4号機側に漏れていると見ている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月23日 16:21:13: iQinVlOl1c
冷却水を入れては放射能汚染水を出すこのイタチごっこが何年も続くんだろうな。

02. 2011年4月23日 16:44:46: UJ4aY1PsV6
今年中にも本州列島の地盤は放射能汚染されるのじゃないか?
そうなるともうこんな国、だれも住めなくなる。
いったい、どうしてこんなことを平然と続けられるのか?
気が狂っているとしか思えない。
また、気が狂っている行為を平気で見ていて、お笑い番組にうつつをぬかす国民も
気が狂っているとしか思えない。
まともなおれはどうすればいいのか? 同じように気が狂えばいいのか?
だれか教えてくれ。ギャグ返答はいらない。また、罵倒返答もいらない。
グラッチェ。ピース。

03. 2011年4月23日 18:13:06: hErVTsN6xQ

 素人考えなんですが、水を入れるんじゃなくて氷を入れるってのはダメ?

もっと冷却効果のあるものを入れるんならまずは同じ水で出来ている氷って考えちゃうんですがw

じゃなければ、液体窒素を入れるとか。どうせ気体になれば空気にもどるだけです。

冷却効果の高いものを投入とかって前例主義の官僚体質だと絶対にできないことなんだろうか?w


04. 2011年4月23日 20:27:11: DhMjC6G9OE
私も何故液体窒素を入れることを考えないのかと不思議に思っている。氷ではどうやって入れるかで困るだろう。氷を投げ込めるのであればドライアイスのほうが効率的。液体窒素を圧力容器内に入れれば、水よりも軽い(密度0.83)から底に沈んではくれないが、冷却効果は抜群で原子炉を氷漬けにできるだろう。液体窒素は激しく沸騰するだろうから弁を開きながら慎重にということになる。作業員の酸欠対策も必要だ。液体窒素は産業用に多量にどこにでもあると思われる。多量に
都合できるのであれば液体アルゴンなども注入すれば原子炉の底に沈むからメルトダウン対策になるではないか。
 事故の当初にアメリカから原子炉冷却剤を都合してもらい軍用機で輸送中なる報道を見かけたがどうなったのだろうか。

05. 2011年4月23日 20:38:49: DhMjC6G9OE
 原子炉からの水漏れを止める方法はないのか。自動車のクーラント漏れ止め剤も効かない場合も多いが効く時もある。液体窒素で上部からの漏れを、液体アルゴンで下部からの漏れを、凍らせて止められないだろうか。様々な物質をエマルジョン
にして今の原子炉に最適な冷却剤・漏れ止め剤を作ることも考えるべきだろうに。

06. 恵也 2011年4月24日 18:13:01: cdRlA.6W79UEw : BbfhLQbXpU
>>02 今年中にも本州列島の地盤は放射能汚染されるのじゃないか?

もう汚染されてなってるよ。
韓国やアメリカまでヨウ素が検出されてるのだから、しかし程度の問題だけど。

>>03 素人考えなんですが、水を入れるんじゃなくて氷を入れるってのはダメ?

氷じゃポンプで簡単には送れないでしょう。
ポンプとは普通水を送るためのもので、氷を送るのなら特別のポンプを作らんとダメ。
液体窒素を送るにも、途中で温度が上がればガスになって抜けてしまう。

断熱材をつけた配管を新たにつなげるだけでも、被曝量が莫大になってしまう。
あなたの考えでは、あの圧力容器にどうやって断熱材付き配管をつなぐんだろうね。

今の冷却系は、消火系と給水系の配管が不健全ながら生きてます。
まあ途中でクラックなどからピューピュー噴出してるとは想像してるけど・・・

>>04 事故の当初にアメリカから原子炉冷却剤を都合してもらい軍用機で輸送中

これはホウ素の化合物を水に溶かした物でしょう。
電気がダメになって7時間後くらいに、圧力容器に入れてたらこんな事にはならな
かったと思うよ。東電の科学オンチのバカ社長が拒否しやがったからエライ迷惑だ。

>>今の原子炉に最適な冷却剤・漏れ止め剤を作ることも考えるべきだろうに

俺は古い建設機械のラジエター水漏れを、直そうとしたことがあるけど水漏れ剤
なんてまったく役に立たなかった。古いラジエターの手直しは素人じゃ無理。
ハンダやロウ付け、エポキシ系接着剤などいろいろやってみたが諦めた。
まず物がくっ付かない。

新しいラジエターで微小のにじみ位の水漏れなら、水漏れ剤も役に立つかも知れん。
しかし40年も経ってる原発で、アチコチにヒビが入ってるのじゃ水漏れ剤なんて気休め。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧