01. 2011年4月19日 04:11:39: EGaQ73B5yp
日本のメディアは報じていないようだが、すでに外国メディアは 日本政府が東京を棄てて西に新首都を移すようだ、という観測記事を 出している。 ↓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://www.novinite.com/view_news.php?id=127294World Japan Mulls Moving Capital over Disaster Worries World | April 14, 2011, Thursday A handout picture taken and released by Tokyo Electric Power Co (TEPCO) 13 April 2011 shows a fire in the facilities takling seawater samples at Fukushima nuclear power plant in Okuma, Fukushima Prefecture. Photo by EPA/BGNES As powerful earthquakes continue to jolt Japan and radiation levels near Tokyo are rising, the Asian country's authorities are considering moving the capital to another city.
The most probable location for a new capital are Osaka and Nagoya, according to ITAR-TASS. Both cities are located near international airports. The main conditions the new capital has to provide are a population over 50 000 and a sufficient capacity to accommodate the parliament, the government, the Emperor's residency and the foreign diplomatic missions. According to experts, should a 7.2 magnitude earthquake shake Tokyo, the casualties will be around 11 000, some 210 000 will be injured and the material damage will be worth about USD 1 B -------- Tags: capital, earthquakes, radiation, Tokyo, Nagoya, Osaka ---------------------------------------------------- 【日本語訳】 日本:災害を懸念して首都移転の検討に入る 強い地震が日本を揺さぶり続け、東京近郊の放射線レベルが上昇を続ける中、 アジアの一国の当局者たちが、首都を他の都市へ移転させる検討を行っている。 新しい首都として最も可能性の高い場所は、大阪と名古屋だとタス通信は伝え ている。両都市は国際空港の近くに位置している。 新しい首都が備えていなければならない主な条件は、5万人以上の人口、議会、 政府、皇居、外国の外交使節団のための十分な収容能力を備えた施設、などが 上げられる。 専門家たちによると、マグニチュード7.2の地震が東京を直撃し、死者はお よそ1万1千人、負傷者は約21万人に上り、被害額は約10億ドルになるも のと見られている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↑ 不穏な妄想だけど(笑) 東電の幹部、というか経団連のトップ連中も、遠からず東京首都圏が 居住不能になる可能性を念頭におきながら、過去の遷都のケーススタディを しているのかもね。 それにしても東電社長が遷都の跡地を「視察」だとさ。 東京が荒れ野になったらテメエの商売に関わる話なのに、荒唐無稽だよね。 こりゃひょっとして、どこかの宗主国さまから「ガタガタ騒ぐとトーキョーを 焦土にするぞ」とか脅されていたのかな?(笑) 日本国外の報道では名古屋か大阪が「新首都」になる可能性が高いという。 悪魔の使い走り「ケケちゅー」ネズミ男が経営トップに参画している M某社のようなデベロッパーが、新首都の候補地で土地の買いあさりを していないか、監視が必要だろう。 |