★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 488.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
勝間和代女史は何故謝罪したのか?(文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/488.html
投稿者 七転八起 日時 2011 年 4 月 18 日 13:11:09: FjY83HydhgNT2
 

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20110418


 大震災と原発事故は、災害や事故の波紋の拡大そのものもそうだが、それ以外にもさまざまな波紋を広げ続けている。そうした中で私が関心を持つ問題は、学者や思想家やジャーナリストの動向である。たとえば、経済評論家として活躍する勝間和代女史が、謝罪宣言したらしい。テレビで原発擁護論的発言を繰り返したために、ネットユーザーたちから激しい反発と批判を受け、結果的に勝間女史が謝罪する羽目に追い込まれたらしいのである。問題はどこにあるのか。私の考えでは、勝間女史が間違っているのは、原発擁護論を展開したことではなく、原発事故以後に、持論であったかもしれない原発擁護論を、持続することも徹底化することもできずに、つまりマスコミやネット世論の反原発ムードに押されて、心にもなく謝罪してしまったことにあるように見える。これこそ思想的敗北と言わなければならないだろう。もし彼女が、「確信犯的」な原発擁護派であったならば、謝罪する必要はなかった。これまでの原発擁護的発言を撤回し、謝罪したとすれば、それは転向である。言い換えれば勝間女史の発言は、すべて、場当たり的なものであり、いかがわしいということになる。つまり、勝間女史はカネに目がくらんでの原発擁護発言たったのか、ということになる。おそらく、そうとすれば評論家、ジャーナリストとしては終わりだろう。謝罪することで生き延びようとしたのかもしれないが、逆に墓穴を掘ったと言うべきだろう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月18日 13:18:10: LGUfwnafEI
正直=どうでもいい。

02. 2011年4月18日 13:28:55: GOqipyToes
山崎は他人様には「原発を一夜漬けの知識で語るな」と言っておきながら、自身は政治にすら関係無い原発記事をネチネチと書き続けている。一体、何がしたいんだ。

03. 2011年4月18日 13:54:43: jGKzU7J4XE
文藝評論家って文藝のことはサッパリなくせに井戸端会議だけは好きな奴が多い。
どうでもいいよ。

04. 2011年4月18日 13:58:45: cqRnZH2CUM

単に不安への配慮不足で申し訳ないって言ってるだけのようだが
「コンプライアンス課題を正しく認識できていなかった」ってのは
意味不明だな
勝間らしいw
http://real-japan.org/2011/04/15/421/
原発事故に関する宣伝責任へのお詫びと、東京電力及び国への公開提案の開示
Posted: 4月 15th, 2011 ˑ Filled under: 政治, 環境, 社会, 経済

今回の福島第一原子力発電所の事故に関し、電力会社(中部電力)のCMに出演したものとして、また、電気事業連合会後援のラジオ番組に出演していたものとして、宣伝責任ある人間として、まずはみなさまの原子力に対する重大な不安への理解、および配慮が足らなかったことについて、そして、電力会社及び政府のエネルギー政策上のコンプライアンス課題を正しく認識できていなかったことについて、心からお詫びを申し上げます。

真っ先に反省をさせていただきたいことは、みなさんにご不安、ご心配をおかけしている事に対するお詫びです。私が、事故後のコメントにおいて、過去のデータや科学的根拠ばかりを強調したあまり、多くの方々が感じている将来への不安や精神的なダメージやに対する配慮を欠くコメントをしてしまったこと、また、不愉快と思われる発言を行ったことについて、重ねて深くお詫び申し上げます。

これまで、単なる事実としてのデータの積み上げだけではなく、その事故を受けたときに健康被害が出る可能性や、風評被害が出る可能性、あるいは精神的なショック全体における心理的なダメージを十分に推し量ることができなかったと感じ、反省をしております。人によって感受性の違いがある、なしではなく、「そう感じている人が多く、不安になっている」という事実こそが、過去データよりも重要であり、その点を十分に理解できておりませんでした。

今後の発言においては、心理面、及び将来リスクの点を十分に理解の上、コメントを行っていく所存です。

また、もう一つの強い反省は、政府及び電力会社が組織内に包含するコンプライアンスの課題を理解していなかったことです。

本来コンプライアンスとは、後で言い訳をするために決められたルールに形式的に従うといった悪しき「法令遵守」ではありません。天災と津波という大災害に対し、今回の原発事故のような有事の際には、まず事態を収拾することを最優先し、場合によっては平時のルールを破ってでも事にあたるのが本来のコンプライアンスであるはずです。

ところが、いま批判されているような東京電力による情報開示の遅れ、政府の指揮命令系統の混乱などは、有事であるにも関わらず、平時の「法令遵守」にこだわった結果として発生した人災です。このような、マネジメント上のリスクの顕在化が今回の事故の深刻化長期化を招いていることは否めません。

特に、初動における菅政権の対応には下記のような重大な問題がありました。

・冷却機能喪失に伴う燃料融溶リスクの過小評価と情報開示の遅れ
・燃料融溶に伴う水素爆発リスクの過小評価
・現場の混乱を助長した菅首相の現地視察
・SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)など気象データ開示の遅れ
・放射線量と健康への影響に関する不適切な情報開示

上記のことは、国会質問およびマスコミ等の追求により明らかになってきましたが、本来は政府が主導で情報開示をすべきことだったでしょう。

私は、原子力政策がコンプライアンス面において高いリスクを持っていたことについて、過小評価していたことを認め、認識の甘さを痛感しております。

これまで中部電力及び電気事業連合会の仕事を行ってきたことの責任を勘案し、私自身も当事者の一人として本件についてお詫びするとともに、東京電力及び業界全体の改善に向けた申し入れを積極的に行っていくことを約束します。

そして、私は今後の電力業界のあり方および政府の電力行政について、「私案」として、以下のような「公開提案」を行います。これはあくまで現時点での私の提言ですが、とり急ぎこの場を借りて開示させていただきます。

電力業界のあり方および政府の電力行政に対する公開提案 (勝間和代)

1.今回の事故の対応として(是正処置)
・東京電力役員総辞職
・福島第1原発の国家管理
・東京電力の分割(被害者補償会社と事業会社)
・全原子力発電所の徹底した調査(非常用発電機)
・電力会社にいる天下り官僚の総辞職
・原子力保安院の解体
・原子力安全委員の総辞職

2.リスクを軽減する恒常的な枠組みとして(予防措置)
・電力自由化の推進(発電、送電分離により、組織論理の独走を防ぐ)
・電気事業法改正(発電規制の緩和、売電自由化、分散化)
・全原子力発電所の冷却装置の改良(電力に頼らない冷却システム)
・軽水炉の新規建設の永久凍結。(その代わり、ガス冷却方式のウラン型原子炉やトリウム融溶塩炉のようなそもそも放射性廃棄物があまり出ないタイプの新しい技術については安全性を充分に検証した上で導入する。)

3.改められた仕組みの有効性(監査と監視)
・国際機関による定期的な査察
・保安院に代えて、リスクマネジメントに関する、総合的な意見聴取の場を国が新たに設け、メンバーには分野を問わず幅広い人材を登用する。(原子力発電に否定的立場を取る専門家でも、数字やデータで議論出来る人は積極的に登用する。この会の提言は強制力を単なる勧告ではなく、強制力を持った命令とする。)
・定期的なストレステストの実施。(当面は原子力安全委員会に専門機関を設ける形で対応し、将来的には国際機関など第三者によるテストが望ましい。)

上記はあくまで、私の草案ですが、これらの課題について、一部の専門家だけではなく、多くの専門家やユーザーが参加、情報をできる限りデータベースの形式で公開し、聖域なしに議論に参加できる環境を整えることが最優先と考えます。

これまで、電力会社は実質的な地域独占という仕組みが故に、過度な責任を持つことになり、結果として「安全神話」に囚われ、かつ、その担い手としてのリスクを背負い続けました。ところが、今回の事故も含め、これだけの大きな社会的使命とリスクをもった事業をひとつの閉じた系の中で完結させることは、むしろリスクを管理不可能にし、かつ、見えていないリスクについては「なかったもの」と排除させることになるでしょう。

今回は原子力×津波という形で新しいリスクが顕在化しましたが、どの発電方法においても、さらに、どのようなきっかけにおいても、これまで見えていないリスクは無限にあるはずです。だからこそ、リスクをないものとして扱うのではなく、リスクは必ず一定確率で存在するのだから、いかにそれを事故以前、事故の時、そして事故以後に最小化するのかという仕組みの構築こそが、コンプライアンスのあり方だと考えます。

繰り返しになりますが、私自身もその「閉じられた系」の中でしかリスクが見えていなかったことを大きく反省しており、その対応として真摯に今回の公開提案を開示すると共に、その実現に向けた最大限の努力を行っていきたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。
投稿者:勝間 和代
勝間 和代(かつま かずよ): 1968年東京生まれ。経済評論家、中央大学ビジネススクール客員教授。 早稲田大学ファイナンスMBA、慶応大学商学部卒業。 当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て独立。 現在、株式会社監査と分析取締役、内閣府男女共同参画会議議員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。 ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の最も注目すべき女性50人」選出。エイボン女性大賞(史上最年少)。第一回ベストマザー賞(経済部門)。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders

下村 茂孝
勝間さんが出ていた朝までTVはもろに原発推進派だけを集めて行われた東電・マスコミによるプロパガンダであり、それに意図的ではないにしろ利用された勝間さんの責任は大きい。
影響力のある立場の人間がTVなどの影響力の高い媒体で発言するには、それなりの知識をもって挑まなくてはいけないのは当然の話だ。
特に勝間さんは東電のCMに出演しているのだから罪はおもい。
本当の知識人ならCM依頼がきた時に安易に出演せずに、多少の企業調査をするのが当然であり、そうでなければタレントと名乗るべきだ。
僕があの番組で一番不快に感じたのは、勝間さんもホリエモンも、まったく東京目線でしかこの事態を捉えていなかったことだ。
住む場所をおわれた何十万人の立場で多少でも物事を考えることができたならば、あの数々の発言はされなかったはずです。
真摯に自己を見直されたことは評価されるべきことですが、まずは東電のCM出演料を全額被災地に寄付し、きちんと勉強した上で発言をしていってほしい。
影響力の高い人が、己の発言を撤回し真実を訴えることができればその効果は計り知れない。
あなたにはそれをしなければいけない義務があるとおもいます。
もしも自分の家の横に原発が建てられようとしたら。。。
もしも自分の子供がそこで一生を過ごさなければいけないとしたら。。。
そういう目線でこの問題を捉え、語ってほしい。
決して経済至上主義に汚染された東京目線ではなく。


05. 2011年4月18日 14:00:51: cqRnZH2CUM
ああ自分も関係者なのに情報開示が少なくて、
すまないってことか
済まないと思うなら、自分も協力して
もっと日本語HPも充実させるべきだなw

06. 2011年4月18日 14:16:18: 2WbYWUhzHU
謝ったやつよりも、頑として謝らないやつの方が偉いってこと?

山崎さんも墓穴掘ったんじゃない?


07. 2011年4月18日 14:29:59: ibwFfuuFfU
折りたたみ入道をいっぱしの思想家扱いすること自体が滑稽だ。こいつの頭の中ににあるのは「どんな破廉恥なことをやってもカネを儲けた人間こそ勝者だ」というウジ虫の「哲学」だけだ。横町のパチンコ屋の店主や、エイズ血液製剤を売りつけてボロ儲けした製薬会社・官僚、それから中東当たりで職業として人殺しする傭兵当たりでも立派に持っている「哲学」だ。

単に金づるの東電に義理を立てるためにはなりふり構わずむちゃくちゃなコメントを平気で行う恥知らずだから、もちろん折りたたみ入道をバカにすることは当然だが、無内容・無知蒙昧過ぎてコメントに値しないバカ女だ。会計のことだけは多少素人よりは詳しいんだろうから、この分野だけに特化してしゃべっておればいいのに。


08. 2011年4月18日 14:52:25: oz33FCcPgo
じっくり慎重に物事を調べたり、考えたりできない人だからね。
原発賛成も撤回もパッパッとその場の思いつきで言っているだけ。
これで評論家というのだからお笑いだ。

原発賛成でもいいんですよ。
それなりの哲学、主義主張があり、反対派の批判に
理路整然と応えられればね。
そんな能力も、いや問題にじっくり取り組もうという気すらない。

データの上っ面だけを見て、誰かの考えをパクって
自分で考えたようにペラペラしゃべるだけ。

この人を見ていると、日本人の知的レベルが落ちるところまで
落ちていると切実に感じますね。


09. 2011年4月18日 15:52:38: rWmc8odQao
「原発擁護的発言を撤回し、謝罪したとすれば、それは転向である。」

それでもいいので、脱・原発派に加わってください。
勝間氏のお詫び文を読むと、コンプライアンスについての言及があります。郷原氏のコンプラアンス論に沿っていると思います。
http://real-japan.org/2011/04/15/421/

一方、郷原氏も3.11前は勝間氏と同じような考え方だったと言ってます。
https://twitter.com/#!/nobuogohara/status/56864933786300416
つまり、その日を境に自分の考えを変えた一人だと思います。
勝間氏は3.11が境にならず、郷原氏との対談が境になったように見えます。でも、どこを境にするかは本質的ではないと思います。(少し郷原氏のほうが早かったのは司法の人は「事実」を非常に重要視し、事実のあるなしで全く違う判断をするクセがついているからだと思います)

「転向」は思想家や評論家の死を意味するのかもしれませんが、それだけが生きる道ではありません。これからの評価はこれからの活動で判断したいと思います。


10. 2011年4月18日 18:15:17: tOnilvvqZU
山崎行太郎ってのは底抜けのバカだな。

11. 2011年4月18日 22:25:33: iQinVlOl1c
勝間のバカはコロコロ変わるな。アイデンティティの無い女。

12. 2011年4月19日 00:45:22: Gp0Ap6iFTG
なぜ多くの原発推進論者の中でも勝間ばかりが殊更叩かれたのか?
勝間は日頃から社会的弱者寄りの発言を繰り返しており、これを快く思わない自民支持層から予て睨まれていた。そして今回の朝生での発言を機に連中の標的にされ勝間が屈した。これが真相だと思うよ。たしか麻木もこんな風にやられたっけ。あいつらは少人数で日夜セッセとネット中に書き込んで大勢に見せかけているだけ。誤る必要なんて全くないのにね。

13. 2011年4月19日 01:28:03: Fcl55NJMMz
勝間氏の朝生の発言はたしかに腹が立ったが、あとで間違いでしたといったのは、よいことだと思う。

べつに間違っても思いつきでしゃべってもいい。絶対間違えてはいけないんだったら誰も物をいえない。人の発言を鵜呑みにするほうに問題がある。

他人を侮辱したり人権を侵害するような発言以外は、自由な言論が許されるべき。

発言に責任をもつ必要も一切なし。鵜呑みにする者に責任があるだけ。そういう風に考えないから、風評被害はいかんとか、危険情報は隠蔽しようとか、そういう考え方になる。

皆自分の考えたことを、いい加減な考えでいいからどんどん発言したらよい。変だと思ったら変だろと指摘すればいい。

むしろ、この世に「いい加減でない考えがある」と思っているのが、おめでたいのだ。「万有引力」も「原発の安全性」もいい加減な話だった。相対性理論も量子力学も間違いかもしれない。

思想的に敗北したらいいじゃないか。敗北するのはそれほど悪いことではないと最近思うようになった。間違えたら捨てればよい。


14. 2011年4月19日 14:34:11: oz33FCcPgo
>>12
>勝間は日頃から社会的弱者寄りの発言を繰り返しており

本当に弱者の立場で見ているのなら、チェルノブイリ事故の被曝で苦しんでいる
数え切れないほどの人々を無視するあのような発言はしないでしょう。
また原発が下請け労働者のひどい被曝、犠牲の上に成り立っている事実からして、
軽々しく原発推進を支持したりしないでしょう。

要するに、弱者の味方というのは単なるポーズ。
どちらが受けるか儲かるかという尺度でしかものを考えていないんですよ。

今回みたいなことが起きるとそれがすぐバレてしまうわけです。

>>13
>発言に責任をもつ必要も一切なし。

いやしくも評論家の看板を掲げている人間が大マスコミに出て発言する内容に
責任を持つのは当たり前です。便所に落書きしているんじゃないんですから。

発言に責任をもつ必要がないのなら、政府、原発業界が、
 「原発は絶対に安全だ」
とさんざ言ってきたことに責任を持つ必要もなくなりますね。

無責任発言を放っておいてきたからこそ、
我々は今放射能まみれになっているんじゃありませんか。


15. 2011年4月19日 16:42:55: 0nTiTpJXb2
>発言に責任をもつ必要がないのなら、政府、原発業界が、
> 「原発は絶対に安全だ」
>とさんざ言ってきたことに責任を持つ必要もなくなりますね。
  
原発を推進する政府を選挙で選んできたのは、日本国民ですからね。

「絶対安全なんてあり得るのか?」
「なぜ原発が必要なのか? 経済効率ばかり追求しなければならないのか?」
「評論家どもはなんでムキになって原発安全を宣伝しているのか?」

考えるべきことは山ほどあったけど、多くの人が考えなかったので、今日の事態を招きました。政府だけの責任ではない。現にいまでも、首都圏から脱出する日本人ほとんどいません。

「無責任な言論は許さない」という考えでいくなら、言論統制に反対する理由がなくなりますよ。菅政権はネットを監視して「デマを取り締まる」らしいので。


16. 2011年4月19日 17:08:14: oz33FCcPgo
>>15
政治家や官僚、大企業は社会的責任が大きいのだから、
発言に責任が要求されるのは当然です。

事実、「20年住めない」と言った参与を更迭するのしないので
もめているではありませんか。

もう一度言いますが、便所に落書きしたり、
阿修羅のコメント欄にデマを書くのとは次元が違うんですよ。

そんな区別もできないの?


17. 2011年4月19日 21:28:41: GxyT64Ivao
山崎行太郎とやら、次はお前の番だよ。これからも次々原発擁護者のボロがでる。

18. 2011年4月20日 02:54:10: KsfLXg2hcA
>>16
 
政治家や官僚は、公職についている人間ですから、守秘気味などについては、普通人とは別の扱いが必要になります。また、法に抵触しないような「不適当発言」については、本来は、政治家ならばそいつを国民が選挙で落とす、官僚ならば上司の政治家がそいつを罷免する、それをやればいい。なのに、そういうことをやらないで「日ごろから発言に気をつけろ」。それじゃ民主主義と言えないでしょう。

しかも勝間は民間人ですよ。原発を擁護することで、誰かを個人的に侮辱しているわけではない。だったら、発言は自由だ、鵜呑みにする者が悪いんだ、としか言えないと思います。

「あの時お前はああいった、責任を取れ」とか、そういう発想は、政府のうそ発表を信じ込むメンタリティと根本が同じでしょう。人はうそをつくという前提にするべきではないでしょうか。

勝間は今回のことで、少なくともネットでは、信用失ったんじゃないですか。私は勝間さんのことはよく知らないけど、大前研一氏(彼は福島は大したことないといってました)に対する評価は別に下げていません。元から適当なことも言う人だけど、話が面白ければそれでよし、としてます。もとから鵜呑みにはしてなかったので。


19. 2011年4月24日 06:46:40: 4CvMyiiZ4c
皆さん勘違いしてるみたいだけど、勝間さん、ひと言も間違ったことを言いましたとか言ってませんよ。

「自分が科学的データを語りすぎて、それを嫌だと思う人の気持ちがわからなかった」と言ってます。あれを科学的データと思っている(のか、本当に?だとしたら救いようがない)ところがすでに詭弁、大間違い。

転向でも反省でもなんでもない、単に、「謝る姿勢」をとっとけばいいや、ってもの。

しかし、薄っぺらい知識(ですらない)が明らかになったのは確かですね。


20. 2014年9月28日 11:26:23 : EI3KG9R6os
弘兼憲史、茂木健一郎、勝間和代… 原発PR協力の文化人へ風当たり強まる(J−castニュース)
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/748.html
投稿者 こーるてん 日時 2013 年 1 月 18 日 15:46:35: hndh7vd2.ZV/2


よくもこれだけ「筋金入りの馬鹿」を揃えたものだ(「たかしズム」!)
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/858.html
投稿者 gataro 日時 2011 年 3 月 27 日 21:08:38: KbIx4LOvH6Ccw


朝生での勝間和代の暴言に人間のクズ認定。アマゾンなど見てLEDランプの在庫払底に唖然(憂き世の日々に埋もれて)
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/642.html
投稿者 判官びいき 日時 2011 年 3 月 27 日 12:02:47: wiJQFJOyM8OJo


「ニュース解説:青木理の眼“電力会社と知識人”」なる番組で、東電原発事故に絡む知識人達の醜態を批判、勝間和代を痛烈罵倒
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/382.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2011 年 4 月 10 日 10:01:20: GqNtjW4//076U


原発文化人の罪-ビートたけし氏「地震起きたら原発へ逃げるのが一番安全」、勝間和代氏の朝生発言 - すくらむ - BLOG
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/557.html
投稿者 七転八起 日時 2011 年 4 月 19 日 13:50:43: FjY83HydhgNT2


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧